メンタルとは精神や心の事で
現実に起きた出来事に対して
人の感情や考え方に影響するもので
メンタルヘルスとは
現実に起きた出来事により
傷ついてしまった心を癒したり
心の健康を取り戻す事で
スピリチュアルとは
目に見えない非現実的な世界と
説明し難いちょっと不思議な
現象が起きる現実世界が
人の心や精神的にも影響するもの
かなと思っていて
心や精神的な事へ
影響する事が共通していて
メンタルヘルスとスピリチュアルには
現実的かちょっと非現実的かの
違いがあります
ブログを書きながら
ひたすら自分の心と
向き合ってきたのですが
心や精神面のどこを鍛えたいかで
メンタルヘルスとスピリチュアルから
学べる事が違います
学べることは微妙に違っても
心や精神面は共通している事なので
学校で学ぶ社会科が心や精神面で
その中に現代と歴史があり
メンタルヘルスとスピリチュアル
という感じの
私の中でのイメージです

私は弱小メンタルで
ひきこもりや軽かったですが鬱も経験し
HSPでもあり
人の感情に左右されやすく
人の行動や仕草や表情で
相手の感情や気持ちを
無意識に読み取る事が癖になっていて
口にした事と思っている事が
違うと感じたり
その人の意図を読んでしまうんです
意図が合っている事もあるのですが
自分のせいで
相手が嫌な思いをしていると
思い込んでいたけれど
相手は何とも思っていなかった
ただの思い込みで
自分で自分を苦しめ
生きづらさを感じていただけ
という事もあり
人の顔色ばかり見る癖があったり
人と比べる事ばかりしていても
ネガティブな
被害妄想的発想になってしまうんです
人の顔色ばかり見る癖が
生きづらさにもなっていた事に気づき
その癖も私が小さい頃に
育った環境が影響している事も
分かりました
生きづらさをずっと感じて
生活をしていた私ですが
生きづらさとは
自分がそのように感じているだけで
思い込みの事も多いです
もちろん実際に自分へ向けて
明らかな嫌がらせをしてくる場合は
違いますが・・・
自分の思い込みで心を重くし
生き辛くしている場合
小さい頃に受けた心のトゲが
原因の場合が多く
その出来事がトラウマになり
考え方までを歪ませていたり
自信がなく育ってしまったり
良くない出来事があると
何でもネガティブに
自分のせいだと考えてしまう場合は
スピリチュアルでは解決せず
実際の心のトゲが原因で
考え方に歪みが出ているので
メンタルヘルスの
心の健康を取り戻す事が必要です
人を見ては嫉妬心が湧き
ねたみやひがみの
ネガティブな感情が多い人や
攻撃的な考え方や被害妄想的考え方など
極端に考え方が偏っている場合
自分でも気付いていない
心のトゲが刺さったままの
心が重い状態だからかもしれません
そんな時はメンタルヘルスの
内観や手放しが必要です
では
スピリチュアルはどのような時に
必要なのか?
学校の授業でいう所の道徳
だと思っています
魂の成長や人間性を向上させ
メンタル強化のサポート的役割がある
と思っています
メンタルヘルスは
心が弱っている時や
心が傷付き病んでいる時に必要で
スピリチュアルは
非日常の事のように思われますが
みなさんの日常の中で
普通にスピリチュアル体験をしています
課題として
ハプニングがやって来ていたり
シンクロニシティのような意味のある
偶然が起きたり
鏡として現れる人がいたり
引き寄せが起きたり
何かしらのメッセージが
高次元からやって来ています
それは地球が
魂や人間性の向上のための場所だから
地球は魂や人間性を
向上させる為の学校で
地球に生まれて来た時点で
入学した事になり
スピリチュアルの世界の中で
暮らしているんです
卒業とは天界に帰れた時
他の場所へ行ってしまった場合は・・・
高次元からのメッセージを
受け取りやすくするためには
心が病んでいては
受け取りにくくなってしまうので
メンタルヘルス・・・
心を健康にしておく事が必要です
メンタルヘルスとスピリチュアルは
切っても切れない関係にあり
両方とも必要があると思っています
本日もありがとうございます(*^^*)
カテゴリーが違いますので
両方ポチッとして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

にほんブログ村