私を含め多くの人は
今後を考え
生活や経済状況や健康の事
家族の事、仕事の事などを
不安に思い
心配してしまうのでは
ないだろうか
大事なのは、今
と言われるけれど
今は大丈夫
でもこの先は?
と考えてしまうのが
人間なのではないかとも
思うのですが

私:大事なのは、今
と情報で
見たり聞いたりするけれど
いまいち私には
腑に落ちないんだよね
どういう意味?
守護霊さん:みんな
今後を心配をするけれど
自分の未来を創るのは
今の感情が
反映されたものなんだよ
生活状況が
どのような状態であっても
今の感情が
楽しいのか辛いのか
嬉しいのか悲しいのか
不安なのか明るいのか
一日のうちで
一番多く感じている感情や
その日に
一番印象に残る感情が
反映して
自分のちょっと先の
未来を創り出している
ちょっと先の未来の感情が
すぐに
やってくる人もいれば
1週間先なのか1ヶ月先なのかは
現実にしたり
叶える力の強さが
人それぞれ違うので
変わっては来るけれど
現在の状況は過去の自分が
今を創り出している
とも言える
今楽しければ
しばらく先も楽しく過ごせるし
心配事ばかりしていては
1ヶ月後も
心配は続くかもしれない
という事にもなる
人生には
不安も心配も
付き物かもしれないね
心配をしてはいけない
のではなく
心配や不安がどうしたら
解決するのかも考え
同時に
明るく楽しく生活する事も
考えた方がいい
今後の不安ばかりを気にし
今の生活を
暗くしていては
暗い未来しかやって来ない
今後の生活の不安も
あるけれど
楽しむ時には楽しむと
ちょっと贅沢をしてみても
いいんだよ
贅沢をした事により
お金の心配はあっても
こんな贅沢もたまにはいいなぁと
気分が上がれば
贅沢をして良かった事
生活の不安な未来にも
明るい兆しが見えた事にも
繋がるからだよ
でもね
その時の感情が重要なんだ
お金の心配があるけれど
贅沢をしてしまったと
楽しむ事よりも
使ったお金の事にしか
気分が向かわず楽しめないとか
後悔してしまうようでは
今後も生活の不安が
続く事になってしまう
かもしれないんだよ
大事なのは、今
と言われるのは
人生の
一番辛い時期であるとしても
大きな病気をし入院をしている時
経済的にどん底
人に裏切られ
誰も信用が出来なくなった
という場合であっても
自分には
明るい未来があると信じ
今の辛い状況だけに
目を向けるのではなく
そんな時にこそ
幸せを感じる事の大切さを
学ぶ時だと思って欲しい
大きな病気で
入院をしてしまった場合
将来の不安で
沈んだ心のままでいるよりも
今、自分が楽しめる事を
考えてみる
自分と同じように
入院されている方や
お見舞いに来てくれた方や
看護をしてくれる方へ
冗談を言い
相手を笑顔にする事は
出来るのではないか
相手が
笑顔になってくれたのなら
自分も笑顔になり
自分の先の未来に笑顔になる事が
やって来ると言う事
たとえ
自分がどんな状況であっても
幸せを
見つけられるはず
大事なのは、今
と伝えるのは
今の生活状況が
どのような状態であっても
今の感情が未来へ反映し
自分の未来を創っていくので
今がどんな
現実であろうと
小さな喜びや小さな幸せに
感謝をしていると
未来は
明るく変化していくものなんだよ
大切なのは、今
だからね(^_-)-☆
本日もありがとうございます
世界の平和を願うと共に
私たちの毎日が
平和でありますように(*^^*)
ポチッとして
頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

にほんブログ村
感想やコメント頂けると
嬉しいです♪
そうだね(^^)/
今が大切だね(^^)v
私も今日は、何をして過ごそうかなて思いながら、毎日それなりに楽しく過ごしてるよ(^^♪
必要な事には、ケチらずにお金を使った方が良いよ(^^)/
結果流れが良くなるし、自分らしく楽しく生活出来る様になるからね(^^)v
変にケチると結局、よりお金を使う感じになったりするから^^;
綺麗な活きたお金の使い方をすると、人間関係も自然と良くなるよ(^^)v