【日月神示】第2巻9帖 下つ巻  現代語訳
【日月神示】第2巻9帖 下つ巻  現代語訳

【日月神示】第2巻9帖 下つ巻  現代語訳




今度の戦は㋹と○との大戦ぞ



今度の戦は

本当の自分と偽りの自分との

魂の内面の大戦だぞ




神様にも分らん仕組が

世の元の神がなされているのざから



神様にも

分からない仕組みが

世の元の神がされているのだから




下の神々様にも分らんぞ



下の神々様にも分からないぞ



何が何だか

誰も分らんやうになりて



何が何だか

誰もが自分の事も

分からないようになって




どちらも丸潰れと云ふ所になりた折


大神のみことによりて

この方らが神徳出して



魂も心も丸潰れという

限界になったとき


大神のお言葉によって

この方たちが

神の力を貸してくれる




九分九厘という所で

神の力が何んなにえらいものかと

云ふこと知らして



もうダメかも

しれないという所で

神の力がどんなにすごいものかと

いう事を知らしめて




悪のかみも

改心せなならんやうに

仕組みてあるから



心の悪の神も

改心しなければならないと

思うような

戒めの仕組みがあるから




神の国は

神の力で世界の

親国になるのぞ



魂に理想の神の国を創り

神の力を借り

自分の理想の世界を創るには

神と親しくなる事なのだぞ





㋹と○とは心の中に

「ゝ」があるか「ゝ」がないかの

違ひであるぞ



本当の自分と偽りの自とは

心の中に

神が宿っているか宿っていないか

目覚めているかの

違いであるぞ




この方は

三四五の神とも現われるぞ


この方は

魂の成長の神とも呼ばれ

霊格が上がると

心に現れるぞ






江戸の御社は

誰でも気楽に来て

拝める様にして置いてくれよ



地域を守る神社仏閣は

誰でも気軽に来て

お参りが出来るように

しておいてくれよ


この方の神示

書く役員


神示うつす役員


神示説いてきかす役員要るぞ



天明さんの神示を

書くお役目の人


日月神示を多くの人に

広めるお役目の人


日月神示を分かりやすく

説いて伝える

お役目の人が必要だぞ





役員は人の後について

便所を掃除するだけの

心掛ないとつとまらんぞ



お役目の人は人の後について

便所を掃除するだけの

心掛けがないと

つとまらないのだぞ





役員づらしたら直ぐ替身魂使ふぞ



お役目を鼻にかけるようなら

直ぐに替わりの

同じ能力の魂の人と

入れ替えるからな


ご愛読いただきありがとうございます


人気ブログランキング にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



現在解釈されている内容とは

全く異なる事も

あるかもしれません


ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

  1. ひろぽん

    『追い込まれたほうが、いいのはここなんだよ(^^)個々の、悪想念と良い心の最後の戦いでもある。どんなつらいときでも心の中に、神々を思えば、揺るぎないゝが入る事になる。そこまで頑張って欲しい(^^)』国常立大神様からです。今回も解りやすい現代訳ありがとうございます(._.)(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です