後悔を手放す
後悔を手放す

後悔を手放す





後悔をする時とは

やりたかった事が出来ずにいて

我慢をして耐えるような事をして

人生を犠牲にしたとの思いがある時や

やれば良かった事

やって後悔した事などの

出来事があった時ではないかと思いますが


やって上手く行かないくて

後悔はしなくて良いと思うんです


上手く行くかなんて

やってみなければ分からないのだから

やらないで後悔するよりも

ずっといいと思うけれど・・・



過去にあんなムダ使いなんてしないで

貯金しておけば良かったと

後悔する事はあるあるではないかとも

思うのですが



その時は欲しいと思い

納得して買った物ですしいらなくなっても

ムダではなく日頃の

ストレス発散にはなっていたり

働いてばかりで楽しい事もなく心が

虚しい状態や隙間だらけと言う時は

心を満足させるため

物で心を満たす事も必要な時ってありますし


経済を回すためになっていたり

誰かの生活を潤していると思えば

ほどほどに無駄遣いも悪くはなく

やっちまった!と言う経験をして

初めて気付く事もあるので

勉強代として

人生に1度は必ず無駄遣いをする時期が

やってくるものだとも思っています(^^ゞ


どのような後悔でも

失敗したと損をしたと考えると

後悔になりやすいですが

その失敗からは何が学べたかなと考えると

自分が経験しなければ気付けなかった事を

学ぶために必要な事だったとも思え

考え方次第でかなり

後悔の思いは手放せるようになるもんです



そう思えるようになるまでに

時間がかかるのかもしれないですが

後悔は手放してしまった方が

心が軽くなります



人生を犠牲にしてまで

辛い事を我慢して頑張って続けたのに

損をしただけで

虚しさしか残っていない

もっとやりたい事に挑戦すれば良かったと

後悔したならば

やりたい事を後回しにしてまでも

続ける根性を手に入れたと

自信に変える事もできますし


今後は人生を犠牲だと思うほど

無理して頑張らずに途中で変更をする事も

必要だと学んだから

今後はやりたい事をしようとか


出来事から得る物がなかったと

損をしたと思ったままでは

悔やむ思いが手放せないですが

その出来事があったから気付く事が出来ると

今後に活かしなさいって事なんだなと

思えるようにもなり

心が軽くなっていき

少しづつ後悔も手放せるものです






後悔とは執着にもなりやすく

頻繁に思い出す事があったり

心を重くする原因にもなったり・・・



どのような後悔かにもよりますが

亡くなってしまった方への想いなどは

伝えたい事が伝えられなかったと思っても

心で思っている事

全ての想いは届いています


実体としての姿はなくなっても

感情を持ったエネルギー体になっていて

後悔の想いは重く亡くなった魂にも

その重いエネルギーが届いてしまうので

後悔なら後悔思い

感謝の想いならば感謝の想いが

亡くなった相手からも同じエネルギーで

返ってくるものです



後悔の思いは心に溜め込んだままだと

心に重さとして残ってしまいますが

考え方を変換する事が出来ると

自分の身にもなり誰かの為にもなる事もあり

心の健康と軽さを

取り戻す事も出来るんです



本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です