今の自分があるのは
今の自分があるのは

今の自分があるのは




見えない世界の事にしても

現実世界の事にしても過去の出来事など

現在の状況であっても

どこを意識して見ているかで

見ている世界が変わり気持ちまでもが

変わってきます



過去の出来事であっても

どこに意識を向けるかで

自分の人生はつまらなく辛い事が多いと

感じていた私ですが

それは私がつまらない事と辛い事ばかりを

思い出していたからですが


改めて過去を振り返り良い事だけを

思い出してみると自分の人生はそれほど

辛い事ばかりでもないとも思えます



人は無意識でいると

ポジティブな事よりも

ネガティブな事の辛い事や苦しい事の方に

意識が引っ張られやすいんです



自分の辛い体験は幼少期は

家の環境や親の育て方に左右される事もあり

自分で選ぶ事が出来ずに

親の影響を大きく受けてしまいます



ですが

自分で収入を得る事が出来るようになれば

自分で自分の道を切り開いていく事も出来て

親の影響など受けずに済む生活を

選ぶ事も出来ます



幼少期に受けてしまった

心の傷を抱えたまま大人になると

思考に歪みとして表れ

思い込みから抜け出せずに自分の思考が

原因で生きづらくもなる事もあり

自分の心を癒す必要があります



誰かを恨んだり憎んだりして

誰かのせいで自分は

こんな人生になったと思ったままでは

幸せにはなれないんです



心の傷を持ったままだと

思考に歪みとして表れるという内容も

先日書きましたが

どんなに辛い事があっても

自分は悪くないのに傷付く事があっても

傷ついた心をどうやって癒していくのかも

人生の学びのうちに含まれていると

思えるようになりました

自分で人生の選択をするようになったら

嫌な事を我慢して続けるのも

続けなくても

他を選択するのも自由なんです



自分の人生なのだから






我慢ばかりして人生を犠牲にしたと

思う事もあったのですが

自分に選択する事が出来ないような

幼少期は親のせいの事もあるとは思いますが


自分で選べる人生の時期に入ったら

誰かのせいではなく

選択の責任は自分にあるので

自分で我慢していただけなのに

犠牲になったと思い込んでいたんです



家族のために

夢を諦める事を選択するのも自分で

家族のせいではなく

自分の夢を諦めないという選択も出来ます



アドバイスを受けても

アドバイス通りにするかしないかも

最後の決断は自分です


誰々のアドバイス通りにしたから

上手く行かなかったと恨むのは間違いで

決断をするのは自分です



私の人生は正直

上手くいっている方ではないとは

思いますが後悔はしなくなりました

以前の私だったら

メンタルの弱さや思考が凝り固まって

柔軟には考えられなかったので

あの時の私はやっぱり

その選択しか考えられなかったと思うので

自分の人生間違ったと思う事はなく

もう一度あの時の選択を

やり直したいという事もないです



たとえ自分の意思とは違う事が起きて

辛い思いをし心を癒す努力も

嫉妬などのネガティブな思いを

手放す努力をしたり


間違ったと思うような選択をしていても

それも自分の意志で選択し

良い事も良くない事もあり

色々な経験からの積み重ねで

今の成長した自分があるんです


本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です