大きな出来事が起き
その対応をしなければいけないのに
別の問題が発生した
色々な問題が
次から次に起きる事はあり
自分1人で
解決をしなければならない事も
あるのですが
誰かに協力してもらう事も
出来るならば協力をしてもらい
対応をした方が
良い事もあります
仕事でもそうですが
頼んだら迷惑かなと
相手を気遣い
一人で何でもこなそうとして
結局どれも中途半端になり
間に合わずギリギリで
協力してもらうのであれば
最初から頼んでしまった方が
良いです
自分で出来るのに
面倒だからと頼み
やってもらうようでは
本当に手助けが必要な時には
手伝ってもらえなくなる事もあるので
その時の状況に応じて
頼み事をするようにしなければ
信用を失う事にもなります
余裕をもって頼んだり
約束をしておいた方が
相手の方にとっても
この日は大丈夫だけれど
この日は都合が悪いなど
予定が立てられるのですが
急に頼まれ
緊急を要する事ならば
手伝ってあげたいですし
自分の予定は大した事ではなくても
予定を変更しなくてはなりません
前々から
分かっている事ならば
早めに頼む方が
私は良いと思います
人によって
考え方は違うとも思うのですが
余裕を持って依頼され
手伝う用事の予定のような事なら
前日でも当日でも
キャンセルになっても
私は一人の時間が出来たと思い
何も予定がなくなる事に関しては
嫌ではないです
さすがに
準備が必要な事や当日ドタキャンや
現地に着いたのに
仕事や緊急性のない事での
自分勝手な理由で
ドタキャンされたら
人としてどうなのかと
私だったら怒っちゃうレベルです
ギリギリまで自分1人で
頑張ってみようと思ったけれど
無理だった
と言う相手に気遣う
その気持ちも
分からなくはないですが
頼まれる立場になると
ギリギリでは予定も立てにくく
何でもっと早く言ってくれないの?
と思ってしまう事もあります

私は行きたいと思った所でも
人を誘う事が出来ず
1人で行ってこようかなと思うのですが
行動力がなく
超インドア派なので
おうちでまったりする事を
選んでしまいます
そんな時に行きたい所に
誰かから誘われるとラッキー♪
なんて思ってしまいます
先日
下の姉に誘われ急遽
寒川神社に行く事になった時に
私もずっと前から
行きたいと思っていたんだよね~
と言う話をしたら
何で言わないの⁈
前々から思っていたなら
言ってくれたら
予定を合わせて行かれたのにと
今回上の姉だけが
予定が合わず
寒川神社にいけなかったので
そのように言われ
そうか・・・
と思いました
神社などのお守りは
自分で買うよりも
誰かにあげる方が思いまで
入るような気がして
パワーが強くなるかなと思い
一昨年家族で
お守りをお互いの物を買う事をして
今回来れなかった上の姉に
お守りを
昨日届けに行ったら
上の姉も
寒川神社は前から
行きたかったんだよね~
と言ったので
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
そう言う事は言った方がイイって
何で言わないの?
と私が下の姉に言われたくだりを
同じように上の姉に言い
私も全く同じ注意を
下の姉にされた事を
伝えました😅
良かれと思って
気遣ったつもりで言わないでいると
かえって状況が
良くならない場合もあり
気を遣って言っても
余計な事になる場合もあります
気遣うって
難しい・・・
と思う事もあります
電車やバスでもそうですが
見ず知らずの人へ
席を譲った方がいいのかどうか
手伝った方がいいのか
などなど
明らかに困っている感じではない場合
声をかけるには
ちょっと迷う事があります
お互いが気分よく
気遣いが出来る時と言うのは
友達でも家族に対しても
相手も自分も
負担にならない程度に
心にも時間にも余裕のある
気遣いの時です
得意な事は引き受け
お互いが苦手な事は
分担にしても良いと思います
何でもかんでも
気遣い手伝ってしまっても
お節介になったり
相手の為にならない場合もあるので
適度もポイントです
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
今回の関連記事です