仕事や
家族の家事で毎日忙しく
休む暇がないと言う方も
多いかと思います
我慢してまでも
やらなくてはいけない事は
仕事でも日常でもあるけれど
避ける事は
不可能な事も多い
日々忙しく
たまにはゆっくり休みたいと
思っていても休めず
我慢し続けていると
休んだ方がいいサインが
現象として
立て続けに起きる事があります
洗濯をして
外に干したら
雨が降ってびちょびちょ
洗い直すという
2度手間になったり
急いでいる時に限って
物を落として
床に物が散らばって
掃除をしなくてはいけないとか
頼まれ事をされ
断り切れないなど
忙しく
もっと時間が
欲しいと思っているのにも関わらず
余計な仕事を増やし
忙しさも増やし
余計に
自分の時間がなくなるように
なったりするもの
結局
削るとすると
睡眠時間になる事が多く
疲れも取れず
頭も働かなくなるという
悪循環にはまるようになる
睡眠時間が減る事により
心の病にも
かかりやすくなってしまう事も
あるようです
どうしても
やらなくてはいけないは事以外は
友達との約束よりも
休日を自分の時間にし
身体と心を休める事も
大事なのではないでしょうか

私:休日は
スケジュールを
いっぱいにしておかないと
落ち着かない方や
何をしていいか分からない方が
いるようだけれど
私には意味が分からない
休日は疲れた体を癒す日だと
思っていた私は
休日に予定を入れると休めないと
思うタイプだったるする
守護霊さん:休日は
自分の
好きな事をすればいい日だ
なので
友達と出かけてもいいし
家でゆっくりするのも
自由なんだよ
日常の疲れやストレスが
友達と会って話す事で
ストレス解消になったり
1人の時間を
趣味やゆっくりする事で
疲れが取れるのか
人それぞれ
ストレス解消方法が違うので
どちらがいいとも
言えないよ
普段あまりにも忙しく
精神的にも
身体も疲れてしまったら
家でゆっくり過ごしてみても
いいのではないかな
休日はたまには
一人で
ゆっくりしたいと思っていても
忙しくて
この日しか
予定が空いていないからと
この日ではなくても良い事を
予定にいれてしまうと
ゆっくりしたい願いは
叶わなくなるよね
天界からは
ゆっくりしたかったはずなのに
予定を入れてしまうのだね
忙しい方が良いのなら
やる事を
もっと増やしてあげようと
時間が欲しいのに
やる事が増える
現象が起きるものなんだよ
一般的には引き寄せの法則と
呼ばれているね
休みたい!
と思ったら休めばいいんだよ
休日にこの日は絶対に
予定を入れない!
身体を休める日の
予定を入れてしまえば
この日ではなくてもいい予定は
今後に伸ばす事が出来るよね?
忙しいのに
余計な仕事が増える時や
2度手間になる事が多くなった
と感じる時は
やる事を増やし忙しい事を
自分で引き寄せているのかも
しれないんだ
こんな時は
休んだ方がいいんじゃない?
と天界からの
サインかも知れないよ
自分の身体と心に
聞いてみたら
分かる事なのではないかな
本日もありがとうございます
叶えたい現実は
引き寄せるのが難しい(>_<)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
感想やコメントも
お待ちしております♪
今回の関連記事です
初めてコメントをされる方は
リアルタイムの
表示にはなりません🙇
ブログ内で
お答えする事がありますので
お名前欄やコメント欄へは
掲載しても
差し支えない内容にして
頂きますようお願いします
ゆるっとライフスタイル YOKO