【日月神示】 第一巻39・40帖 上つ巻  現代語訳
【日月神示】 第一巻39・40帖 上つ巻  現代語訳

【日月神示】 第一巻39・40帖 上つ巻  現代語訳


第39帖



地震かみなり

火の雨降らして大洗濯するぞ



地震やかみなりが

人の恐怖を

あおるものでもあるが

地球の浄化に

役立っているのだぞ




よほどシッカリせねば

生きて行けんぞ



地球も浄化が必要な世の中だ

人もよほどシッカリと

魂を磨き心の中の

不要な物を手放し浄化しなければ

生き辛くなるだけだぞ



カミカカリが沢山出来て来て


わけの分らんことになるから


早く此の理をひらいてくれよ


悪神に惑わされる人が

沢山出てくると


わけの分からないことに

なってしまうから


早く神の教えを聞き入れ

目覚めてくれよ



神界ではもう

戦の見通しついているなれど


今はまだ

臣民には申されんのぞ



神の世界ではもう

誰が目覚め誰が目覚めないのか

見通しはついているけれど


今はまだ

人々には伝えてはいけないのだよ


改心すれば分りて来るぞ


改心第一ぞ


早く改心第一ざ



改心すれば分かって来るぞ


改心する事が第一だ


早く改心しなければ

どうなるか分かってるよな





第40帖



北も南も東も西もみな敵ぞ


敵の中にも味方あり


味方の中にも敵あるのぞ



どこもかしこも

みんな信用出来ない敵ばかりだと

思っている人


そんな敵の中にも

心が通う見方もいる

近づいてくる味方の中にも

手のひらを返すような

敵もいるのだぞ


きんの国へみなが攻めて来るぞ



お金を稼ぐ事ばかり

みんなが

必死になっているけれど




神の力をいよいよ現はして

どこまで強いか


神の力を現わして見せてやるから

攻めて来て見よ



神の想いはそんな事ではない

いよいよ神の想いを伝えて

稼ぐだけが本当に幸せか


神の想いを伝えて見せてやるから

自分の心も良く見てみるがいい




臣民の洗濯第一と

言って居ること

忘れるなよ

人々の魂を磨く事が第一だと

言っていること

忘れるなよ



ご愛読ありがとうございます


人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



現在解釈されている内容とは

全く異なる事も

あるかもしれません

ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

  1. ひろぽん

    人は神々が使って色々なことを、その人に伝える。のですから、やはり自分の判断だけで決めつけてしまう事への戒めでもありますね。『四面楚歌と思っても必ず助けはあるんだよ』とのことです(^^)ありがとうございます(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です