部屋で育てていた
ミニトマトの苗が
ちょっと大きくなってきたので
外に出したら
暑さで
グッタリしてきた
朝ベランダに出したけれど
午前中に
慌てて取り込んだ
去年までは
夏は外に出しっぱなしでも
元気だったエアープランツまでもが
部屋にいれてくれと
危険信号を発した!
植物も元気をなくすほどの
危険な暑さが
関東では続いていますが
明日からは平年並みの
暑さになりそうですね
みなさんも体調管理には
十分お気をつけください💦💦
植物たちが
外は暑すぎる!
心地良い環境じゃない!
とグッタリしたり
葉の色が変色したりと
私に訴えている(゚Д゚;)
温室育ちならぬ
冷房育ちの植物たち・・・
冷房の効いた部屋に
取り込んだら植物たちが
ラッキー!(^^)!
とばかりに
元気になってきたものもいる

私がラッキー♪
と思う事は
信号が目の前で青に変わったとか
ギリギリ靑で渡れた時とか
料理中タイマーをかけて
あと何分かな?
と見た時に
残り3秒や残り2分22秒など
丁度いい時や
ゾロ目を見た時など
ちょっと気分が上がる⤴
とは言っても・・・
嬉しい事や
楽しい事の感情が長く続く事は
あまりないと思う
私:心配事や嫌な事の方が
考えないようにしいても
頭に浮かんできたり
引きずってしまうから
なかなか運気が上がらないのかな?
守護霊さん:人は
ポジティブな感情よりも
ネガティブな感情の方に
引っ張られやすいの
運気を上げたいのなら
ネガティブな感情をいかに
手放せるかと
ちょっとしたことでも
ラッキー♪しあわせ~(*^^*)
と思えるような
ラッキー体質になった方がいいの
大きな事にしか
ラッキーだと思えないと
なかなかラッキーは
やって来ないけれど
食べてしまったと思っていた
おやつがまだ残っていた
ラッキー♪
とかね
私:・・・|ω・)
それ・・・
この前の私の事・・・
守護霊さん:ちょっとした事に
ラッキーだと思えると
世の中ラッキーだと思う事が
増えて来るようになり
大きなラッキーな事も
やってくるようになるのよ
すると
自分はなんて
ラッキーな人なんだ!!
と思うようになり
実際にも
良いことが続くようになるの
大きなラッキーな出来事に
自分の努力の成果だと慢心し
周りの人への感謝が
出来なくなり
傲慢になってしまうと
徐々にアンラッキーな事へ
転落していくようになるので
いつでも周りの人へ
笑顔と感謝はお忘れなく(^_-)-☆
本日もありがとうございます
小っちゃいラッキーは
大きなラッキーへの近道(*^^*)
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
感想やコメントも
お待ちしております♪
初めてコメントをされる方は
リアルタイムの
表示にはなりません🙇
ブログ内で
お答えする事がありますので
お名前欄やコメント欄へは
掲載しても
差し支えない内容にして
頂きますようお願いします
ゆるっとライフスタイル YOKO