自分の思っている事が現状を作っている
自分の思っている事が現状を作っている

自分の思っている事が現状を作っている

自分の思っている事とは


願望とは別物で


願いが叶うというわけでもない




自分の思っている事


例えば


お金を稼ぎたい


幸せになりたい


と思っているのは


実は願望で



目の前の現状は


お金のない現実や


自分の思う幸せではない


現実になるものなのだ



これは


宇宙の法則


または


神様が叶えてくれる願いの事


願望を叶えるのではなく


宇宙は


その人の本心を


叶えてしまうのだそう


お金を稼ぎたいと思っているのは


お金がないから


幸せになりたいと思っているのは


幸せではないから


と言う事になり


本心の


幸せではない


現実が叶いやすく


なってしまうと言う事




ほかにも叶いやすい事として


普段よく考えている事や


思っている事も叶いやすく


支払いどうしようなど


常に家計の不安を抱えていると


今度は


引き寄せの法則が発動し


どんどん


支払いの請求書を引き寄せ



家計の不安が


増えていく事になる


心の中でいつも


思っている不安な事の方が


叶いやすくなってしまう



と言う事は


引き寄せの法則で


家計の不安をいつも感じていて


宇宙の法則で


稼ぎたいと


願ってしまうと



稼げない現実と


請求書ばかり引き寄せ


ダブルで


家計の不安を圧迫するような


願い事をしている事に


なってしまう



みなさんも


普通によくありがちな


願いのかけ方だと


思うのですが・・・



他にも


無意識の感情が影響し


目の前の周囲の状況を


作っている事もあるのだそう




私:無意識の感情が


周囲の状況を作っているとは


どういう事?



白龍さん:分かりやすく言えば


職場の上司が


ご機嫌で褒めてくれる時と


不機嫌な時



家族の中で


母親が明るく笑っている時と


イライラしている時



その場にいる


人をまとめるような立場の人の


ご機嫌によって


周りの人にも


同じ影響を与えていると


感じる経験は


みんなあるのではないかしら




それと同じ事が


自分にも起きると思えば


分かりやすいと思うの



普段から


家庭の問題に頭を悩ませていたら


引き寄せの法則で


職場で現実に


頭を悩ます問題が起き



表情にも態度にも表れて


ムスッと不機嫌でいたら


自分の態度のせいで


周りの人にも


影響している可能性があるわね



同じ考え方同士の人が


集まりやすく


ポジティブな人同士


ポジティブではない人


同士の人の方が


話が合いやすいので


自然と自分で相手を選んでいたり


同じタイプの人が


集まって来るのではないかしら


自分の置かれている状況は


自分が作っている


可能性もあるのよ



私:と言う事は


宇宙の法則と引き寄せの法則で


理想とは真逆の事が


現実を


作りやすいと言う事だよね



白龍さん:そうなの


みんなが陥りやすい間違いよね



心配や不安は


誰にでもあるもの


考えてしまうのは仕方ないけれど


いつまでも


ずっと考えていないで


趣味に没頭してみたり


気分転換に散歩に出る


家事に集中してみたりと


悩みや不安の事を


考えずにすむ事に


集中してみるといいわね



お願いは


今も稼げているけれど


幸せだけれど


もうちょっと


稼ぎたいなぁ


幸せだといいなぁ


という感じの


欲張り過ぎない事もポイントで


願いが叶った後の


自分を妄想して


ワクワクしていると


願いは叶えやすくなるのよ



私:妄想して


ワクワクして


にやけていたら

ただの


ヤバい人じゃないの( *´艸`)



白龍さん:それがいいのよ


今日からみんな


にやけた人ばかり


増えちゃいそうね



私:ある意味・・・


幸せな日本が訪れそう・・・




ご愛読いただきありがとうございます

ポチッとしていただけると

嬉しいです♪


人気ブログランキング







コメント頂きありがとうございます

ブログを書く励みになり

嬉しいです♪

個別での

返信は控えさせて頂いております


お名前欄やコメント欄へ本名などは

お載せしないよう願います


ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です