今日からゴールデンウィークの方
ゴールデンウィーク後に
長めの休みを取る予定で仕事だよ
と言う方もいて
主婦さんは家族がが休みの時こそ
大変になると言う方も
いらっしゃると思います
みなさんお疲れ様です
職場の人間関係から
しばらく解放され(/・ω・)/
ウッキウキの方もいると思うのですが
家族と過ごす時間が長くなり
何をしていいか分からないという方
友達と会う約束をしていたり
久しぶりに
実家へ帰る方もいたり
普段とは違う人間関係を
過ご人も多い時期かもしれません
特に久しぶりに実家へ帰ると
両親が白髪やしわが増えていて
歳を取ったなぁと感じる事や
以前に会った時とは
違う変化がある事もあります
私の母は高齢になり
ちょくちょく会ってはいるのですが
それでも
以前よりも目が悪くなっていたり
握力がなくなって
瓶のフタが開けられなくなっているなど
ちょっとした変化を感じます
他人でも家族でも
同じだと思うのですが身近にいる人ほど
相手の嫌な所に目が行きがちで
同じ家に住んでいた時
私は母といざこざが多かったんです
多分今も同じ家に住んでいたら
歳を取る事も徐々になので
変化に気付けなかったかもしれず
行動が以前よりも遅くなっている事に
イライラしてしまっていたかも・・・
と思いました
別々に暮らす事で
相手を心配し
思いやりが持てるようになったり
大変な思いをしていたと
離れて気づく事は多いです
母とは離れて暮らすようになってから
関係性が良くなりました
一緒に住んでいる人でも
同居の家族であっても
適度に距離を持つ事も必要で
相手を気にかける事は必要でも
監視はしない事が
大事だと思います

家族ではなくても
職場や友達との人間関係も
離れて気づく事や離れてみないと
分からない事もあります
職場の嫌だなと思う人であっても
離れて関わらなくなってしまえば
そんなに悪い人ではなかったのかなと
思える事もあります
友達にはなれませんが(^^ゞ
身近で一緒に仕事をしている時は
良い所を探そうと思っても
不満しか出てこない事もあるんですよね
ゴールデンウィーク程度の休みでは
職場の人と離れても
それほど分かる事はないですが
しばらく仕事から離れる事で
心の疲れもリフレッシュする事が大事で
休みには嫌な事も手放して
気持ちをリセットですね
職場で異動や転勤や転職で
会えなくなる人によって感じ方は変わり
職場が寂しく感じる時や
ホッとする時
そうなんだと
あまり感情が動かない時があり
どのように思うのかで
自分が相手に好意的な感情の時
嫌悪感があった
あまり関りがなかった人だと
再認識する時でもあると思います
自分が転職し職場を去る場合は
未練がないのでいいのですが
職場の仲間が転職し
去ってしまうのを見送る時に
会えなくなる人への
寂しいと思う感情が強い人ほど
自分にとって大事な人だったんだなと
そこで初めて
気付く事もあります
しばらく会っていない人と
会った時の変化も大事だと思います
両親とは別に
友人と久しぶりに会った時に
以前は
マウントなんてしない子だったのに
みんなに
マウントを取るような言動になっていて
変わってしまったと
寂しく思う事があったり
逆にワガママだな~と
思っていた子が
思いやりのある言動になり良い方に
変わったと感じた事もあります
離れていたからこそ
どのように変わったかが
分かる事もあるのですが
相手が変わったと
気づく事があると言う事は
自分は変わっていないと思っていても
変わったと
相手が感じている事もあると思うと
人として成長して
昔より良くなったと思われたいもんです
友人に久しぶりに会い
以前と
内面が変わっていない事に
安心したり楽しい時は
友人だと思えるのですが
マウントや嫌味などを会うたびに
言うようになってしまうような友人は
今後の付き合いは
考えた方が良い時期が来て
学びが終わった人と言う事なのかなと
思ってしまいます
離れてみて相手の変化に気づく時は
今後の人間関係を
どのように変えた方がいいのかを
考える時でもあるのかな
と思っています
本日もありがとうございます(*^^*)

人気ブログランキング

にほんブログ村