悩んでいる時こそ
悩んでいる時こそ

悩んでいる時こそ




良い時も良くない時もあって

良い事ばかりがずっと続く事もないけれど

良くない事がずっと続く事もないです


負のループにハマっちゃう事もあり

何をやっても上手くいかなかったり

なかなか現状から

抜け出せない悩みの多い時期というのは

きっとみんさんにもあると思います



負のループから抜け出す事は

突然やって来る事もあり

悩んでいた時期を思い返してみると

そんなに毎日悩まなくても良く

楽しむ事も忘れずに

現状を変える努力をしたり

流れが変わるのを待っていても

良いハズなのですが

悩みごとが頭から離れないと

楽しいハズの事も

楽しめなくなってしまうんですよね


もったいないです



悩んで過ごしても

楽しんで過ごしても変わらないのなら

悩みを思い出さないように過ごす

1日があっても問題ないハズです


楽しむと決めたら

その日だけでも悩みごとを忘れ

楽しんでしまった方が

気分転換になり

新しい状況がやってくる事もあります






順調な時であれば

楽しい事は更に楽しくなり気分も上がり

ラッキーな事が

続きやすくないですかね



しかも順調な時に

多少嫌な事があっても

気にしないでいられるのに

悩み事があったり気分が落ちている時に

同じ多少嫌な事があると

こんな事ばかりが自分に起きて嫌だなぁと

余計に気分が落ち込む事も・・・


自分の身に今起きている事が

良い事が多い時とは気分が上がっているので

ちょっとした良い事でも

自分ってラッキーと思えたり

良くない事があっても気にならなかったり


悩んでいると

良くない事ばかりに意識が向いているので

ちょっとした良い事があっても

ラッキーと思えるほどの事でなく感じたり

良くない事には過剰に反応してしまい

運が悪いと思いがちになります



悩みがあっても

悩む時は悩んでいいのですが

そのほかの時は思い出さないようにしないと

何でも良くない方へ

考えてしまうようになってしまったりと

ネガティブな事を

引き寄せやすくもなってしまうんですね



悩んでいる時こそ!



どんなくだらない事でも

どんな小さな事でもいいので

ラッキー探しをしてちょっと大げさに

心の中でガッツポーズをして٩( ”ω” )و

気分を上げていった方がイイです


心の中ではなくでも

もちろん良いのですが

周りから不審者だと思われても

責任は持てませんので

そこは自己責任でお願いします😁



自分の身に今起きている事が

特に代わり映えのない毎日だったり

現実がなかなか変わらない変わって欲しい

悩み多き毎日ならば

気分が上がる事を意識して行動してみては

いかがでしょうか



本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です