物事を始めるのに良い日とは?
物事を始めるのに良い日とは?

物事を始めるのに良い日とは?




7月に入り今年も


もう後半戦


大人になると月日が過ぎるのが


年々早く


感じるようになる(;一_一)



私は月が替わると


心新たに


今月はこれをしようかな?


と目標とまでは行かないけれど


何となくやる事を


決めることもある




スピリチュアルでは


暦や月や星の動きで


この日に始めた方がいいとか


一粒万倍日だから


何をした方がいいという


情報が伝えられているけれど


私は一切気にした事がなく


試した事もないので


実際に本当に効果があるのかは


分からない


私が引っ越しをしたのは


仏滅だけれど


料金が安いと言う理由と


仕事の関係でその日が都合が良く


良くない事どころか


引越しをして


良い事ばかりが続きました



思い立ったが吉日


という


ことわざもあるけれど


そのことわざ通りだと


一粒万倍日や


暦や月や星の動きで


良い日になるのを待たずに


行動した方がいい


と言う事になる



はたして


本当の所はどうなのか?



ちょっと気になった


私の疑問に答えてもらおう!




私:実際に行動して


ベストなタイミングは


どちらなの?


守護霊さん:やりたい事や

いずれ買うような必要な物は

欲しいと思った時や

やりたいと思った時に

行動した方が勢いがついたり

手に入れた時に

嬉しさ倍増するから

思いたったら

すぐに

行動する事をおススメよ



私:暦や月や


星の動きを待って行動すれば


本当に自分に必要な事か


冷静になって


無駄使いをしなくても


済むかもしれないし


運気の良い日に


買い物をしたら


更に運気UPに


繋がるんじゃないの?




守護霊さん:いつか買うものを


買いたいと思った時に


買わなくて


売り切れちゃったらどうするのよ


思い立ったらすぐに行動が


ベストだと思うわよ




私:では一粒万倍日などの


暦や月や星の動きは関係ないの?




守護霊さん:実際問題


高次元のもの達も


意見が割れる事もあるの



暦や月や星の動きなどから


日にちの概念が生まれ


運気の良い日良くない日を


人が決めたもので


風習のようなものかしらね


今でも


暦や月の満ち欠けや星の動きで


行動する人もいるし


あなたのように


内容もあまり分からず


興味がない人もいるの



だからといって


運が悪くもないでしょ



暦や月や星の動きどおりに行動し


上手くいく人もいるのはなぜか


それは


天界と月と星の動きには


全く関係がないとも


言えないからなのよ



全てがピッタリ


星の動き通りかと言ったら


そうだとも言えないわ



直感で動き


思い立ったらすぐに


行動した方が良い事もあるの



物事によるかもしれないわね



大まかな流れは


暦や星の動きの影響が関係して


小さな出来事は


直感で動くなど


変えた方がいいのよ



どちらが良いと言う事もなく


心の持ちようも


関係する事もあって


臨機応変さも


重要だって事ね(*^^*)




本日もありがとうございます

星の動きと高次元は

関係があるらしい・・・

ポチッとして頂けると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

感想やコメントも

お待ちしております♪


今回の関連記事です





初めてコメントをされる方は

リアルタイムの

表示にはなりません🙇


ブログ内で

お答えする事がありますので

お名前欄やコメント欄へは

掲載しても

差し支えない内容にして

頂きますようお願いします


ゆるっとライフスタイル  YOKO

6件のコメント

  1. ゆうこ

    YOKOさん

    突然のコメントでしたのに、私の気持ちに寄り添って下さるとても優しいお言葉とお心遣いのあるご返信本当にありがとうございます。

    なんでこの年で…と思ったり、入院中色々あり不安や泣くこともありましたが、YOKOさんのブログに偶然出会い、これまでブログに書いてくださった(綴って下さった)メッセージたちや、私を見守り支えてくれている見えない存在の方々がいることを知り、1人じゃないんだと思えたことに、どれほど救われたか分かりません。

    思い返せば、こちらのブログに出会えたことも、入院する経緯も不思議な縁で助けられたなと思うことが多かったです。

    暦の件も実体験を交えてご丁寧に返信して下さり、とても安心しました。早く家に帰りたい気持ちが強いので、自分の気持ちに素直に退院したい!と思う日に帰るようにしますね(^^)

    まだ全てのブログ内容には目を通せてませんが、私もそれなりに親兄弟のことも含め、悩み苦しみが多かった人生なので、YOKOさんが書かれる言葉(メッセージ)は共感できて私の心に響き、前向きな気持ちになります。これまでの人生、こういう事だったんだ、と腑に落ちることもあります。学びや気づきになり、これからもじっくり読ませていただくつもりです。

    また難病になったことで、自分がこれから1番大切していきたい事は何か?に気づくことができ、これをきっかけに自分自身の人生をいい方向に変えていきたいと思ってます。

    ちなみにこんな私ですが、数年前までは見えない世界のことはほとんど信じておりませんでした笑 あることがきっかけで、もしかして??という疑惑がじわじわと確信に変わっていった感じです。

    何かお礼をしたいのですが、ランキングにポチッと押していくことでこの感謝の気持ちをお返しできたらと思ってます。

    YOKOさんとブログの存在、ご返信くださったこと、本当に感謝しております。
    はい、これから前向きな気持ちで心も身体も大事にしていきます(^^)

    自分語り&大変長文になってしまいすみません。ここまで読んでくださりありがとうございました。
    これから涼しくなってきますので体調などご自愛ください。これからもYOKOさんが自分らしく生きる!と思われる人生を送られることを願っております(*^^*)

    1. ゆうこさんコメントありがとうございます。
      私自身は入院した事がないのですが、家族が入院して付き添う事が多かったので患者さんの気持も何となくですが分かるのかもしれないです。
      メンタル面で自分が苦しんだ事があるので、同じ気持ちの人の心が少しでも軽くなればいいなぁと思ってブログは書いています。
      少しでもお役に立てて頂けて良かったです。
      ブログの内容も心に引っかからない内容の時はスルーしていいんです(*^^*)

      人生の切り替えの時や何でこんな事が…
      と思う時ほど自分の人生を見つめ直すチャンスを与えられた時だったりします。
      ゆうこさんも新しいステージに切り替わった時期なのだと思います。
      無理をせずお身体を大切にやりたいと思った事に挑戦して行って下さい。

      ブログを書く励みになるコメントを頂きこちらこそありがとうございます

      1. ゆうこ

        YOKOさん

        ご返信ありがとうございます。
        ブログも書かれてらっしゃるのに、1人で何度もコメントするのはご負担になるかと思いましたが、優しい言葉が嬉しくてまたコメントさせていただきました。

        >ブログの内容も心に引っかからない内容の時はスルーしていいんです(*^^*)

        本当に優しいお言葉…

        >自分の人生を見つめ直すチャンスを与えられた時だったりします。
        >新しいステージに切り替わった時期なのだと思います。

        教えてくださりありがとうございます。
        自分自身でも今回のことをきっかけに、今までの価値観が大きく変わりまして、そのような予感がしております。

        はい、これからは自分の身体と気持ち、大切な人を大事にしていき、やりたいことに挑戦していきます。
        気持ちが前向きに、軽くなりました。

        YOKOさんへのご負担のない程度に
        別記事などにも
        またいつかコメントさせていただくかもしれません。

        言葉だけだと気持ちを伝えきれないかもですが
        本当に感謝しております(*^^*)

      2. ゆうこさんコメントありがとうございます。
        コメントの返信は無理なく出来る間はしようと思います(*^^*)

        みなさんが違う人生を送っているので私の感じた事が必ずしも正解ではないと思っていますので、何かヒントになった所だけ参考にしてもらえれば良いと思っています。
        ブログを書く事は自分の成長記録だったり自分が気付いた方がいい反省すべき所だったりもするんです(^^ゞ
        コメントを頂けた事で感謝の気持ち十分伝わっています。ありがとうございます!(^^)!

  2. ゆうこ

    初めてコメントします。
    いつも大変参考になるブログで、突然難病になった今の私の心の支えになっております。
    このブログを書いてくださって本当にありがとうございます。
    今度仏滅の日に退院予定なのですが、あまり暦などは考えすぎない方がいいのでしょうか?
    色々不安になってしまい、思わず質問してしまいました。病院から希望の退院日を聞かれて深く考えずに決めてしましました。
    自分の直感があまりわからず、不安になってしまいました。
    突然の質問お許しください。
    これからも応援しております。

    1. ゆうこさんコメントありがとうございます。
      突然難病になってしまったとの事で不安も多いかと思いますが病気の事は先生に任せ、ゆうこさんは心のケアを大事になさってくださいね。
      私のブログを心の支えとは・・・ありがとうございます。
      うちの母は元気なのですがあちこち手術をして入院が多いですが退院日は病院から伝えられた日を楽しみにして・・・
      1日でも退院は早い方がいいといった感じで・・・
      暦は一切気にした事もなく、迎えに行く人の都合次第や母がまだ自宅に帰るには手術跡が心配という時以外は伝えられた日で特に希望する事なく喜んで退院していますよ。

      ゆうこさんも暦で決めるのでもなく、深く考えなくて大丈夫!
      自分の心が自宅に早く帰りたいと思うのか、まだ病院の方が安心なのかで退院の日を決めても良いと思います。
      退院良かったですね!心も前向きにお身体もお大事になさって下さい(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です