日々の生活は精神力の鍛えの場
日々の生活は精神力の鍛えの場

日々の生活は精神力の鍛えの場




精神力の強さとは


ネットで調べると


何かをやり遂げようとする意志の力や


気力だそうです


他にも


打たれ強さや心の強さなどが


あるようで



スポーツ選手は


毎日の練習や


大きな大会でのプレッシャーなど


実力が大事な場面で出せるかは


精神力の強さに


大きく関わる事だと思います



芸能人など有名人の方は


ある事ない事を


記事にされてしまったり


誹謗中傷など受け


どんなに辛く心が疲れてしまい


元気がない場合でも


人気があるほど


そんな素振りを見せる事も出来ず


テレビに出る事は


精神力の強さがかなり必要で


ストレスの多い


職業でもあるのかなと感じます




精神力の強さは


心の受け取り方の違いであり


目に見えないもの



キツイ事を言われても


キツイ事言うなぁと


笑って言い返せるほどの


打たれ強い人もいれば


落ち込んでしまう人もいたり


その時の自分の精神状態によっても


受け取り方も変わります




精神力を鍛えておけば


予想外の問題が起きたとしても


冷静に対処出来たり


誰かに言われた心ない言葉にも


心に傷を負わずに


相手にせず


跳ね返す位の打たれ強さもあったり


悩みも悩みとは思わないように


出来るものなのです




精神力は鍛えた方がいい!




とは言っても


私はかなりネガティブで


弱小メンタルの持ち主だったので


偉そうな事は言えないのですが


今は普通に


なったのかなと思います(^^ゞ



精神力は


目に見えるわけではなく


平均値など分からず


誰かと比べる意味もないので


あくまでも


以前の私と比べての感覚です



精神力が強くなったかな


と感じるのも


考え方が以前とは大きく変わり


ネガティブ思考から


ポジティブ思考に変わったからです



私の思う


精神力の強い人とは


心を強く持たなくてはいけないと


弱い心を見せないようにする


プライドの高い人でもなく


自分に非があっても認める事が出来る


責任感の強い人であり


他人の意見に振り回されず


自分の意見もキチンと持っていて


意志の強さを持っているけれど


頑固ではなく素直で


謙虚でもある人だと思います




精神力は


鍛える事も出来るのですが


日々の様々な出来事の中で


思いがけないトラブルがあり


どのように対応するか考えたり


大きな人生の選択をする時など


生活をしているだけで


精神力は鍛えられているそうです



人生が思うように


上手くいかない人ほど


様々なハプニングを経験し


精神力が鍛えられる出来事も多く


多少のハプニングが起きても


問題とも思わない


精神力が自然と


身についているのだそうです


天界から


一人一人に見合った必要な学びと


精神力がつくような


出来事を経験として


与えているのだそう



精神力の強い人は


何事にも積極的に行動する人で


やらずに後悔をするよりも


やってみてダメな時に


後悔をしてもいい


と思える人のようです




このような考え方が出来る人は


カッコイイと思います



失敗しても挑戦しないよりは良い


という考えが


出来るかと言ったら


どの程度の


リスクがあるかにもよりますが


躊躇する事も多く


行動力がないと自覚している


私にはまだまだ


精神力の伸びしろが


ありそうです



正直もう


思いがけない


ハプニングは経験したくなく


穏やかに過ごしたいのが


本音です




本日もありがとうございます(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

感想やコメントも

お待ちしております♪

ゆるっとライフスタイル YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です