みなさんは
ひふみ祝詞はご存じでしょうか?
日月神示を訳すうえで
一二三祝詞の事が書かれているため
その内容も
お伝えしようと思い
本日のテーマにします
私はひふみ祝詞の事は
全く知らなかったのですが
日月神示を訳した時
以前にも
ちょっと出てきた時には
日月神示は
ひふみ神示とも
呼ばれる事がある為
日月神示の事としました
ちなみに私が
ブログを始めたのが
1/23のひふみの日なのです
不思議な縁を感じます(^^ゞ
祝詞とは
神様の行事で神職が神前で
唱える言葉ではあるのですが
神職の方だけでなく
私達が唱えてもパワーが得られる
とも言われています
というのは
言葉には言霊が宿ると言われ
人の発する言葉には
魂や霊力などの
不思議な力があると
考えられているからなのだそうです
ひふみ祝詞にも
言霊が宿り
日頃の感謝を
神様に伝えると共に
不思議なパワー得られるかも?
という事で
覚えておくと良いかもしれません

【ひふみ祝詞】
ひふみ よいむなや こともちろらね
しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか
うおえ にさりへて
のますあせゑほれけ
このように1音も重ならないように
47文字で構成されています
【ひふみ祝詞の訳】
この世のすべて目の前に起きる現象や
手に入れた全ての物や
生き物たちは
宇宙からの恵みにより
授かったものです
日々の生活は
日の神月の神の慈しみによる
最大の恩恵なのです
日の神月の神は
人々の苦悩を取り去り
悪神がとりつくことから
守ってくださいます
田畑で育つ穀物は豊かに実り
海の魚の恩恵を豊富に
与えてくださいます
全ての人が喜びと共に
働いて日々を生き飢え渇くことなく
生きています
朝仕事に出て
日中は汗を流し働き
夕に帰る喜びに感謝し
夫婦仲睦まじく
繁栄をもたらします
日の神月の神の出現を
祈りながら信仰心を持ちましょう
という意味になるそうです
【唱え方のポイント】
★気持ちを集中させる
★意味を心にとめて想いを込める
★3・5・7の節に分けゆっくり
一音ずつ伸ばし唱える
★朝昼夜と1日3回唱えると良い
ひふみ祝詞には
不思議なパワーが宿るとも言われ
唱えると
様々な効果があるとも
言われています
【ひふみ祝詞を唱える効果】
★負のエネルギーを
正のエネルギーに変える効果
★集中力が高まる
★心身の浄化や邪気を取り祓う
★幸せを呼ぶ
★神様と繋がりやすくなる
このような
効果があるのだそうです
言霊の力は
口に出して唱える事により
効果があるため
祝詞がいいようです
祝詞には他にも
一般的な神社の神主も奏上される
功徳のある祝詞の
天津祝詞や
お稲荷様を拝む際の祝詞の
稲荷祝詞や
龍神様を拝む際の祝詞の
龍神祝詞や
様々な穢れを取り払われると
言われる祝詞の
一切成就祓や
奏上するだけで功徳のある
大祓詞
などがあるようです
【注意】
最後に注意として
祝詞を
唱えるには霊的な意味もあり
危険だと言われる事も
あるようですが
危険という事はないけれど
心を込めて唱えないと
意味のないものに
なってしまうよとの事です
(守護霊さんに確認しました)
祝詞の中でも
ひふみ祝詞は覚えやすく
パワーも強いので
日常に取り入れて見ては
いかがでしょうか
ご愛読いただきありがとうございます
ポチッとしていただけると
嬉しいです(*^^*)

人気ブログランキング
お仕事の
お問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて
回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m
コメント頂きありがとうございます
ブログを書く
励みにもなり嬉しいです♪
必ず拝見しておりますが
基本個別での
返信は控えさせて頂きます
多くの方へ
伝えたいメッセージ際には
ブログのテーマにさせて頂きますので
よろしくお願い致します
またお仕事依頼以外では
本名は不要ですので
お名前欄やコメント欄へ本名などは
お載せしないよう願います
そのまま
表示してしまう可能性がございます
ゆるっとライフスタイル YOKO
YOKOちゃん♡
今晩はです♪
ありがとうございます(*´꒳`*)
教えて貰えて幸せです(//∇//)♡
ありがとうございます(^^)効力ありますよ(笑)
またよろしくおねがいします(^^)