心がほっこり(*^^*)
心がほっこり(*^^*)

心がほっこり(*^^*)




9月なのに暑い日が続き

自宅からちょっと離れた

スーパーに行きたかったけれど

近場で済ませていたのですが

昨日は秋らしく涼しかったので

離れたスーパーに行ってきました



祭日だった事もあり

大通りの道路がかなり渋滞していて

車の行動を観察しながら

歩いていました



渋滞してお店の入り口を

ふさいでいる車がいて対向車が入りたくても

入れない状態になっていたのですが

前にも多少スペースがあり

その車の後ろの人は

お店に入りたい対向車に気付き詰めずに

スペースを空けてくれていたので

ふさいでいる車が少しバックしてあげれば

通れるはずなのに動かないんです



運転手さんを見たら

スマホを見ていてお店に入りたい対向車に

気付いておらず・・・

なんだかなぁとモヤモヤ・・・



行き帰り観察していたけれど

モヤっとした行動はその1台くらいで

みなさん渋滞していても

譲っている方も多く見かけたので

優しい世界だなぁと

何だか心がほっこり(*^^*)

嬉しい気持ちになりました



私も運転をしていた頃は

心に余裕がある時は譲ってあげる事が

出来たのですが

急いでいる時は思いやりの心よりも

自分の事でいっぱいいっぱいに

なってしまうんですよね



心に余裕を持つ事は大事ですね



昨日の出来事で他にも

心をほっこりさせてもらったのが

レジに並んでいて前の方が

片手で小さい子供の手を繋ぎ

もう片方にはカバンとお財布を持っていて

レジの男の子が多分20歳位だと思うのですが

カゴお持ちしますねと

商品を詰める棚に運んでいました



若い男の子でこの気遣いが出来るのは

すごいなぁと感心して

心も温まる出来事でした






渋滞の車の行動を観察していて

横断歩道やお店の入り口のスペースを

詰める人と空けている人がいて

その行動のほんの一部だけで

人の性格は判断しては良くないですが

スペースを空けてくれている人や

譲っている人を見かけると

思いやりがあるいい人なのかなと

思ってしまいます


この日3台の9999のゾロ目の

車のナンバーを見かけ

3台目に9999が来た時にサンキューだ

なんて思っていたら

その後に999の3ケタの車が来て

これもサンキューだなと

笑ってしまいました



思いやりや気遣いの行動は

された人だけでなく思いやりの行動を

見かけるだけでも

嬉しくも優しい気持ちにもなり

心をほっこりさせてもらう事が出来

ありがとうにも似た

気持ちになります



自分が思いやりの行動をした時

相手に方に対してしているつもりでしたが

たまたまその場面を見た人も

温かい気持ちになっている事もあり

思いやりの行動は

その人だけでなく

幸せな気持ちにしている事もあるんですね


渋滞していて譲る場面を見て

急いでいるのに

なんで入れてあげてるのよと思って

イライラしてしまうようでは

心にゆとりがなくなっている時かも?



イライラしてしまう時こそ

自分の生活を見直し

最近疲れていないかなと自分をいたわり

心や体を休めた方が

良い時なのかもしれないですね




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です