身近な事でリフレッシュ
身近な事でリフレッシュ

身近な事でリフレッシュ



あれこれ頭で考えていても


解決しない時


頭を使い過ぎて疲れちゃった時


リフレッシュタイムのお時間です



職場だったら


意味もなくトイレに行ってみたり


可能であれば徘徊してみたり


意味のないような行動に思えても


リフレッシュという


大きな意味のある行動だったりする




自由に仕事の合間に


休憩が取れる職場は良いですが


自由に休憩が取れる職場は


今まで私が働いて来た中には


あまりなかったです



決まった時間以外は休憩が取りにくく


頭が働かなくなっても


眠くなってしまっても


お仕事続行しなくてはならず


仕事が


はかどらなくなる事も(^^ゞ



休憩時間外に


ほどよく


息抜きが出来る仕事の方が


仕事の効率は良かったと思います



仕事とは


自由にはならない


拘束されている時間でもあるので


好きな時にリフレッシュ出来ないのは


仕方のない事だと


諦めるしかないのかもしれません



完全にリフレッシュするには


しばらく仕事の事を忘れ


時間と予算があれば


海外旅行や温泉旅行など


いいのかもしれないですが


あまり時間的にも予算も


取れないことも多く


時間がなくても普段できる


身近な所でリフレッシュ出来た方が


ストレスを溜めずに済みます



仕事以外では


家での家事や育児


ここに関しては好きな時に


リフレッシュタイムを取りたい所


仕事でもそうですが


家事も


効率よく作業が出来れば


自分の時間が取る事も可能で


家の事に関しては


休みがないので


いかに手を抜いて楽をするのかは


大事です



手を抜いても


手抜きだと思われない人は


家事が得意な人


だからかもしれないですね(´艸`*)



家の事をするにも


リフレッシュする事は大事で


運動や動く事が良いとも言われますが


私の場合は運動は苦手で


リフレッシュにはなりません




料理は好きなのですが


全くやる気がしない時ももちろんあり


料理をしたくない時は


包丁を持つ事もなく


とことんしないのが私


いつも


作り置きのおかずを作ってあるので


お惣菜を買う事もなく


レンジでチンの冷凍食品も


買う事もないのですが


たまに


何も作り置きがない時には



1人暮らしだからいいかと


ご飯に塩とごま油・・・


これだけでも


美味しいっちゃ美味しいですが


海苔があれば満足度高し( ̄▽ ̄)


自分でも


この食事はヒドイなと言う


食事の事もあります(^^ゞ



人それぞれ


生活スタイルも違い


好きな事や得意な事も違うので


自分にあった


趣味や好きな事をして身近な所で


リフレッシュ出来る事は


心にも大切な事で


何もしたくない


ずっと寝ていたいと思う時には


仕事や家事や育児など


何か無理している時や


ストレスを抱え過ぎて


好きな事で


リフレッシュをする心の余裕もなく


自分でも気付かずに


鬱状態の可能性が


高くなっている事があります



無理をせずに


何もしない休み方も大事です




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です