危機を事前に予知する
危機を事前に予知する

危機を事前に予知する




危機を事前に知る事が

出来たのなら


避ける事が出来ると思うのですが


虫の知らせや


なんとなく嫌な予感として


直感として感じる人はいる


と思うのですが


かなり直感が鋭くなければ


頻繁にある事ではないですし


何が起きるかまでは


明確に当てられる人は


ほぼいないと思います




何となく嫌な予感がして


バスを1本遅らせたら


そのバスが事故を起こした



何となく


いつもの道は止めておこうと


違う道を通ったら


いつもの道で事故があった



このような場合


直感で行動した事で


助けられたのですが


そんなに直感が鋭くないから


私には無理だと思った方



ごもっともです




私もそんな


ミラクル的な事は


体験した事はないのですが


もうちょっと分かりやすい事で


何かあるのかも・・・?


と事前に起きる現象から


予知出来る事はあります






最近私が体験した事では


母が2週間ほど入院していたのですが


手術の直前に


貴重品の袋を預かりました



手術は無事に終わり


コロナの感染予防のため


病室には付き添いの人は入れず


長居も出来ず


部分麻酔が効いている状態だったので


貴重品の袋を母に渡し


すぐに病院を後にしました


病院の最寄りの


駅のホームに着いたら



1つ薬のケースに入れていた物が


入っていないけど


カバンの中に落ちていない?



と母からのメールに気付き


カバンを見たら


入っていました!Σ(゚Д゚)



慌てて


病院まで届けに戻りました



戻っている途中に・・・



無事に手術が終わったのに


また病院に戻る事になった事に


実は一瞬


嫌な予感がして


母に何かあったらどうしようと


ちょっと頭をよぎったのですが


私が運動不足の事もあったので


運動して来い!


と言う事だなとも思い



片道10分程度の道のりを戻り


母には退院の日までは


直接会う事は出来ないので


ナースステーションに預け


無事に母の手元に届きました




次の日の昼間に


痛み止めを飲んで


特に変わった様子はなく


病室の方と和気あいあいとして


楽しそうなメールが届きました




安心していた3日目・・・


楽しいと思った入院生活が


甘くはない現実を知ったと


母からのメール



何があった!



と思ったら


2日目の夕方に手術の傷口から


出血したようで


家に帰った医師が病院に戻り


再度部分麻酔をして


止血をしたと・・・



病院から家族に


連絡があったのでもなく


本人がメールで連絡が出来る位


元気な事は分かり


病院なので安心していました



預かり物を届けに病院に戻った


という出来事が起きたのは


私が運動不足の事もあるけれど


家に戻った医師が病院に戻って


麻酔をして


再度手術のような処置をする


ちょっと大き目な事態が


起きる事を意味していた事だと


分かりました




通常の患者さん以外にも


コロナで患者さんが増えて


かなりお忙しいとは思うのですが


先生も周りのスタッフの皆さんも


快く対応していただき



ここにリアル神様がいた!



と思いました😊




何かあるかも?


とは思ったものの


母に起きた事がこの程度で済んで


良かった~とも思い


24時間体制で


患者さんを見守ってくださる


病院に勤務されている方は


大変なお仕事をされているなと思い


感謝の思いでいっぱいです



病院にお勤めの方


いつもありがとうございます




何か大きな出来事の前には


前触れのような


小さなミスのような事が


起きがちです




今回の出来事も



偶然とも思えるのですが…



その後に起きる出来事を


伝えるためだったと気付くと


世の中はミラクルで


溢れていると思います




いつもだったら


あまり起こさないミスをした時や


何でこんな事が起きた?


というような


ちょっとした出来事や


ハプニングがあった場合



その後に


それよりも大きな出来事が


やって来る事があり


気を付けていた方が


良いかもしれません



何かあるのかも・・・



と予感して


実際に出来事が起きると


この事を意味していたと分かり


心の準備が出来る事で


この程度で良かったと


思える事もあります



心の準備なく


予想もしていなかった事が起きると


大丈夫だろうかと


その後の不安も大きくなります




以前にも


前触れとして起きた事を


ブログに書いたのですが


(よろしければこちらもどうぞ😊↓)




このような事は誰にでも


起きて


知らせてはいるのですが


気付いていないだけ


なのですよね




今回の出来事のような


戻る事が起きた場合


忘れ物や届け物を取りに


帰る(戻る)時は


もう一度


同じような事が起きる事を


意味していたり



改札で引っかかるような時は


足止めをくう事態が起きたり


物事が順調に進まない


引っかかる原因がある事を


知らせている場合がありますので


小さなハプニングは


次に起きる


大き目なハプニングに


予知できるような


関連するような事で


知らせている場合もあります



何を伝えているのかまでもが


ハッキリと分かると


良いですけどね😅



高次元の方たちは


事前に知らせては


くれているけれど


分かるようにハッキリとは


教えてくれず


そんなに甘くはありません💦



自分で気付け!


これが学びじゃ( ̄д ̄)



といった感じです・・・



大体いつも


この事だったか~(ーー゛)


と事後報告かのように


気付く事になります



これも何度も経験すると


なんとな~く


どんな事が起きるのか


予想がついてきたりするので


みなさんも


ちょっとしたハプニングや



何でこんな事が起きる?



と思った事は



何かあるぞ (・・?



とちょっとだけでも


気にしていて下さい



何かある事に


予知が


出来るようになるかもしれません




~お知らせ~



12/18に母が


当初の予定通り退院し


手術跡からの出血の可能性がある事と


痛みで日常生活が困難な間は


手伝いのため昨日まで


実家に戻っていました



今後の配信は


母の事とは関係なく


不定期配信になると


思いますが


よろしくお願いします😊



本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


2件のコメント

  1. まる

    YOKOさん☺️こんばんは。
    お母様、無事で何よりですが親が高齢で離れて暮らしているとなると心労絶えないものだと思います。小さい頃に着替えや食事を手伝ってくれたことを最近よく思い出し、私も時々実家に帰ったときは父の身の回りを手伝います。
    YOKOさんも無理なきないよに寒い冬乗り越えてくださいな。
    いつも応援しております。
    ありがとうございます。
    いつかブログのテーマにでも取り上げてほしいお題があるのですが…また来年でもコメントにリクエストしますね!
    お母様の健康お祈り申し上げます。

    おやすみなさい☆

  2. うめこ

    おはようございます♪
    お久しぶりです❣️嬉しいです。

    世の中はミラクルで溢れている。
    ほんと 実感することありますね♪
    急に思い出せないけど、小さい気づきは沢山ありますねー。足止めとかね。
    それにしても、お母さんご無事で良かったです。
    私がこのブログで、1番愛を感じたのは、たしか、心の壁という記事です。11月19日。
    愛してるも、大好きも、何もない文章から、なんでこんなに愛が伝わるんかな?と、思いました。その何日か後の記事で、瓶詰めが割れてた話も素敵だった。
    まじ老眼と涙のダブルパンチで、途中から見えないからねー。笑!
    ぜひ、この記事だけでも、お母さんに読んでいただきたいです❣️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です