【日月神示】第一巻15帖 上つ巻 現代語訳
【日月神示】第一巻15帖 上つ巻 現代語訳

【日月神示】第一巻15帖 上つ巻 現代語訳




今度は末代

動かぬ世にするのざから

今までの様な

宗教や教への

集団にしてはならんぞ



今後この世は

後世に残す

良い世の中を目指すのだから

今までの様な

上辺だけの形の

宗教や教えの集団にはしては

いけないぞ

人を集めるばかりが

能ではないぞ


人も集めねばならず

六ヶ敷い道ぞ



人を集めるばかりが

能ではないぞ

志ある人を集めるのだよ


人も集めなければならないが

伝える人の特性と

本物を見極め参加しなければ

学びにはならない

難しい道なのだぞ


縁ある人は早く集めてくれよ



神と縁がある人は

志が同じで

自然と早く集まるものだ



縁なき人いくら集めても

何もならんぞ

縁ある人を見分けてくれよ


神の想いが分からない人が

いくら集まりに参加しても

同じ志や

気持ちがなければ

何の学びにもならないぞ

学びがある

縁のある人を見分けてくれよ

顔は神の臣民でも

心は外国身魂ぞ



見た目は神のような人々でも

心は何者かも分からない

魂を持っているかもしれないぞ




顔は外国人でも

身魂は神の臣民あるぞ

やりかけた戦ぞ

とことんまで行かねば納まらん



見た目は

理解出来そうもない相手でも

心は神のような

人々かもしれないのだ


人を見かけや肩書で

人間性を判断してはいけない


とことん心の目で見て

相手の本性を見抜けなければ

自分の霊格など

上がるわけがないのだよ




臣民一度は

無くなるところまでになるぞ



人々は人生に一度位は

自分の人生に

絶望するところまでに

なるものなのだよ


今のうちに この神示

よく読んでいてくれよ

九月になったら用意してくれよ



今のうちにこの神示を

よく読み頭に入れておいて欲しい


人生の学びの後半になると

理解出来る時が来る

その時までに

頭に入れて

用意しておくと良いのだよ



ご愛読ありがとうございます


人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



ご要望などは

お問い合わせフォームから

お願い致します


ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

  1. ひろぽん

    (苦笑い)そうですね(^^ゞ神々からは苦笑いされてます(笑)!国常立大神様からは『ここじゃないんだよ神々が今伝えたい事は!』そういうことらしいです^^;(笑)ここは何が言いたいのかは、それぞれのご判断におまかせします(笑)『もうはっきりさせていくからね(笑)』とも言われました。ご判断にお任せします。しかしよくわかりましたね!9月の意味を(笑)!『あたり前こっちがYOKOちゃんに伝えてるからね(笑)』とのことです(^^)やり取りするのは国常立大神様からですね(^^)ここを解読したのはさすが!だと思います。ありがとうございます(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です