うちの冷蔵庫・・・
中古の物で伝えたい事があると
高次元からのメッセージツールとしても
活躍してくれているのですが
その事に気付くまでは
気付いて~と
絶叫のようなモーター音がする
冷蔵庫でした(^^;)
と・・・
その内容も
以前ブログに書いていますので
ご興味があれば
読んで頂ければと思います(*^^*)
今は控えめに
呼び止められるようになりました
この冷蔵庫ですが
年に1~2度くらい
霜取り機能が発動するのか
冷凍庫の物が半解凍状態になり
食材の表面が水滴になるくらいになると
再び冷凍される事が以前にもあり
特に問題はないのです
先日霜取り機能が
発動されたのか・・・
買い物に行く前で
冷凍庫には食材は少なめでしたが
今回は半解凍で止まらずに
完全に解凍されてしまった
食材たちの氷が溶けて水っぽく
冷えっ冷えのまま
無残な姿になっていて・・・
え”ぇぇ~😱
冷蔵庫とうとう壊れたかと思い
しばらく様子を見ていたら
再び凍り始めた・・・
今までの霜取り?現象も
何か伝えたかったのに私がメッセージに
気付けなかったみたいで
今度こそ気付け!って事で
いつもより
大惨事で知らせてくれたようです😅
この出来事から伝えたい事とは・・・
しばし考えるも
良く分からないので(^^ゞ
まずは完全に解凍された食材は
再冷凍するよりも急いで調理せねばと
水分が出てしまった
キノコとブロッコリーは
美味しく調理し夕食に👍
バナナはそのままでは
普段あまり食べないのに
暑くなってくると一口大に切って冷凍し
アイス風に食べるのは好きで
先日暑かったので
冷凍バナナにして
食後のお楽しみにチョコチョコつまんで
食べていたのに
解凍されたら水分が出て黒ずみ
ぐっずぐずバナナに😭
さすがにこのままでは
見た目にも最悪で食べる気が失せ
諦めかけて廃棄も考えたのですが
食材をムダにするのはもっと嫌
と言う事で
ぐっずぐずバナナを
さらにドロドロにし
普段良く作るオートミール蒸しパンの
バナナ味を作りました
オートミールを計量したら
残っていた物全て使い切り
ピッタリ!
すごいなぁと思ったら
缶に入ったベーキングパウダーも
残りわずかだったけれど
缶の裏を
ポンポンしたらピッタリになり
2つの材料が
1グラムの誤差もなくレシピ通り
材料を使い切るという
まるで作る事が
分かっていたかのような
ミラクルが・・・
なになに?何を伝えてるんだ?
と更に考える
冷凍庫の中の少しづつ
余っていた食材が片付きスッキリ😄
しかも出来たバナナ蒸しパンが
今まで普通に作った物よりも
ぐっずぐずのバナナを入れた物の方が
断然!
美味でごじゃる~✨✨✨🤩

この出来事の意味する事は・・・
そのまま素直に読み取ると
まだ食べられる食材を
見た目が美味しくなさそうだからと
簡単に廃棄していてはいけないよ
工夫して食べればおいしくなるのだから
というのがメッセージです
さらに深読みした
もう1つのメッセージは
起きた出来事の流れを読み
色々な困難があり
諦めかけている事や
もうダメかもなと思った事にも
チャレンジしてみると良く
物事にはタイミングがあり
ピッタリな良いタイミングで行動すると
困難だと思った事でも
うま~く解決するんだよと
今回の冷蔵庫の
トラブルのような事があっても
解凍され黒ずんだバナナみたいに
ぐっずぐずだな
自分の人生・・・
なんて思っていても
破棄しようかと諦めかけていても
タイミングが合わなかっただけで
チャレンジしてみたら努力が報われ
最高のバナナ蒸しパンにだって
変化する事があるんだよ
という
最悪の出来事が起きたと思ったけれど
問題が解決した頃には
良い出来事に着地しました\(^o^)/
私だけではなく
みなさんへの
応援メッセージでもあったんです
本日もありがとうございます(*^^*)

人気ブログランキング

にほんブログ村
今回の関連記事です