学びの終わったサイン
学びの終わったサイン

学びの終わったサイン



学びの終わったサイン


と言っても


人生は一生学びなので


本当に学びが終わる事は


ありません




一区切りつき


別の学びが必要な時



気付いた方が良かった事に


その居場所では


気付けなかった時



次のステージに上がる時


人や職場やサークルで人間関係の


入れ替わりや


退職やサークルを


抜ける事が起きます




職場での学びが


あの時終わりのサインだと


気付いたのは


ブログを書くようになり


職場を辞めた後です



経営不振で


人員削減でリストラされた時



他にも


飲み会などもあり


人間関係が良い職場だったのに


職場の先輩が


不況で仕事が激減したとたん


豹変し私に


嫌がらせをするようになった時



私にはその時


まだ仕事があり


嫉妬が理由だと思いますが


男性の先輩から机を蹴られたり


私に聞こえるようにだけ


暴言を吐いたりと


その人が怖くなり


仕事も減って来た時


今私が辞めても


迷惑はかからないと思った事と


もうこの職場には


未練はないと感じ退職しました






私の目の前から


去って行った人は


何人もの新人さんを泣かし


退職に追いやるような人でした



私もその人から


ターゲットにされたけれど


新人と言う程


若くなかったので




いびられ怒鳴られても


泣く事もなく


あまり相手にもしなかったら


その状況を見ていた


スタッフさんが


良くない事だと思い


社長にその状況を話し


他のスタッフに一切


口出しないようにと


その人は厳重注意をされ


居づらさを感じたのか


退職していきました




その方との事は


今は嫌な思い出でもなく


どんな学びがあったかは


このブログでも書かせて頂いたので


感謝しています



私:学びが終わったサインは


分かるようにあるものなの?


守護霊さん:ハッキリと


分かるものもあるけれど


分かりにくくても


サインは出ているよ



先ほどの体験談で


ある人の行いのせいで


人間関係を乱し


周りの人へ被害があり


その人が辞めていく



この場合


反面教師の学びがあり出会った人


その人にも


良くない行動をしていると


どうなるのか学びなさい!と


天界から


報いを受けてもらったと言う事




リストラにあってしまった時


自分はこの職場に


必要のない人間だとは


思わなくていいんだよ



次の学びが始まるよとの


意味だからね(*^^*)



離れて会う事が難しい人でも


連絡を取り合えれば


学びは


終わってはいないと言う事



学びが終わったサインとは



● 続けて行く自信のない会社が

倒産したりリストラされた時



● 精神的に仕事や人間関係を

続ける事が難しくなった時



● やり切ったと達成感があり

新天地へ行きたくなった時


●仕事や人間関係をやめても

後悔はしないと思う時



これらが当てはまると


学び終わった事のサインだと


思って良い




仲の良い友達でも


学びを終わらせても


良いサインはあるんだ



● 気が合わなくなったと

感じた時



● 友達の人間性が良くない方へ

変わってしまったと感じた時



● 久しぶりに連絡が来ても

嬉しいと思う感情はなく

返信が苦痛だと感じた時



● 相手に気を使い

疲れるようになった時



新しく学びが


始まった時は


引っ越し・進学・転職など


人間関係がガラッと


変わった時なんだよ


学び終わったサインが現れた


職場や友人と


今後も付き合って行く事は


人間性や霊格の成長を


遅らせてしまうので


良いとは言えないね



今後続けるのか


人生は自分で選択していいんだよ


本日もありがとうございます


参考になれば嬉しいです(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

感想やコメントも

お待ちしております♪


お名前欄やコメント欄へは

掲載しても良い内容を

お願いします


ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

  1. ヨッシー

    こんにちは。学びの終わるサイン、私にも経験あります…。職場での学びです。
    ある方と同じ業務を担当すると、勝手にライバル視されて対抗心むき出し。いかに自分が素晴らしくてペアの相手が駄目なのか、同僚にはもちろん上層部にも言いふらして回る方がおりました。外野の同僚がおかしいと思っても声を上げることで自分がターゲットにされるので、見てみぬふり。組織として野放し、放置状態でした。そんな人のため、何人もの人を退職に追い込んだ人でした。
    私がペアを組んだ途端、ターゲットになり…
    自分が追い込まれて辞めるかまで考えるようになりました。
    ただ、この仕事はやりがいもあって好きなこと、もっとこの道を極めたい、まだまだやり残したことがあるから続けたい!と前向きな気持ちはありました。この人のために辞めるのはもったいないと思う反面、これ以上続けると自分が壊れる…
    悩みに悩んだ末、退職を決意しました。
    そしたら、なんと、その人が退職されることが判明し、私はその人から開放され、私は仕事を継続する道を選びました。
    その人からの学びはありましたし、自分の新たな価値観を得ましたので、良い勉強にはなりました!
    急激に事態が好転すること、思わぬところで急展開することってあるのだなと思いました。
    これは神の神業?とも思ってみたり、天に感謝しました!
    生きることは色々なことが起こりますが、普段より天に恥じない行いを心がければ、見えない力で助けられることがあると、思ってます。
    毎日のブログ更新、感謝申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です