神様の想いを叶えよう!
神様の想いを叶えよう!

神様の想いを叶えよう!



昨日は父のお墓参りで


私が不思議に思った事があり


母も姉たちも知らない


驚愕な事実が発覚したのですが


この話は明日にします




昨日は


お墓参りの後


家族4人揃っては


なかなか参拝に行かれなかった


寒川神社にも行って来ました\(^o^)/



全国唯一で


あらゆる災難を取り除くご利益の


八方除けで有名な神社です



お祓いを受ける方が多いためだと


思うのですが


寒川神社へ伺うと


必ずと言っていいほど


祝詞や太鼓や鈴の音が聞こえてきて


歓迎されている感覚を受けます



1月と2月にも参拝に来て


その時にも


寒川神社の事を書いています



寒川神社には小さい頃から


初詣に伺い


お世話になっていた神社ですが


あまり境内をじっくり見た事がなく


昨日新たな発見が(゜.゜)



桜が咲いてる~と


写真を撮ったのですが


満開は逃してしまったものの


太陽の光が良い感じに差し込んできて


なんとも神々しい✨✨✨(*’▽’)


彬姫櫻(アキヒメザクラ)


が咲いていました




そしてそのお隣には


な、なんと・・・


国歌の歌詞に出て来る


さざれ石が寒川神社に!!!Σ(゚Д゚)



スゴイ!と思ってこちらも


写真を撮らせて頂きました





国歌に出て来る石がなぜここに?


と調べてみたら


国歌のさざれ石は


岐阜県伊吹山のふもとのものを


言うそうで


天然記念物でもあり


様々な神社仏閣などにも


置かれているそうです



この石1つでは無いのですが


国歌と関係する


貴重な石である事は


間違いないようですね



寒川神社へ参拝に行くのは


年始のにぎわったお祭り気分で


初詣で伺う事が多かった私ですが


平日にじっくりと見て周ると


ステキな発見にも出会えます




私が小さい頃は


神社で見ることがなかった


光景だと思うのですが


今は若い方から多くの方が


境内に入る時と帰り際に


鳥居や門の前で


一礼される方が多いです




このブログを書くようになってから


神様は本当にいるんだと


実感するようになり


それまでは神様はいないとまで


私は思っていて


スピリチュアルとは無縁でした



なので


神様に失礼な行動をしていて


神社の境内に入る時に


一礼をするようになったのも


このブログを


書くようになってからです



実家のすぐ近くに


子供の頃からお寺も神社もあり


いつも通る場所に


当たり前にある建物で


神社仏閣を特別な建物だと


あまり意識をした事もなかった


というのが本音です



神社を意識するようになったのは


島根県の出雲大社への旅行で


最初の御朱印をもらったのが


キッカケ


平成26年11月15日だったようで


約9年前です



その後にあちこち神社巡りをしても


神様を信じる事もなかったのですが


見えない存在がいる事を


信じざるを得ないような


不思議な出来事が


起きるようになりました



その不思議な出来事も


過去のブログで書いてきたのですが


今このブログを書いている時にも


天井からポンッと


昨日寒川神社で鳴っていた


太鼓の音のようなラップ音が


聞こえてきたり


たまに返事をするように


すごいタイミングで


電源の入っていないプリンターが


ピキッと鳴る事があります



神社に参拝に行くと


直感が鋭くなる人もいるようで


願いも叶えやすくなるそうです



どのような人かというと


実際に神様の想いを聞けるかは


問題ではなく


神様の想いを叶えている


行動をしている人だそうです




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


今回の関連記事です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です