人の幸せは幸せのおすそ分け
人の幸せは幸せのおすそ分け

人の幸せは幸せのおすそ分け



たまにいますよね


人の幸せを喜べない人



なんで


自分は幸せじゃないのに


人の幸せを


祝ってあげなくちゃ


いけないのだろうとか


嫉(ねた)んでしまう人・・・



ええ私も


心が腐ちゃっていた時代が


過去にあります



心が病んでた時以外は


友人の花嫁さんは


ウェディングドレスを


どんなのを選んだのだろうかとか


久しぶりに会う友人や親戚と


顔を合わす事も


楽しみだったり


どんな礼服を着てくるのかなとか


お料理が


どんな物が出て来るのかなと


結婚式は


ワクワクしていました




しか~し


私の心が病んでいた時期・・・



年下の子の結婚式に限って


なのですが


出席し


表向きは笑顔でいたけれど


心ではあまり


祝う心ではなかった


と言う事が・・・



私の場合は


嫉むというよりは


ひがみでした


どうせ私なんか的な(^_^;)


今では


神社で結婚式を挙げている方に


遭遇すると



超ラッキー♪


幸せのおすそ分け頂き!!!



私も良い事あるわ~\(^o^)/


と勝手に


自分も祝ってみたり



神社の神様が


私が神社に参拝した事を


歓迎して見せてくれたのね~


と他人のお祝い事でも


親戚のおばちゃん感覚で


嬉しくなり


お幸せに~(*^^*)


と笑顔になります




特にブログを


書くようになり


過去の自分の


負の感情を手放せたら


人の幸せは


嬉しくなり笑顔にもなり


図々しく


自分にも


幸せがやってくるな( ̄ー ̄)ニヤリ



人の幸せは


自分の幸せでもある!!!



と思うようになりました




私:人の幸せの話を


よく耳にするようになったり


見たりすると


自分の運気もいい時でもあると


聞いた事がある!



守護霊さん:そうなんだよ


人の幸せ話を


よく耳にする時などは


自分にも


良い事がある前兆の事も


あるんだ



けれども


人の幸せを嫉んたり


ひがんだりしてしまうと


逆に良くない事が起きる前兆に


なってしまうんだよ



それは


自分は幸せになれないと


潜在意識で思っていて


幸せになる準備が


出来ていないから


嫉んだりひがんだりして


しまうんだ




誰かの幸せの話を聞いたり


見たりする事は


幸せのおすそ分けを


してもらっているんだよ




幸せになる準備が出来ると


その幸せのおすそ分けを


受け取れるようになり


誰かの幸せも


自分の幸せのように思えるように


なるものなんだよ



本日もありがとうございます


誰かの幸せは

自分の幸せでもある(*^^*)

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村


感想やコメントも

お待ちしております♪



初めてコメントをされる方は

リアルタイムの

表示にはなりません🙇


ブログ内で

お答えする事がありますので

お名前欄やコメント欄へは

掲載しても

差し支えない内容にして

頂きますようお願いします


ゆるっとライフスタイル  YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です