得意な事と才能は別のものなの?
得意な事と才能は別のものなの?

得意な事と才能は別のものなの?

人はみんな性格が違えば


得意な事も違う



自分の得意な事って


案外自分では


分からないのではないかと思う




私は自分で何が得意か


分からず


今までしてきた仕事も


職種がバラバラで


転職も多かったのですが


最初は出来るか


不安な仕事もあったけれど


やってみたら


案外出来るもんだ




出来たからと言っても


得意かと言ったら


ただ筋が良かっただけで



それを得意と言ってしまって


いいのだろうかと


疑問に思う



自分の得意な事って


何だろうと考え


料理やお菓子作りは好きだが


特別才能がある訳でもなく


ただ好きな事で


得意かと言われると


普通レベルだしなぁと思う




得意な事は何か?


と聞かれると


自信をもって


これと言える事がなく


難しいと思った



苦手な事は?と


聞かれたら


自信を持って言える事は


何個かあるのに・・・



運動嫌いもあり


運動音痴でもあり苦手



職場で


大人になってもいまだに


自転車に乗れないと言ったら


絶滅危惧種だと言われた(^^ゞ



坂の多い地域では


自転車に乗れない人も


いるようなのですが


私は小さい頃から


平坦な地域に住んでいるため


周りに自転車の乗れない人が


ほぼいない為


珍しがられる・・・



方向音痴でもあり


車の運転も苦手です




ブログの変更も


色々としたいところでは


あるのですが


パソコンが苦手な為


いじくると


おかしなことになりそうで


恐くて出来ていません(^_^;)



と苦手な事は


自信持って言えるのですが


何を持って


得意と言うのだろう




私:得意な事は


他の人より優れている事がないと


得意とは言えないんだよね?




守護霊さん:他の人よりも


優れている所があるなら


それは才能だよ



得意な事とは


好きな事の方がいいけれど


好きかは別として嫌ではなく


無理なく出来る事



得意な事は?


と聞かれたら


自分が無理なく出来る事から


好きな事や


就職の面接であったなら


有利になりそうなことを伝えれば


良いのではないかな



得意な事はと聞かれると


多くの人が


他の人よりも優れている所を


探そうとするよね



今はネットなどで


沢山の才能のあふれた人を


見る機会もあり


その人に比べたら


自分は得意とは言えないなと


思ってしまうのかもしれない



得意な事とは


自分の無理なく出来る事から


好きな事でいいんだよ


誰かと比べるから


得意な事が


分からなくなってしまうんだ



無理なく出来る事から


好きな事を探せば


得意な事は見つかるはずだよ




私:他の人と比べて


優れた所があるのが才能で


他にも才能だと


分かる事はあるの?



守護霊さん:何を才能と


言うのかは


人それぞれ違うのではないかな



同じ事が得意な人同士集まったら


お互い自分はまだまだと


思うかもしれない



それが出来ない人から見れば


全ての人が才能があると


思うのだから



得意な事とは


誰と比べることなく


自分の中で


無理なく出来る事で好きな事



その得意な事が多くの人に


スゴイ事だと認められると


才能にもなるので


別のものの事でもあり


場合によっては


同じものにもなる


と言う事だね




得意な事が


才能になるのかは


多くの人に作品を見てもらったり


活動をしている事を


伝える機会が必要で


行動に移すか移さないかで


人生にも


大きく変わるかもしれないよね



だったら


チャンスがあれば試しても


良いのではないかな(*^^*)




ご愛読いただきありがとうございます

ポチッとして頂けると

ブログを書く励みになります(*^^*)


人気ブログランキング


今回の関連記事です


コメント頂きありがとうございます

ブログを書く励みになり

嬉しいです♪

個別での

返信は控えさせて頂いております


お名前欄やコメント欄へ本名などは

お載せしないよう願います


ゆるっとライフスタイル  YOKO

2件のコメント

  1. TOMOKO

    いつも読みやすいブログをありがとうございます。
    訳の方も、原文の難しさを、読み手が素直に理解出来るよう、わかりやすい訳になっており、本当にありがとうございます。 
    生活の中でのブログは、自分の性格などに照らし合わせて、なるほどなと感じたりしています
    ブログは書き手と読み手が、文字を通して繋がり、癒やされたり、励まされたり、再考させられたりする素晴らしいものですね。本当にありがとうございます✨

  2. SHINTO

    私は、全くお菓子作りしないので、YOKOさんは、お菓子作り得意だと思ってました(^^)
    YOKOさんが、作ったフルーツタルト食べたいです(^^♪

    私は、料理苦手ですが、守護霊さんは、料理上手なので、助かってます。優しくて美味しいです(^^♪

    友人は、スマホ慎重で苦手なので、おかしなことになりそうで恐くてつつかないので、YOKOさんと似てるみたいです(^^)

    私は、スマホでお仕事するので、自分の思う様に使いたいので、気になるのは、とりあえず使ってみて、工夫しながら、自分なりに使い熟してます(^^♪
    なので、友人のスマホの整理を手伝った事もあります(^^)

    YOKOさんの得意な事は、ブログをアップする事だと思いますよ(^^)読みやすいので(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です