欠点や苦手が才能⁈
欠点や苦手が才能⁈

欠点や苦手が才能⁈



欠点や苦手な事とは


普通の人は出来る事でも


周りと比べると


自分の劣っている所だったり


嫌だなと思う事や好きではない事で


直したほうが


良い事もあるのですが


人に迷惑がかからない事ならば


直す必要もなく


苦手な事や欠点は


個性とも言えると思います



個性とは


その人の特徴的な所で


周りと比べるとちょっと違う所や


目立つ事だと思うのですが


得意で目立つ良い個性なら


もっと伸ばそうと思えるのですが


苦手な事や


欠点も個性だと言われても


目立つのは嫌なので


普通は隠そうとしたり


あえてやらない選択をし


避けると思います




他の人とは違う事が


個性になると言う事は


得意な事ならば才能になる事もあり


苦手な事や欠点も克服し活かせると


強みになったり才能にもなる


可能性があると言う事



欠点だと思う事を


才能にしてしまう方


メイクが得意な人に多いと思います



自分の顔の


好きではない顔のパーツを


欠点だと思い


メイクの仕方次第で


目が小さいので大きく見せる


顔を小さく見せる


シミを無かったように隠す


という技が


上手いと思います



このように


欠点だとは


思わないようにする事を


強みにして


お仕事をされている方も


いらっしゃいます



自分が悩んでいる事なので


相手の気持ちも理解出来


その解決方法も


自分で実践し習得し


習う事もなく


実践で身に着いた技術は


オリジナリティがありプロも


知らない技が


あるかもしれません


自分の苦手な事や欠点を


解決し克服することは


欠点がなく技術を学んだ人よりも


説得力が違うと感じます



私のブログも


自分の苦手な事が


活かされているのかなと


たまに思うのですが


本を読む事が私は苦手で


うちにある本は


写真付きや絵が載っている


実用書ばかりです



このブログは


読みやすいとか分かりやすいと


おしゃっていただける事も


あるのですが


それは


私が本を


あまり読んでこなかった為に


語彙力がない事と


自分が書いた文章なのに


読み返す事でさえ


長過ぎたり堅苦しい文章だと


拒絶したくなるため




自分が読みやすいと感じないと


読みたいとは


思えなくなってしまう


(かなり重症です(^^ゞ)



自分で書いた文章なので


責任を持ち


最後まで何度か読み直すのですが


自分でちょっとでも


分かりにくいと思った


表現や言葉は


もっと分かりやすい表現はないか


ネットで調べ


書き直しています




実は読む事よりも苦手なのは


文章を書く事でした



ブログをあまり休むことなく


書いている事も


キセキだなぁと感じるのですが


書く事には慣れて


大分早く書けるようになったのですが


それでも普通の人レベルには


なったかなぁというくらい


比べようがないので


分からないですが・・・




文章を書く事が大の苦手の


私のような人でも


続けていれば


普通くらいまでには上達し


苦手意識もなくなり


克服が出来るものです


(私の経験上ですが)




読むほうは・・・


いまだに早くもならないし


本が読みたいとも思わず


活字がびっしりだと


読まなくては!と


気合いと根性がいります



読んでもいても


興味が湧かないと頭にも入らず


苦痛でしかないけれど



そこまで


無理に読まなければならない


状況になる事はないので


読む事の上達は諦めています



苦手な事が


克服出来る事と出来ない事の差は


何なのか私にも


良く分からないのですが


おそらく


細胞レベルでDNAに


読む事が


組み込まれていないから


上達しないのだと思います(^^ゞ




あっ・・・・




守護霊さんに



違うわっ!!



と突っ込まれたのですが




守護霊さん:苦手な事が


克服できるかは


自分にその能力の


必要性があるかないか


無意識に判断しているからだよ



それと


切羽詰まった状況も重要で


仕事で必要にせまられた時や


生活がかかっていたら


誰でも


それなりには上達するものだ



あとは


興味の度合いで


気合の入り方も変わり上達具合も


変わってくるよ



苦手な事を


強みにしようと思うならば


切羽詰まった状況に追い込んで


どれだけ苦手意識をなくし


楽しいと少しでも


思えるようになる事だ



私:・・・


そこまで欠点や苦手な事を


自分を追い込んでまで


挑戦する事に意味があるのかな?



守護霊さん:挑戦した者にしか


分からない


苦労と達成感があるんだよ


欠点や苦手な事を


克服し強みになれば


普通の人とは違う感覚や


個性として


表現出来る事もある


その人の


特徴や魅力にもなるんだ



欠点や苦手な事が


才能の事もあり


避けているだけでは


もったいない事もあるんだよ




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です