昨日のブログで
食料危機について書いたのですが
私たちが出来る事として
フードロスの問題を
減らしていかなければ
食料危機が早まりそうなので
身近な所から
出来そうな事を書こうと思います
フードロスの問題には
食べられるのに
破棄されゴミの量が増える問題と
家庭で消費期限切れにしてしまい
食材がゴミとなる問題
どちらにしても
食べ物を粗末にしている事で
高次元からの警告で
食料危機が加速する一因に
なっていると言う事
まず
食べられるのに食材が破棄され
ゴミの量が増える問題に関しては
私が一人暮らしをして
自然とやっていて自炊はなるべく
手間は省きたいと思っていて
昔はニンジンも大根も
皮を剥いて捨てていたのですが
ある事がキッカケで
皮も使うようになり
ピーマンも種やワタもの部分も
食べられると知り
火を通す料理には使うようにし
食べるようになりました
調べたところによると
ピーマンは
ヘタの部分も食べられるそうですが
何だかそれは・・・
と躊躇し食べていませんが
自分で無理しない範囲で
協力が出来れば良いと思います
野菜は食べられるギリギリまで
使うようになり
大根の葉っぱ
キャベツの外側の葉っぱ
しょうがの皮も
食べても大丈夫だと知り
使うようになり野菜は食べられる
ギリギリまで料理に使う
ギリギリマスターだと
自分で思っています(^^ゞ
たまに
ギリギリを攻めすぎて失敗し
えのきだけやシメジの食べられない
おがくずのような
あのガビガビの茶色が
料理に混ざってしまっている事もあり
しくじる事もあるのですが
これだけで
生ごみの量がメチャメチャ減り
その分食べる量が
増えているのだと実感します
実家にいた頃から
長ネギの青い所は普通に食べ
ほうれん草の根っこの赤い所も
栄養がある!
と言われて育ったので
普通に私は食べていたけれど
捨てる方が
普通みたいですね
うちでは普通だけれど
他の家では
捨てているらしい野菜の部位が
あれば教えて頂きたいです
試して頂くと
分かると思うのですが
皮を剥かない事で時短になり
味は変わる事もないですし
ほうれん草の赤い根の部分も
甘いと感じて
触感も今は慣れてしまったのか
気になりません
神様の教えである
食べ物は無駄なく残さずに食べなさい
と言う事だと思うのですが
野菜の皮を
食べるキッカケになったのは
ネットで
料理の情報を見るたびに
手間を省くために皮をむかない人や
皮の部分に栄養があるから
食べた方がいいよと言う人
ゴミも減らす事が出来て
エコだからと
様々の理由で
皮まで食べる人がいる事を知り
良い事尽くしで
皮を剥く意味がないとまで
思うようになりました
野菜を無駄なく食べると良い
もう一つは
野菜の値段も高騰しているので
塵も積もれば山となるで
食費の節約にも
繋がっていると思います\(^o^)/

私はムダな物は買ってしまい
あまり使う事なく
結局捨てる羽目になる事は
あるのですが
おそらく・・・
食い意地が張っていて
食べ物に執着しているからだと
思うのですが
食材をダメにしたり
賞味期限切れや
消費期限切れになる事がないので
食べ物をムダにする事はほぼなく
実家では
消費期限が切れた食品や
野菜室でグッタリ食べられなくなった
野菜を見るたびに
破棄するのですが
もったいないより先に
ものすごく
申し訳ない気持ちになります
この申し訳ない気持ちは
野菜を作ってくれた
生産者さんへなのか
食品を製造してくれた方に
対してなのか
ムダにしてしまった
食品たちへの気持ちなのか
自分でも分からないのですが
もったいないよりも
一番強く感じる感情が
申し訳ない
なのです
生鮮食品は
安い時に多く買っても
保存がきくように加工して
冷凍したりと
工夫出来ればいいのですが
食べ切れないのであれば
ムダになりますし
結局の所
安く買った意味もなく
返って
高くついてしまうだけ・・・
保存がきくからや
災害時の時のためにと
レトルト食品や缶詰を
大量にストックしていても
賞味期限や消費期限を
管理出来ないほどや
忘れてムダにしてしまうのであれば
ストックする量が多すぎる
と言う事
いくつまでと決めて
ストックをし
安く買ったのなら
古いものから普段の食事で食べ
非常食として
ストックした物は
非常事態に食べる事が来ない方が
幸せなのだから
保存食として
ストックしておくのではなく
日常的に良く使うものを買って
新しい物と循環した方が
良いと思います
私:食べ物への認識を
どのように変えた方が良いの?
守護霊さん:家庭から出る
フードロスの問題は
食べ物はスーパーに並んでいて
当たり前ではない時代が
やってきた時に
初めて毎日食事が出来る事に
感謝が出来るようになるのでは
遅いのよ
フードロスに協力する事も
大事だけれど
それはなぜ必要なのか?
一人一人が
食べ物への認識を
いつまでも手軽に
いつでも近くのお店で手に入るとは
限らない事を
身を持って経験する前に
食べ物が身近で手に入る幸せと
有難さに気付く事の
食べ物への
認識を変える事が必要なのよ
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
感想やコメントも
お待ちしております♪
今回の関連記事です
こんにちは♪
昨日に引き続き、お耳と胸が痛いです。
冷蔵庫見て、今ゾッとしてる(笑)
つい忙しさにかまけて、って理由にならないな。
ただ一つ、救い
にもならないけど
野菜の皮だけは、私も使ってる❣️
玉ねぎだけは、スープにするけど、物凄い抗酸化成分が多いんですよねー!
ということで、今日から、無慈悲な心を改めます!ありがとうございました。