与えられたものと与えるもの
与えられたものと与えるもの

与えられたものと与えるもの




人間関係はどこに行っても

付いてくる問題ですが

出会う人の中には

とっても良い人もいれば逆の人もいます


苦手な人や嫌だなぁと思う人が

身近にいる間は

良いところを見つけようと思っても

なかなか見つけられなくて

関わりがなくなり

その人を思い出す事が少なくなり

思い出しても嫌だなぁとは

思わなくなります


強烈な思い出のある人ほど

嫌だった感情を

忘れる事は出来ませんが

いつまでも思い出しては

昔の怒りが・・・

というのは良くないので

手放した方が良いです



嫌な事は忘れたと思っても

心が重苦しい時には

わだかまりがまだ残っているから

良い人も良くない思い出の人も

過去に出会ってきた

沢山の人1人1人を思い出し

その人から与えられたものと

自分がその人に与えたものを

思い出してみると良いです


与えられたものと言っても

実際の物ではないほうが多いと

思うのですが

してくれた事してあげた事と言った方が

いいのかな?


私は学生時代は

母と不仲で私が一方的に

憎んでいた事があります


母が私にしてくれた事

私が母にしてあげた事

思い出してみたら

父は単身赴任で普段家にはいなく

母は私が小学生の頃から

会社員でフルで働いていて

子供3人を

母1人で子育てをしていたのですが

家事を何も

手伝った事がなかったんです


私が社会人になっても

激務が続き休みの日は寝ていて

家の事もせず

それなのに手伝ってとか

家事をやっておいてとは

あまり言われた記憶もなく

口を利かないか

口を開けば文句か口喧嘩ばかり・・・



ここ数年でやっと憎しみも消え

母と仲が良くなったと

思えるようになったのですが

普通に話せるようになってから


家の事何も私

手伝ってこなかったよね


私だけでなく姉2人もいるのに

みんなにお弁当作ってて

フルで働いていたのに

よく考えたらスゴイよね


多分私だったら出来ないわ


手伝ってとも

あまり言われた事ないし


と話しました


母は

あの頃は色々と忙しくても

やるしかないと気持ちが

いっぱいいっぱいだったかもね


と・・・

母がしてくれた事は多いけれど

私が母にしてあげた事は

母は退職したので私が転職するたびに

次の職が決まる合間に

旅行に誘った事くらい


母は高齢になり

目が悪くなってしまい

体力的にも遠方に旅行は厳しいかなと

躊躇するようになり

病院の付き添いが

メインになっているので

不仲の時代が長かった分

一緒に近場でも楽しめたらいいかと

思うようになりました





過去に

学校や職場で出会った人達の

1人1人を思い出し嫌な所ではなく

してもらった事や

良くも悪くも学べた事の

与えられた事を思い出すと

お世話になっていた事に気付き

嫌だと思っていた人も

嫌ではなくなります


私は嫌だなぁと思っていた人に

何をしてあげられたのだろうかと思うと

仕事を手伝った事があるぐらいで

仕事だからであり

思いやりの心で接していたのでは

ないと気付き

いくら嫌だと思っていた人でも

教えてもらえた事が多いと気付くと

嫌だと思う気持ちが手放せます


このように出会った人を

思い出せるだけ思い出し

明るい気持ちにさせてくれたり

教えてもらったり手伝ってもらったりと

与えられた事と

自分がその人に

何をしてあげられただろうかと

考えた時に

お世話になった事の方が

多く思い浮かび私は多くの人に

与えられていたけれど

お世話になった

感謝の気持ちを返す行動の

喜んでもらえるような

与える事が

出来ていたのだろうかと・・・


ちょっと考えてしまいました


与えられたものと与えるものが

バランスは取れた方が良く

自分に余分にあるものならば

周りに分け与えても

自分には足りているものは

分け与えると

実りとして返って来ます


与えられたものが多くても

周りに分け与える事をせず

飽和状態になると実りではなく

腐ってきてしまうもの


食べ物と同じ考えで

与えられたもの

お金も思いやりも愛情も幸せも

受け取るばかりではなく

自分に必要な分は受け取り

必要以上の分は

周りに還元していかないと

腐ると表現しましたが

欲深くなってしまい

いくら与えられても

まだ足りないと満足する事が

出来なくなり

本当は十分にある事に気付かないと

心を枯渇させてしまいます




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪

スピリチュアルランキング
スピリチュアルランキング


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です