以前は良く食べていたのに
今はほとんど食べなくなった食べ物とか
食べ物の好みの変化や
アレルギーになって好きなのに
食べられなくなった物など
以前と
食べる物の変化はありませんかね?
私は何度か変わっていて
ファストフードを食べなくなったり
野菜好きと言えるほどではなかったのに
一人暮らしをキッカケに
異常に野菜好きになったり
お肉をあまり食べなくなったり
小麦アレルギーになり
クッキーやケーキやパンも麵も
大好きなのに
食べられなくなったり・・・
久しぶりにバナナを食べたら
何だか湿疹が出て手が痒くなり
アトピーで痒いのかアレルギーなのか分らず
定期的に通っている皮膚科で
アレルギー検査をしてもらい
一ヶ月前に受けたアレルギー検査の結果を
昨日聞きに行ってきました
そしたらなんと!!!
小麦アレルギーだと思っていたら
擬陽性でもかなり低い数値で・・・
カニも旅行先でカニをメッチャ食べた時に
お腹が痛くなったので
カニアレルギーがあるんだなと思っていたら
こちらも擬陽性
バナナは陽性でも低い数値ですし
1本食べただけでは
今までアレルギー反応に気付く事はなく
食べても問題なかったハズなので
アレルギーの検査をした方が良い
と言う事だったのかなと・・・
パン作りにハマり毎日
朝昼晩パン生活をしばらく続けていた時に
アトピーがヒドくなったので
小麦粉は擬陽性であってもさすがに
食べすぎては反応が出る事もあるようなので
ほどほどにですね(^^ゞ
パン生活の時はサラダと
たいしたおかずを作らなかったので
ご飯食にしてからの方が断然
健康的な食事になったのでそれもあり
ご飯食にしておけって事だったと思います
今回ではないですが以前
IgEのアレルギー反応の検査をした時
1100と標準の10倍以上の数値だったので
アレルギー反応が
出やすいタイプではあるみたいです

人生のステージが変わる時
環境の変化が変ったり
人間関係の変化が起きますが
食べ物の変化が起きるのは
ただ年齢のせいだけでもなく(ーー;)
ステージの切り替えの変化とも
関係していると思っていて
スピリチュアルのこのブログを
書くようになってから
食事を意識していなくても
不思議と健康的な食事を選ぶように
仕向けられていたのではないかと思うくらい
自然に変わっていきました
食べ物の好みに変化があり
食生活が以前より良くなった時期に
私生活の中でも
何か変化が起きた事はないですかね
あまりアレルギー反応がある食物は
避けた方が良い事もありますが
この程度なら
気を付けて食べれば大丈夫そうなので
食事は偏ることなく食べる事ですね😊
それよりも私の場合は食事より
室内環境と花粉とカビ系が
アレルギー反応が強いようです
昨日掃除の話をブログで書き
部屋の見た目は
スッキリしていると思うのですが
ホコリやカビにも注意せねば・・・(-“-)
昨日の内容は心の大掃除でしたが
まさか今日は
体の中から排除した方が良い
体の中の大掃除の話になるとは・・・
書くテーマも仕向けられていますね(´艸`*)
みなさんも
体に影響しているアレルギーがあるのか?
どのような物にアレルギー反応があるのか
知っておくのも良いと思います
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

にほんブログ村