物事を決めるのに良い時は
運気が良い時です
人により運気には波があるので
自分の運気がどのような状態か
知る事が大事です
これを買うと決めて行ったはずなのに
肝心の物を買い忘れ
余計な物を
買ってきてしまう事ありませんかね
特に100均は目的の物以外にも
これあったら便利!
な~んてテンションが上がりカゴに入れ
2番目に買う物が先にあり
カゴに入れて満足して帰って来たら
肝心の物がないなんて事が
私にはあるのですが・・・
その他にも2倍のポイント券があるから
食品以外にも日用品の予備も買っておこうと
カゴに入れ清算が終わって外に出たら
ポイント2倍券を出し忘れた事に気付き
悔やむ・・・
いつもの倍も買い物したのに~
電車の場合では行き先とは
逆方向に乗ってしまったり
各駅しか止まらない駅に降りるのに
急行に乗ってしまう
と言うような
いつもはそんなミスはしないのに
ショボいうっかりが連続して起きる時は
直感が鈍り運気が落ちている時です😖
スピリチュアル的に言うと
高次元と繋がりが良くない時で
残念ながら
サポートを受けていない時です
では逆の
直感が冴えていると起きる事とは
買い忘れそうになった物をレジに並ぶ前に
そうだ!と思い出した時や
買う予定をしていなかったけれど
買わなければいけない物を
そうだ!
と思い出し良かった~と思うような時
電車の場合は発車する前に
乗り間違えた事に気付き降り
あぶなかった~と思うような事があっても
大丈夫な時
突然ひらめくような
あっそうだ!と不意に思い出す事
それも直感で
高次元から送られて来るのですが
その直感が
良かった~
になる事が多い時は直感が冴えていて
運気が良い時です
しまった!!
になる事が多い時は直感が鈍り
運気が良くない時です
良かった~になる時は
サポートされていると思って
良いと思います
ほらっ!忘れてるよとか
それ間違ってるよ!早く気付いて!
ってね(´艸`*)

しまった~(>_<)と
こんな事が続く時に
大事な事を決めなければいけない時は
慎重に決めた方が良いです
直感が鈍っている時で
サポートをされにくい時だから
もしまだすぐには決断しなくていいのなら
しばらく返事を
保留にしていても良い時です
運が向いて来た!
と思った時に決断した方が良く
そのイイ運とは
良かった~と思う事が続く時です
危機一髪助かったとか
ちょこっとラッキーな事が続く時に
大事な事をどうするのか決断すると
直感が冴えている時 = 高次元からも
サポートされやすい時
出もあるので
良い運気に乗りやすいと言う事
吉日や大安や一粒万倍日は
全ての人にとって運が良いとも言われますが
自分の運気が良い時の方が良いと私は
思っていて・・・
大安や仏滅を気にした事もなければ・・・
一粒万倍という日があるのを知ったのは
ここ数年です・・・
自分の運が良い時なのかを知るには
物事が順調に進む時でもあるのですが
日常の出来事に
ラッキーな事が多いのか
アンラッキーな事が多いのかでも分かり
大事な決断をする時には
物事が順調に進んで勢いがある時や
ラッキーな事が多い時に決めるなど
日常に自分の運気を知る事を
意識してみてはどうでしょうか?
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

にほんブログ村