日月神示とは
岡本天明さんが降ろした
天界からのメッセージです
知恵でも学問でも
今度は金積んでも
何うにもならんことになるから
知恵を働かせても勉強をしても
今度は金を積んでも
どうにもならない事もあるから
さうなりたら
神をたよるより他に手はなくなるから
さうなりてから
助けてくれと
申しても間に合わんぞ
そのようになったら
神を頼るより他に手はなくなるから
そのようになってから
助けてくれと
言われても間に合わないぞ
イシヤの仕組にかかり
まだ目さめん臣民ばかり
強情で素直になれない
罠に引っかかり
まだ目覚めない人々ばかり
日本精神と申して
仏教の精神や
基督教の精神ばかりぞ
日本の精神と言っても
本当の日本の精神ではなく
仏教の精神や
キリスト教の精神ばかりだぞ
今度は神があるか
ないかを
ハッキリと神力みせて
イシヤも改心さすのぞ
今度は神がいるのか
いないのかを
ハッキリと神の力を見せつけて
強情な人も納得させるのだぞ
神の国のお土に
神の国の目覚めの世界へ
踏み込みたければ
悪を渡らすことならんのであるが
邪念や欲を
手放さなければならないのだが
悪の神わたりて来ているから
いつか悪の鬼ども
上がるも知れんぞ
悪の神が取りつく事もあるから
いつかその
悪の神の手先の鬼どもが
騒ぎ出すかもしれないぞ
その時は自分で抑え込むのだな
神の国ぞと
口先ばかりで申しているが
心の内は幽界人沢山あるぞ
神の国へ目覚めたぞと
口先ばかりで言っているが
心の中は邪念や欲に
まみれた人沢山いるぞ
富士から流れ出た川には
富士山に宿る
神のような魂を持った人から
発せられる言葉には
それぞれ名前の附いている
石置いてあるから
それぞれの人に個性があり
伝えたい想いの意志があるから
縁ある人は一つづつ拾ひて来いよ
心に響く言葉を伝えている人は
神と縁の深い人なのだ
そのような人の言葉を
一つづつ心に拾っていきなさい

お山まで行けぬ人は
その川で拾ふて来い
みたま入れて
守りの石と致してやるぞ
神と縁のある人に
会いに行けない人は
その人の伝える言葉を
心に拾っていくと
魂に入り辛い時に思い出すと
守りの言葉となっていくのだよ
これまでに申しても
疑ふ臣民あるがうその事なら
こんなに
くどうは申さんぞ
これまで伝えても
神が存在するのかと
疑う人々がいるがうその事なら
こんなに
何度も伝えないぞ
因縁の身魂には
神から石与へて
守護神の名つけてやるぞ
神と縁の深い魂の人には
神の想いの意志を伝え与えて
それぞれの人の能力に合う
守護神を護りに
つけさせてもらうよ
江戸が元の
すすき原になる日近づいたぞ
てん四様を都に
移さなならん時来たぞ
世間体を気にする事が元凶で
心がすすき野原のようになる日が
近づいて来たぞ
そんな事にならないように
天使様を心に
送り込まなければならない
時が来たぞ
江戸には人住めん様な時が
一度は来るのぞ
世間体を気にしすぎていては
人は住み辛くなるような時が
一度は来るのだぞ
前のやうな
世が来ると思うていたら
大間違ひぞ
前のような
世の中が来ると思っていたら
大間違いだぞ
肩書で人を判断する世の中では
なくなるからな
江戸の仕組すみたら
カイの御用あるぞ
いまにさびしくなりて来るぞ
江戸時代から続く
がむしゃらに頑張る生活が
済んだのなら
カイの御用が次にはあるぞ
今に質素な
自然な生活が求められて来るぞ
この道栄えて
世界の臣民
みなたづねて来るやうになるぞ
この道は心が豊かになり
世界の人々も
みんな真似を
するようになってくるぞ
ご愛読いただきありがとうございます
応援して頂けると嬉しいです(*^^*)

人気ブログランキング

にほんブログ村
現在解釈されている内容とは
全く異なる事も
あるかもしれません
現代語訳は
転用はなさらないよう
お願いいたします
神から石与えて〜の部分は、特にうまく訳して頂きありがとうございます(^^)国常立大神様からは
『もう始まっているからね(^^)』とのことです。わかり易く解釈して頂きありがとうございます(^^)