昨日
寒川神社に行ってきました
今年の初詣に丁度1ヶ月前の
1月9日にも寒川神社にも行きましたが
母と姉2人の家族4人で行きたいと
思っていたのに
上の姉が都合が悪く行けなかったので
2月8日が母の誕生日の事もあり
みんなが都合の良い
2月9日に実家に集まろうと決めていて
父のお墓参りと
上の姉が寒川神社も行きたい
と言う事で
4人で行く事を予定していました
だが・・・まさかの
9日集まる前日の母の誕生日に
家の電話が鳴り
母が焦って出ようとして足がしびれていて
キチンと立てなく無理矢理
上ちあがったら
左足に変な音がしたと・・・
電話に出たけれど
勧誘の電話だったらしく足が痛くて
すぐに電話は
切ったらしいのですが・・・
9日の朝足が腫れ病院へ行き
まさかの自分の誕生日に
足の捻挫をしてしまった母
シップでかぶれる体質なので
痛み止めをもらって帰ってきました
先生にこれから
寒川神社に行くと言ったら
止めておいた方がいいと
言われたらしく
おとなしくお留守番する事に・・・
とりあえず
骨折ではなく良かった😅
家の中を歩くには
それほど痛みはないようで
大した事はなさそうで良かったです
しかし色々と
なんちゅうタイミングなんだか・・・
寒川神社への参拝は結局また
4人では行く事が出来なかったのですが
前回来れなかった上の姉と
来れたので良かったです😊
神社に行くと
ほぼ毎回太鼓の音と鈴の音
祝詞など聞こえてくるのですが
今回もバッチリ
参拝前に聞こえてきました(*^^*)
しかも
今回も中々の
ミラクルショットが撮れました
寒川神社は大きな神社で
平日でもそこそこ
参拝の方がいらっしゃるので
写真を撮ろうと思うと
御社殿の前に参拝の方が
必ずと言っていいほど
写り込んでしまうのですが
参拝後しばらくしたら
一瞬だけ
参拝の方がいなくなったんです
ブログに載せる写真をと思って
参拝前に撮った写真には
6人ほど後ろ姿で写っていて
後ろ姿なので
良いかなと思い使う予定でした
どうやら神様が
撮っていいわよキレイに撮ってね❤
と一瞬だけ
私たちにシャッターチャンスを
くれたようです(゜.゜)
参拝者さんや誰も写真に写り込まない
貸し切りのような奇跡の1枚
こんな写真撮れたの初めてです

前回紹介し忘れてしまったのですが
寒川神社では今月2月23日まで
神門に
”迎春ねぶた” が飾られています
日没後から夜10:00まで
ライトアップされているそうです
今年は神話の
瓊瓊杵尊と木花咲耶姫
(ににぎのみこととこのはなさくやひめ)
様がテーマだそうで
ねぶたも本場の青森のねぶた師さんが
制作されたそうです
年末年始だけ見られる
迎春ねぶた
いつもとは違った
寒川神社が見られます

ご興味がございましたら
ぜひ寒川神社へ😊
寒川神社のPRばかりしていますが
回し者ではございません(^^ゞ
今回
母が捻挫の為来れなくなった事や
ちょっと不思議だなと
感じることがあるのですが
私たち家族が一緒に
車に乗っている時
必ずと言っていいほど
車のナンバーの9999や999を
不思議と見ます
昨日も999のナンバーの車を
2台みたのですが・・・
たまたま
先月も今月も9日に
お参りに来た事もそうですし
私は9の数字に
縁があるのかなと
感じる事もそうですし
家族の絆についての
学びのような事が今
家族の中で色々と起きています
どうやら
4人揃ってまた来てね
という意味で
今回もまた
3人での参拝だったようです
これは
リベンジしなくてはですね
というか・・・
母の捻挫のタイミングの良さと
大した事なく済んだというのは
今回はお留守番しててちょうだいね
近々一緒にまた
神社へ来ればいいんだから❤
と神様から
呼ばれている気がしてなりません
神社へ呼ばれる感覚とは
その時により私の場合は違うのですが
あの神社へ行きたいなと思っても
行動しないと
誰かから行こうと誘われたり
今回のように
4人で行きたいと思っても
誰かがとつぜん都合が悪くなり
3人で行く事になり
また次回
4人で行けばいいかと思えると
縁のある神社から何度も呼ばれる
感覚があります
行きたかったのに
とつぜん都合が悪くなる時も
一人だけ神社から
呼ばれないのではなく
今回はお留守番だけれど
また来ればいいじゃない?
と言われているようで
普段あまり私は
神社に行く事はないのですが
縁のある神社へまた行きたくなる
理由が出来るから不思議です
人により
神社に呼ばれる感覚は
違うと思いますが
あまり自らすすんでは
神社へ行かない私のような人でも
誰かから行こうと誘われる
偶然出かけた先に神社があり
参拝したくなる
縁のある神社へ何度も
行きたくなる理由が出来る場合は
呼ばれたなと思います
呼ばれた感覚がある時には
太鼓や鈴の音や祝詞が
必ず私の場合は聞こえてきます
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
今回の関連記事です