小さい頃から
何がしたいとか将来の夢とか
やりたい事がなかった私
小学校だったかな?
卒業文集で将来の夢を書く所があり
何も夢がなかったので
その当時
困った挙句に書いたのが確か・・・
植物に全く興味なんてなかったのに
お花屋さんでした(´艸`*)
30代後半で植物好きになり
お花屋さんで働いた事もあり
あながちウソじゃなかった( ̄ー ̄)ニヤリ
高校生になってもやりたい事がなく
進路に悩み
姉2人と同じ専門職の別の仕事を
選びましたが
専門職を選んだ割には
長くは続きませんでした
自分のやりたい事が明確で
やりたい事に向けて
行動が出来ている人は
うらやましいなぁと思っていて
転職するたびに
自分は何がしたいのだろうと
悩むのですが分からず
転職先で出会った方に
何かやりたい事はあるか聞いたり
今の仕事向いているのか
自分では分からないんですよねと
何人かに同じ事を
話をした事があります
やりたい事が明確な人はあまりいなく
今の仕事が向いているとも
思えないけれど
生活の為に働いていると
答えてくれる方がほとんどでした
私も同じ気持ちだったので
これでいいのかなと
自分はどんな生活を送りたいのかを
考えた時
20年以上前から諦め切れなかった
1人暮らしをしたんです
今1人暮らし
5年半ほどになったのですが
そこそこ満足してしまっていて・・・
人は意識を向けた方へ
人生が進むそうです
ここで満足していたら
人生がそこそこ満足以上にはならない
と言う事かもしれないと思い
次のやりたい事に
意識を向け始めています
強い思いがあるほど
叶えにくいそうで・・・
『執着した願いが
叶えにくいのはなぜ?』
の中で
詳しく書いていますが
一番やりたい事は
なかなか叶えられないものですが
諦めちゃイカンって事ですね
普段何気なく思っている事や
意識を向けている事に
人生は進んでいるという事
良い事でも良くない事であっても
意識を向けている方に
人生は進んでしまうそうです
そう言われればそうだなと
私は実体験している事多いです
確かに・・・😅
今では笑って話す事も出来ますが
自慢ではないですが私は昔
不安や心配にしか
意識を向ける事が出来ない時期があり
落ちる所まで落ちたら
30代半ばで3年半位だったかな
実家で
ひきこもり生活になっていました😂
ひきこもり開けは
花屋さんで働き可愛いなぁと
気分が上がる事が多い職場に就け
花より更に可愛い
柴犬の子犬がやって来た時は
動物のいる職場で働きたいという
憧れていた夢が
叶った瞬間でした(´艸`*)
自分の気分や
意識を向けた方へ人生は進む
これ、あるな・・・
と思っています

自分の気分や意識を向けた方へ
人生は進むのならば
失敗をしても
今後に注意しなさいという事だなと
真摯に受け止めるようにすると
次にやって来る出来事も
失敗のループにハマる事なく
正しい道へ進む
と言う事ですもんね
以前書いた
『神様から必要な物は与えられている』
の中でも書いたのですが
良くない事が起きた!
と思っても
あれっ?結果良かった
という事も結構あります
同じ失敗をしてしまったら
どうしよう
こんな失敗をして
周りに迷惑をかけてばかりで
自分はダメだなと思っていては
その通りに
進んでしまうよと言う事
失敗は
今後に活かす事が出来れば
自分の成長へとパワーアップし
変化する事も出来るんです
意識を向けた方へ人生は進む
と言うならば!!!
上手くいくかは分からなくても
意識を明るい方を向けて
上手くいく事を考え
こうなったらいいなぁと
幸せな気分でいると
幸せ行きの人生に向かって
進んでいるはず👍
今よりももっと
良い人生にしたいと思うのなら
毎日ハッピーに過ごす事
本日もありがとうございます(*^^*)
意識は明るい未来へ向けるが🙆
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村