自分を知るには?
自分を知るには?

自分を知るには?





職場でも家庭でも人間関係でも

様々な不満は付きものです



完璧な環境もなければ

完璧な人などいないので

イカンと思っても

グチってしまう事はあります



良い所もあるけれどと言ったうえでの

嫌な面を言う軽いグチならば

良いとも思っているのですが

不満な事ばかりでグチしか出て来ない時期も

誰でもあるとは思います



そうなってしまうと良い状態ではなく

普段は怒る事もないのに

ちょっとの事で

イライラする事が多くなったりと

自分に合っていない環境に

身を置いている時ほど

グチが多くなりがちです



そんな時の友達や気の合う仲間とは

不平不満を言い合えるような人たちで

気が合うなぁと

また会って話したいと思える仲間なのですが


不平不満ばかりの環境から抜け出し

あまり不満を感じない環境に移ると

不満ばかり言う友達とは

気が合わなくなったと感じるようになります


自分が不満をあまり感じていない時

人の不満を聞くのも

最初のうちは良いのですが

ず~っと不平不満を聞かされ続けると

聞いているだけで疲れてしまい

自分が楽しいと思う話題や

誰かの幸せ話をしても

そのような友達から返って来る言葉は

否定的な言葉ばかりの事もあり

一緒にいるのも苦痛になり

そのまま疎遠になっていく事もあります






不満ばかりの環境から離れると

自分の気持が変わり発する言葉も変わり

波動までもが変わるので

それまでの人間関係が合わなくなったと感じ

ガラッと

人間関係が変わる事もあるのですが

身を置いている環境が

自分には合わず不平不満が多くなるのかでも

付き合う人間関係も変わります



愚痴ばかり言っていると離れていく人や

集まって来る人もいて

気が合うなぁと感じる人たちが

どのような人なのかで

自分を知る事が出来ます



また

どのような情報が気になり見ているのかでも

自分を知る事が出来ます



ダークな内容のものや

不満や批判的な事の内容を見る事が多い時や

共感をする事が多い時は

自分の感情もネガティブ寄りに傾き


明るい話題や

気分が上がるような情報の方に目が行き

否定的な感情にはならない時

ポジティブ寄りになっていて

それは

情報から発している波動もあるので

自分の波動と同じような波動を発している

情報を見る事が多くなるからです




今の自分に必要だと思えたり

悩んでいた答えのような情報を

たまたま目にする事も

高次元と繋がった自分が見せていて

高次元からの

サポートをされている証拠です



不満が多い環境にいる時には

気付く事がなくても

その不満のある環境に居たからこそ

なぜその環境にいる必要があったのか

何年も経ってから

その意味が分かる事もあり

今まで気付けなかった

自分を知る事が出来る事もあるんです



本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です