自分との考え方の違いや
苦手な人や
何かと真逆な事が多い人は
自分にとって学びが多い
関係性の人だと
以前ブログの内容で書きました
今回は逆の
自分と感性が
似ていると感じる人は
自分にとって
どのような
関係性なのかについて
高次の方に聞いてみます
まずは自分と
似ている感性と言う事は
初めて会っても
初めて会った感じもせず
共感する事が多く
話が盛り上がったり
話していても気が合う!
と感じる人

つい何でも
話したくなってしまう人で
また会って
話をしたいと思う人
でもあり
相手の話も聞いてみたいと
興味を持つ人でも
あると思います
一緒にいても時間を忘れ
あっという間に
時間が経ってしまったと
お互いに感じる人が
自分と感性が似ている人
なのかなと思います
私:感性が似ている人は
どんな関係性なの?
守護霊さん:感性が似ているので
相手が今
どのような状況かを知ると
どんな思いなのかと
なんとなく
分かるかもしれない
感性が似ているので
辛い状況の時に自分だったら
どんな言葉を
掛けて欲しいか考え伝えれば
相手も
言って欲しい言葉になるため
一番の心の支えになれる人
他にも協力関係や
助け合ったり
励まし合ったりと
一緒に何かをするには
良い関係性の人になるんだよ
友人だと
親友になり得る人で
恋人だと
結婚相手に近い人でもある
と言えるかもしれないね
私:以前の
学びあえる人とは
結婚相手には
ふさわしくないの?
守護霊さん:お互いに学び合え
高められる関係性で
ふさわしくもないけれど
真逆な感性の事も多いため
衝突が多くなる
傾向があるんだよ
感性が似ていると
衝突をする事も少なく
何か問題が起きた時こそ
協力しあい
一緒に解決出来る関係性でもあり
辛い時にも
癒し合える相手でもあるので
結婚するには
自分とは逆の学びの多い人よりは
似た者同士の方が
穏やかな関係性が築き上げられる
と言う事
私:性格や感性が
似ていれば似ているほど
良いと言う事?
守護霊さん:良くない所が
お互いに似ていて
最初は
意気投合して結婚したとしても
いずれ
そのお互いの嫌な所が
目につき
自分の嫌な所を見せつけられ
反省を
促されている感覚になり
嫌になり
上手くいかない事もある
性格や感性が
似ている所が多い事は
相性が良いと言う事でもあり
相手の良い所が
自分と同じで
似ていれば似ているほど
相手を
大事にしてしまいたくなるもの
なんだよ(*^^*)
そのような相手だと
自分と同じ嫌な所が
相手にあっても
相手と同じ良い所が
多い夫婦は
お互い様と許せてしまい
おしどり夫婦と呼ばれる
関係性になる人達が
多いんだよ
本日もありがとうございます
ポチッとして頂けると
嬉しいです♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
今回の関連記事です
皆さんの
感想やコメントを頂けると
うれしいです♪
初めてコメントをされる方は
リアルタイムの表示に
なりません🙇
ブログ内で
お答えする事がございますので
お名前欄やコメント欄へは
表示しても
差し支えない内容を
お願い致します
ゆるっとライフスタイル YOKO
にいには、私と似てるとこと正反対なとこがあって、二人共のんびりマイペースで、タフでないので、二人で一人分な感じです(^^)
お互いに補い合って、楽しく過ごしてます(^^♪