弥勒の世とは
弥勒の世とは

弥勒の世とは




弥勒の世・・・


この言葉


最初に見た時は


漢字も読めませんでした



みろく


と読むのですが


弥勒の世が


どのような世の中なのかも


良く分からずザックリと


悩みがなく誰もが幸せになれる


天国のような世の中になる


と言う感じかなぁ


と思っていました



調べて見ると


弥勒菩薩がやって来て


人々を救う


とされる未来の事だそうです



スピリチュアルな事を


ブログで書いているわりには


信仰心は私にはあまりなく


神社仏閣に参拝に行く事も


年に数回でその他は


たまたま出向いた先の近くに


神社を見つけたら


お参りをする程度です



私の場合は


たまたま見つけた神社へ


お参りに行く事が合っているのか


お参りをしていると


太鼓の音や鈴の音が


聞こえてくる事が多く


歓迎されているなぁ~😊


という


偶然の出会いの神社も多くあり


お参りした後は


たいてい良い事があり


この前お参りした神社の神様から


ご褒美かなと


見守ってくれているんだと


ありがたく


温かい気持ちになります




なので神様はいて


おそらく


弥勒菩薩ちゃんもいるだろう


とも思っていますが


かと言って


弥勒菩薩ちゃんがやってきても


人々のみんなのお悩みを


解決してくれ救ってくれるとは


思えません



神様って結構ドライです



悩んでいても


こうしたらいいよなんて


教えてはくれないです



努力している事には


協力してくれたり


ヒントもくれたりするけれど



人は地球に


魂を磨きに生まれて来ているので


自分でこうしたらいいかなと


解決策を考え行動する事によって


解決出来たら魂が磨かれ


次の段階に


進む事が出来るように


なっています




神様が


なんでもかんでも救ってくれたら


自分でピンチを乗り切る


精神力が磨けなく


魂も磨けなくなってしまう




ピンチを乗り切るには


どのようにしたらいいかを考え


人が行動を起こした時に


正しい行動であれば


手助けしてくれたり


ピンチで


どうにもならないという時に


助っ人を呼んで


手助けする事もあるのが


神様


という存在だと思っています



もちろん


自分で解決しなければならない問題は


温か~く見守ってくれるだけで


人の為にならない


手助けはされません



魂を磨くためには神様は厳しいです





私が思う弥勒の世とは


一人一人が


自分の心の中に創る世界


だと思っています



弥勒の世が


幸せな世の中になる事だとすると


人の幸せは一つだけではなく



幸せだと思う事も


人それぞれ違うので



お金があれば幸せな人


世間体が良く見栄を張る事が幸せな人


家族と過ごす事が幸せな人


美味しいものを食べる事


仕事が生きがいだったり


都会に住む事


自然の多い山の中で生活する事が


理想だったり


誰かのお役に立つ事が幸せな人



人は何を幸せと思うのかは


一人一人違うのです




弥勒の世は


理想の生活を


自分で築き上げるものであり


自分らしく生きる事


だと思います




世の中誰もが満足するような


天国のような生活に


みんながなれる


という意味ではないと


思っています



人々に優しい


住みやすい世界にしていく事は


可能であり


人々の思いやりの心が


優しい世界にし


それも弥勒の世だとも思います




弥勒の世とは


人それぞれ


認識が違うのかもしれませんが


自分らしく生きる事と


人々に優しい世の中になり


人との関りのバランスも大事



自分の理想の生活を築く


と言っても


ワガママに自分の好き勝手に


生きれば良い


と言うのではなく


人々がお互いに思いやりを持ち


譲り合ったり


助け合う事が出来る


人との絆や繋がりが


大切になる


世の中だと私は思っています




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

感想やコメントも

お待ちしております♪


今回の関連記事です


1件のコメント

  1. 日向美恵子

    弥勒…ありがとう御座います‍♀️
    私もそうだと思います
    皆んながそれぞれの幸せであれば…私も幸せなんです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です