念を感じ取ってしまう・・・
念を感じ取ってしまう・・・

念を感じ取ってしまう・・・



念とは心で思う力が

強くなったものですが

良くないものというイメージがあります

嫉妬や恨み辛みのような陰湿な感情を

真っ先に思い浮かべてしまうのですが

幸せになって欲しいと強く願っても

念ではあるけれど・・・

そこは念ではなく想いと言った方が

しっくりくるのは表現の仕方の違いで

実は同じものなのに

陰湿な感情か明るい感情になるかの違いで

念は良くないものになったり

良いものにもなるんです




でもね意外と良い念と良くない念は

紙一重の所もあって

思いが強くなると念になり

更に強くなると執着してしまうようになり

恋愛感情で良い念で相手の事を想っていても

ライバルが出現し良くない嫉妬の念に

すぐに変わってしまう事もあり

思いが強すぎてしまう事は

マイナスに働いてしまう事も・・・



ブログを書く前の私は

誰かから来た良からぬ念など

気付く事すらないほど

霊感のカケラもなかったのですが

低級霊や見えない世界の

スピリチュアルの事を

ブログで書くようになったら

低級霊や良からぬ念が来る事に

気付くようになったんです


私の母は意外と霊感が強い人なのか

旅行先でこの場所なんか嫌な感じ

肩が痛くなってきた・・・

とたまに言う事があったのですが

な~んにも感じない私は

またまた~とかふ~んとしか

思わなかったのですが

私も良からぬ念を感じるようになったら

コレのことね

なるほど!👍


と思うようになり

怖いとか嫌な感じという事はなく

最初この感覚が分かるようになった時

やった~嬉しい♪

と思ってしまった変わり者の私



さすがに今は

嬉しいという感覚はないですが

私の場合亡くなった人の霊よりも

生きている人からの

良くない嫉妬の念や怒りの念の方が

分かりやすいと感じるのですが

実際に

苦手な人が近づいて来た感覚と似ていて

あ”~来ちゃった(ーー;)

と思います


人によって

痛む場所は変わると思うのですが

私の場合はだいたい左肩が痛くなり

たまに違う場所が痛くなる事もあります


ただの肩こりの痛さとは痛みが違うので

違いが分かるようになったのですが

意識をしないとただの肩こり?

と思ってしまうかもしれないですし

以前も肩こりだったと思っていたのも

実は・・・という事も

あったのかもしれないです






痛さの違いですが

肩こりは内側から疲れが溜まり

凝っているので肩をもみたくなるのですが

良からぬ念の場合

前触れもなく

何か作業をしている時ではないのに

外側からふわ~んと痛くなってくるので

来たな(ー_ー)!!

と分かるんです



良からぬ念が来ても

気付かなければ気付かないで

特に問題ないです


良からぬ念は誰からか

意外と分かるかもしれません



ちょっと笑えるのが

誰だと分かると痛みがなくなり

念が去って行くのが分かる時

まるで相手が

バレた!!!逃げろーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

といった感じ?


多分あの人だろうなと思っても

痛みが続く時

念や霊感が強い人や

その人の性格も念に表れたりします


痛みが続く場合は

高次元のみんなへ持って行ってもらうんです

何か儀式があるわけでもなく


高次元のみんな~

良からぬ念が来ちゃった~

持って行って~(/・ω・)/と

痛くなった肩を手で祓うくらい



ほとんどのこの程度で私の場合は

痛みがなくなります



ここでワンポイントアドバイス

良からぬ念は相手に返さない方が良いです

やり返したようになってしまうので

念同士で対抗していては

相手と同レベルの人間性になっちゃいます


あくまでも自分はスルーし

大人な対応をするのが正解で

高次元の方々に

どのようにお仕置きをするのか

任せてしまうのが一番



良くない念は痛みとして来るので

分かりやすいのですが

良い念もきていると思うのですが

分かりにくいんですよね~

というか

今まで分からなかったのですが

先日ブログに書いた『数字のメッセージ』で

39の数字を見る時は

感謝の心を忘れずにと良い念が

送られてきているという

メッセージなのかなと😊



念を感じ取ってしまう・・・

ですが

良くない念を送ってくる相手には

意識を向けないようにする事と

もし来てしまっても

相手に良くない念を送り返さない事ですね



本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

人気ブログランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です