人は見た目や第一印象で
その人を判断しがちになります
一度限りの仕事の相手や
今回限り会う事のない人なら
見た目で判断されても
仕方がない事なのかなとも思います
もし長く付き合う
相手ならば見た目がどうのよりも
心のキレイな人が私はいいです
女性は特に外見は
化粧でも髪型でも服装でも
ガラッと印象が変わり
見た目と中身のギャップが
違う人も多くいます
人は顔の表情で性格も
現れている人もいます
もちろん全ての人ではないですが
顔がきつい人は
きつい性格の人が多かったり
自分に自信がない人は
自信がなさげな表情や
仕草に表れている事もあります
第一印象がそのまま性格に
表れている人もいますが
私が出会った人の中で
見た目はキツそうな性格かな
と思った人が
実際は自分軸のしっかりした
とてもユニークで
思いやりのある
ステキな女性の事もありました
人は見た目で判断してはいけないなと
学ばされた経験でした
私:見た目で内面まで
印象付けられてしまう事もあるけれど
人はやっぱり中身が大事だと思う
守護霊さん:人には
偏見を持つ人もいて
人種差別や身体に障害があるから
片親だからとか親がいないとか
身近な所では
肩書や職業で人を判断したり
見た目の身なりや持ち物
生活のステータスなど
神からしたら
そんな事は重要ではない
人間だから
生活水準や自分の見た目や
相手の外見を
気にしているだけの事
神は世の中を
良くしたいと願っている
魂や心を
いかにキレイにするのかが
世の中を良くしていくのに
大きく関わる事だと思っているよ

天界に帰ってくる時には
霊格を高め
魂や心を磨く事が
大切だと伝えているよね
それは
魂の光となって
帰って来るからなのだよ
人間界でどんなに
着飾り見た目が美しかろうが
良い生活をしていたり
肩書があろうとも
魂だけになっては関係がない
どれだけ
魂を輝かせることが出来たかが
重要だからね
魂には地球でしてきた事の
全ての行いの記録が残っている
悪い事を隠そうと思っても
ごまかしは利かないのだよ
地球で人間として生活するためには
魂だけでは生活が出来ない
人の身体は
人が人間として生活出来るように
天界から貸し与えた仮の姿の
肉体であり命なんだよ
自分の容姿に
不満が多く満足していない人は
世の中には多いよね
世代により
容姿の不満が増える事もある
他人の容姿に対しても
とやかく言う人もいて
自分の容姿に満足する人が
少ないのは
意味があるからなのだよ
神があえて
完璧な容姿で人をつくらないのは
人は見た目ではなく
心を視て欲しいからなのだよ
多くの人は
心を磨く努力よりも
スタイルや外見を磨く事の方に
意識を向け努力をするよね
それは
人間が考える事であり
神からすれば
人それぞれ個性があって良いと
思っている
一番に磨いて欲しいのは
心や魂であり
他人の外見や内面に
とやかく言うのであれば
まずは自分の心に目を向けた方がいい
でもね
外見を良くしたことで
自信が持てるようになったり
心が前向きになるのならば
見た目から変える事も悪くない
外見で
人を判断してはいけない
どのような方法で
心が磨かれるかも
人それぞれであり
天界に帰ってきた時に神が見るのは
魂だけだからね
本日もありがとうございます(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング
にほんブログ村
感想やコメントも
お待ちしております♪
今回の関連記事です
こんにちは。素敵な記事ありがとうございます。
そうだよねという共感で拝読してました。
内面が大切ということと合わせて、歳を重ねるごとに清潔感も大切だと感じてます。
日々、できるだけ清潔なものを身につけることを、意識してます。
高価な良いものではないけれど、こまめにお手入れしたもの身につけることが大切かな…と。
さて、最近感じたことをコメントします。
職業柄、人の素足、裸足?を拝見して足の状態を目にする機会があります。そこで思ったことは、普段見えないつま先、足の爪、足の清潔感も、その人の心意気というか、心のあり方が見えてしまいます。我が身を振り返り、襟を正します。
これは私の感覚ですが、感覚として捉えてしまいました。
見えないところの清潔感も大切ですね。
いつも学びを下さり、ありがとうございます!