苦手な事・・・
学生の頃は学校で成績表があり
運動や勉強が苦手でも授業やテストがあり
避ける事も出来ず
周りの子と比べる事が多くなり
自分が劣っている事を嫌でも思い知らされ
出来ない事は恥ずかしいとか
劣等感を持つようになり
自信を失くす原因になりがちです
ですが
大人になると誰でも苦手な事はあり
苦手で出来ない事があっても良いと
思えるようになったり
苦手な事は
仕事にはしない選択をする事も出来
生活に必要がなければ
克服しようとも思わなくなります
仕事で苦手な事がある場合は
克服する事が大事になりますが
メチャメチャ苦手な事でも頑張って
克服できる事と
やっぱり克服出来ない事もあると思います
苦手な事が克服出来る時とは
自分には無理だ苦手だと思い込み
避けていただけで
実際にやってみたら苦手意識があっただけで
普通に出来て楽しかったという事もあり
食わず嫌いみたいな感じ?
自分の事でも
何事も実際に挑戦してみなければ
本当に苦手かは
分からない事もあるんですよね~
と私の実体験からですけれどね(^^ゞ

そしてもう1つは本当に
元々は苦手なのに克服出来る事もあり
興味が持てるとメチャメチャ苦手な事でも
克服できる事があります
今はほぼ毎日ブログを
配信している私ですがブログを始めの頃は
文章を書くのがものスゴク苦手な事と
高次元からのメッセージが
うまく受取れない頃で
直感で降りてきたり
頭の中に声が聞こえていた頃でもなく
メッセージを受け取るにも
時間がかかっていました
その頃は仕事もしていて
元々苦手だと思っていた事を
克服できて続けていた仕事だったのですが
4年経っても
仕事の内容に興味を持つ事が出来ないのに
新しい事を
ドンドン覚えなければいけない事に
精神的に辛くなってしまったんです
転職も多く
何をやってもダメだと超ネガティブで
こんな自分が嫌いで変わりたいと思い
今までと同じ事をしていてもダメだと思い
好きな事をしようと思い
多趣味で色々とかじって来たので
趣味ブログをはじめようと思ったのが
このブログのキッカケでした
守護霊さんたちとは
6年前から会話をしていたのですが
いざ趣味のブログをはじめようと
書いた内容を
守護霊さんからボツにされ
自分の今までの事を書いた方が良いとの事で
急遽配信直前で内容変更・・・
守護霊さんや神様と話す人なんて
怪しいと思われると思っていたので
最初の頃は見えない存在の方達の事は
一切触れず・・・
ブログを書くようになり
始めて知ったのですが世の中にはけっこう
高次元の方と話しをされる事が
いらっしゃることに
自分は怪しくはないんだなと思ったのが
キッカケで
私の師匠でもある守護霊さんも
このブログ内で登場するようになりました
最初の頃は
ブログを書くのがかなりキツかったですが
守護霊さんがメチャメチャ励ましてくれたり
良いメッセージをくれるので
そのメッセージも書くようになってからは
文章を書く事が楽しいとも思えるようになり
続ける事が出来ましたが
本を読む事もニガテで
始めたんです
文章をあまり読んでこなかったので
文章の書き方からまず分からず
1話配信するのに5日かかり
書きたい内容を箇条書きでノートに書き出し
下書きの下書きを手書きし
どうしたら分りやすいかなと・・・
手書きで清書し何度も何度も読み返し
パソコンで打ち直し配信
今考えると
信じられない事をやっていたなと
思うのですが
見えない世界の事を知る事が楽しく
ものすごく大変だったけれど
書きたいと思えたから続けられた事で
文章を書く事は今でも遅い方だと思いますが
ニガテ意識はなく
いつの間にか書く事を克服していました ✌
苦手な事は克服できる?ですが
昨日のテーマ
『やりたい事がない・・・』
の話の中でもちょっと書いたのですが
興味を持つ事が出来るか出来ないかが
大きなカギで興味が持てないと
苦痛になっていき
克服ができない事もあると思うのですが
興味がありもっと知りたいと思えると
やりたい事にも繋がり
苦手な事でも克服させてしまうような
パワーにもなるんです!
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪
にほんブログ村
