過去の出来事も今へ繋がっている
過去の出来事も今へ繋がっている

過去の出来事も今へ繋がっている





過去の出来事は

過去に起きた事で過ぎ去った事だと

切り離して考える事も多かったのですが

ある時からその考えは変わり

過去にあの出来事を体験しなければとか

あの人に出会っていなければ

自分の考え方は変わらなかったとか

今の生活は送っていなかったなと思えたり

楽しい思い出もなかったかも知れない

と思える人もいたり



趣味としている事も

誰かの影響がキッカケで始めた事だったり

出会う人や起きた出来事は

今に繋がっていて

趣味を始めたキッカケの人がいるのに

その人とは縁が切れていて

趣味は今でも続けていて

この趣味をする為だけに出会った人だった

という事があったり

何だか不思議な縁だなと思う事があります



パズルのピースに例えられる事が

あると思うのですが

ある年齢まではパズルのピース集めの時期で

未来へ続く出来事に

関係がある事だとも思わないような

ピース(出来事)のカケラを手に入れ

全部ではなくある程度の

バラバラになったピースが集まります


今の自分自身や起きている出来事が

過去の出来事や出会った人とは意味があり

出会っていたのだと気付くと

パズルのピースがどんどんはまっていき

パズルが出来上がってくる

という例えも

私もアラフィフになり

ようやく納得出来るようになりました






出会いの中には

キーパーソンになる人がいて

その人の何気ない一言で

迷っていた事をどうするのか決断出来たり

行動の後押しをしてくれる人との出会いで

その後ガラッと

生活が変わる事もあります



人ではなく出来事によって

強制的にストップさせられるような出来事や

逆にやらざるを得ない状況になる事もあり

自分にとって大きな変化が起きる時は

大きなステージの

切り替えが起きている時です



ステージの大きな切り替えが

必要な時とは

勇気のいる決断をして

チャレンジした方が良い時や

考え方を今までとは真逆な位に変え

行動も変えなければ

上手く行く事はなく・・・


試されていたんだなと思うような時です



誰から?


ですが・・・



守護霊さんや神様のような

高次元の存在たちからです


魂の成長や学びや

自分の精神的の強化の為に

言葉は良くないですが

度胸試しみたいな事が起きる事があります



その度胸試しですが・・・

先ほどの勇気を持って挑戦する事や

考え方を今までとは真逆にし

行動した方がいい事もあるのですが


その逆もあり

チャンスかもしれないと思っても

自分が納得出来なければ

断る勇気が必要な事がやってきたり

上司や先輩が良くない行いをしていたら

それは良くない事では?

と正しくないと

ハッキリ伝えなければいけない時の

勇気を出さなくてはいけない事もあります



正直・・・

上司に正しいとは言えないような事を

正しくないと伝える時は

職場を辞める覚悟がないと

怖くて言えないものなんです



それは良くない事だと私が伝えた時も

職場を辞めると覚悟した時だったのですが

不正は良くないと伝えた後

すぐには辞める事も出来ず

私がいる間も多少不正が減っただけでした



オーナーから

嫌がらせや無視をされるのかなぁと

覚悟していたのですが

伝えた後の退職するまでの3ケ月間

それまで通り普通に接してくれ

送別会まで開いてくれました


嫌がらせをするような

内面まで腐ったオーナーではない事だけが

せめてもの救いだったかなと


私が勇気を持って不正は良くないと

伝えなければならないような

出来事がやってきたのは

私が意見を言えない性格だった事や

それ以前に勤めていた職場の

不正を見て見ぬ振りをして退職したので

自分の意見を言えるようになるため

再チャレンジが

やって来ていたんだと思いました



過去からの出来事は続いていて

小さい頃から意見が言えずに

我慢をする事も多く

大人になっても意見が言えないままで

そのままでは良くないと

度胸試しのような覚悟を決めて

自分の直した方が良い所を

正していかなくてはいけないような事が

その後にやってくるんです


度胸試しに合格すると

ガラッと環境が変わりまた違った

新たな学びがやって来ます



過去の出来事も今へ繋がっていて

克服した方が良い事は

過去に失敗した事があると再チャレンジが

今やって来ている事もあります


そして今は未来へ繋がっています


本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です