幸福度の高い人になろう
幸福度の高い人になろう

幸福度の高い人になろう




幸せとは


自分の考え方や気持ちの持ちようで


いくらでも


幸せを感じる事が出来るんだと


ブログを書くようになって


初めて気が付きました




幸せは


見た目の持って生まれた容姿や


裕福かそうではないか


障害のあるなしにも


関係があるのかなとも


最初は思っていたのですが


そのような違いはあまり関係がなく


全ての人が


平等な事だと思います




幸せであるかどうかは


食べ物が1つあり


それを見て


ある人は1つしかもうない


と思い


ある人は1つまだ残っていた


と思うかの違いだけで


状況が全く同じなのに


考え方や気持ちの違いで


幸せだと感じるのか残念に思うのかで


真逆の感情になります



物だけでなく出来事に関しても


予定が悪天候で中止になった時に


一日ムダになったと


ずっと


モヤモヤした気持ちのままでいるのか


仕方ないと


すぐに気持ちを切り替え


ゆっくりできる時間をもらえたと


ポジティブに考え


有意義に過ごす事が出来るかの違いで


幸福度も変わってきます



自分は幸せだと


普段日常の中で感じる事の多い人は


幸せを感じる


能力が高い人だと思っています



幸福度の高い人でもあるのですが


幸せとは


人から与えてもらう物ではなく


自分で感じる感情です



物をもらったり


誰かに何かをしてもらった時にも


幸せを感じますが


自分1人でも


自分の心の満たし方を知っている人は


趣味や音楽を聞いたりなど


好きな事をして過ごしたり


誰かにしてあげた事によって


相手が喜んでくれた時にも


自分の喜びでもあり


幸せだと感じられる人です




幸せかどうかは


自分の心が感じるもので


誰かと比べるものではないです



周りがどのように思うのかは


関係なく


自分の心が穏やかで幸せだと感じれば


それでいいんです




周りの人と比べ


自分の方が勝っているとか


自慢をしてくる人や


マウントを取ってくる人ほど


自分が本当は幸せではないけれど


認めたくはなく


幸せそうだと思われたいから


自分の方が


あなたより幸せだと確認をするような


比べたりそのような行動を


とるのだと思います



幸せそうな人を見て


悔しく思ったり嫉妬する時は


自分が幸せではないと


認めているから



本当に自分が幸せだと


感じている人は


周りと比べたりはしません


比べる必要もないから




自分がどんな事に


幸せを感じるのかが分かると


人の幸せの価値観は


みんな違う事にも気付き


良い生活を送っているから


幸せだとも限らず


マウントを取って来られても


その生活がうらやましいとは


思っていない事もあります




私は車に興味はなく


車の自慢をされても


高い車なんだろうけれど


良さも分からないし


うらやましいとも乗りたいとも思えず


無関心・・・



よっぽどその人が飼っていた


ペットちゃんの話の方が聞きたい!!


テンション上がるのにと


思っていたけれど


その人が話したいのは車の事で


関心がある事も違えば


幸せだと感じる事も


車とペットほどの


大きな違いがあると言う事




実話だけれど


あまりうまい例えに


なっていなかったかも |ω・)💦



人によっては


ブランド物のバックを


手に入れる事よりも


海外旅行に行く事よりも


ペットと遊んでいる方が


幸せだと感じて


本当に幸せな事は


自分にしか


分からないのかもしれないですし


それでいいと思います





ネガティブな考え方を


ポジティブな考え方に


変えれば


そこそこの幸せは


誰でも簡単に


手に入れられる事が出来ます




そこそこの幸せを手に入れるための


考え方を変える事が


簡単ではなく


私も頭では分かっているつもりでも


心が付いていけずに


腑に落ちていなかったんです



ブログを


書くようになるまでは・・・




ネガティブな考え方を


ポジティブな考え方に変えるには


まずは自分の頭から


余計な邪念や


思い込みなどを手放し


心を軽くしておかないと


頭では分かっているのに


心が納得しないままの状態なのだと


気付きました



幸福度の高い人は些細な事にも


幸せ~


と思えるようになり


自然と


感謝をする事も多くなります



まずは


頭の中の


自分の何が邪念や思い込みなのかに


気付く事が大事です😊




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です