良くない念は虫としてもやって来る
良くない念は虫としてもやって来る

良くない念は虫としてもやって来る




私は霊の存在は全く見えないですし


高次元の方の存在の気配など


感じる事もないです



ただ良くない念や生霊が


飛んで来ると


肩の痛みの強さなどが変わり


相手の念の強さが


強いのか弱いのか分かります



嫉妬や怒りなどの良くない念などが


飛んで来ると


痛みでも分かる事もあるのですが


肩が痛くなくても


目で見ても分かる時があります




虫として・・・



虫は夏場限定の事が多いのですが


私の家には観葉植物がいっぱいあり


コバエが出て来る事もあります



植物の周りを


ちょろちょろ飛んでいるだけなら


いいのですが


目の前にしつこく


やって来る事があるのです





他にも


嫌がらせのように


私が机の上に置いてある飲みかけの


コーヒーやお茶に


知らぬ間に


飛び込んでいるのです




同じ夏場でも


良くない念が多い時には多く


普段いないはずの寒い時期にも


嫉妬をされていると


感じていた時だけ出て来たので


おかしいなと思っていました


嫉妬の念が来ていない時は


夏場でも


虫は寄って来ないですし


飲み物にも入る事もないのです


そして


良くない念を送ってくる相手も


何となく分かるもの・・・


こんな時は


肩が痛くなっても虫が邪魔しに来ても


感情的になってはいけません



あ~来ちゃったな


良くない念を出しちゃっているな


と思うだけ



とは思ってもコバエが目の前を


チョロチョロされるのは


無視も出来ず思わず


手でキャッチしてしまう👼


みなさんも


良くない念が来ていると


目で見て分かるかもしれません



ただ虫が飛んで来ただけなのか


おかしい


何か違う動きをするなと


感じるかの違いです




虫でも自分が嫌だと感じない


セミやトンボやチョウチョが


頭上を旋回したり


気付くように横切り


ちょっと気になる動きをしたら


守護霊さんから応援や見守ってるよ


という良いサインです



ハチやカマキリような


人によって好き嫌いの分かれる


微妙な所の虫


嫌な感じを受けるのか


行動がほほえましく思うのか


感覚の違いで


良い意味と良くない意味の場合があり


違う事があります



何となく


普通の虫の行動と違うなと


感じた時は


どのように感じるかで


天界からのサインなのです




嫉妬や怒りを念を


受けているかもしれない


と気付き


相手と同じような波動を


自分が相手に返してしまうと


それは良くない事だよね


というような


注意の現象が


身に起きる事があります



自分の良くない行動の大きさにより


注意の場合と警告の場合で起きる


現象の大きさも変わります


自分の良くない行動に


気付いても


上辺だけの言動で反省するのでは


守護霊さんは心の内面が


見えているため許してはくれず


心から反省しないと注意や警告の現象は


その後も


ちょくちょく別の現象としても


現われたりもするのです




嫉妬をしてしまう相手というのは


自分より成績が良い


能力が高い


みんなから好かれているなど


相手と自分を比べてしまうから



相手を負かしてやろう


陥れようと思い


良くない念を発して行動をすると


本当の自分が見えなくなり


間違った行動をしてしまうもの



自分が嫉妬をしていないか


気付く事も大事なのです



ちょっと怪しい動きの


虫が現れたら


周りに嫉妬をしてくる相手が


いるかもしれませんよ




本日もありがとうございます(*^^*)


ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

感想やコメントも

お待ちしております♪


今回の関連記事です




1件のコメント

  1. natsu

    いつもお世話になっております。初めてコメントします。
    15日に小さな虫が顔の回りを嫌な動きでブンブン。気にしないようにと、しかしすごくしつこくて。おもわず払ってました。虫はいつのまにかいなくなり、何か意味があるのか気になっていたところYOKOさんの16日の記事にビックリ!
    自分の行いを反省、注意しなければ。天界からの応援のサインに気付くようになりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です