第10帖
八月の十日には
江戸に祭りてくれよ
八月の十日頃には
地域の
神社仏閣へお参りしてくれよ
アイウは縦ぞ
アヤワは横ぞ
目覚めには
最初は縦の天界との繋がりを
意識すると良いぞ
次の段階は
横の繋がりの神からの
信頼が大事だぞ
縦横揃うて十となるぞ
十は火と水ぞ
縦横結びて力出るぞ
縦横揃う事で十分となるのだぞ
十分とは
火のような情熱と
海のような広い心を持つ
自分になる事
そして
神の情熱と想いを知る事だぞ
縦横の信頼が結び
初めて自分の力を
発揮出来るのだぞ
何も心配ないから
ドシドシと神の申す通りに
御用すすめてくれよ
何も心配ないから
ドシドシと神の想いを伝える通りに
行動をすすめてくれよ
臣民は静かに
神は烈しきときの世 近づいたぞ
人々は穏やかに生活し
神は忙しく
人々の助けをする世の中が
近づいて来たぞ

第11帖
けものさへ
神のみ旨に息せるを
神を罵る民のさわなる
獣さえ
神と共に生きているのに
神を罵る人のおろかさよ
草木さへ
神の心に従っているではないか
神のむねに
それぞれに生きているでないか
あの姿に
早う返りてくれよ
草木さえ
神の心に従っているではないか
神の想いに従い
それぞれに生きているではないか
あの素直な頃の姿に
早く返って来てくれよ
青人草と申すのは
草木の心の民のことぞ
青人草と言うのは
才能や能力を内に秘め
これから
草木のように力強く上に
伸びようとする
向上心の強い人の事だぞ
道は自分で歩めよ
御用は自分でつとめよ
道は自分で選択し
後悔のないよう歩みなさい
やると決めたなら
自分で責任を持ちなさい
人がさしてくれるのでないぞ
自分で御用するのぞ
人が指し示してくれるのではないぞ
自分が選択する人生なのだぞ
道は自分で開くのぞ
人頼りてはならんぞ
人生の道は
自分で切り開くのだぞ
人の言う事ばかり頼りにしても
ダメなのだぞ
第12帖
この神は
日本人のみの神でないぞ
自分で岩戸開いて居れば
どんな世になりても
楽にゆける様に
神がしてあるのに
守護神とは
日本人のみの神だけではないぞ
自分で天界の
扉を開けておいてくれれば
どんな世になっても
楽しく人生が送れるよう
神が手伝う事もあるのに
臣民といふものは
慾が深いから
自分で岩戸しめて
人々というものは
欲が深いから
自分で天界との扉を
閉めてしまっている
ようなものなのだ
それで
お蔭ないと申しているが
困ったものぞ
それで
自分の願いを叶えてもらえないと
言っているが
自分の事しか考えず
困ったものだ
早う気づかんと
気の毒出来るぞ
早く気づかないと
自身に降りかかって来るぞ
初めの役員
十柱集めるぞ
初めに人の上に立つ立場に
なるような人は
十柱の神から
信頼を集める人でないと
ダメなのだ
早うこの神示
写して置いてくれよ
神急けるぞ
早くこの神示を
心に刻み写して置いてくれよ
神は急いでいるのだぞ
ご愛読ありがとうございます
応援して頂けると嬉しいです(*^^*)

人気ブログランキング

にほんブログ村
現在解釈されている内容とは
全く異なる事も
あるかもしれません
ゆるっとライフスタイル YOKO
『どうだ!段階が上がった事わかったであろう(笑)』大日月地大神様からです(^^)根本をわかり易くお伝えくださってます(._.)『周りには師匠は沢山いる事がわかるかな?ありのまま、素直ではないのが、人間だけなんだよ。草木動物だけでないよ。どんな物でも素直にお役目果たしているのだからね(^^)』国常立大神様からは、全てが先生だよ!とのことです(^^)ありがとうございます(._.)(^^)