世のため人のため
世のため人のため

世のため人のため

世の中の為に


何か自分に出来る事はないのかな?とか


誰かのために役に立ちたい!



と思っていても


自分は何をしたらいいのか分からないし


何も才能もなければ特技もないし


行動力もない


と思ってしまいがち



大きな事を成し遂げようと


思わなくても


まずは身近な


世のため人のために出来る事


そこから意識するだけでも


いいのではないかなと思う



人のため


と言っても誰かに


何かしてあげなくてはと思わなくても


いつもの日常関わる方々へ


笑顔で接してみたり


会話の中で


ちょっと元気になる一言や


ポジティブ発言を意識してみるとか


自虐ネタで


相手をクスッと笑わせてみたり


相手の心が


明るくなるような言葉をかけるだけでも


人の為に


十分なるのではないかと思う




職場や学校でも


このような人がいると


気分が落ちていても


あの子と話をして元気もらいたいなとか


話を聞いてもらいたいな


という存在に自分がなれたのなら


人のために


なっているのではないかな




私:世のための


身近な事って何があるのかな?


守護霊さん:世のためにというと


大きな事をしなければと


思うかも知れないけれど


身近なゴミの分別やリサイクルを


徹底する事や



車の排気ガスを出さないよう


環境に配慮して


交通機関を使ったり


健康の為にも


自転車通勤にしてみたりと


地球環境の事を意識してくれるだけでも


世のためと言えるのよ



そんな小さな事?


と思うかも知れないけれどね


小さな事が普通に出来なければ


大きな事を成し遂げたいと思っても


出来ないものなのよ


多くの人が世のためと思って


一人でも


地球環境を意識をしてくれると


いずれ本当に地球環境が


良い方向へ変わる日が来ると思うわ




私:世のため人のために


もっと大きな事をしたいと思ったら


まず何をしたらいいの?



守護霊さん:小さな世のため人のためが


普通に出来る人ではないとダメよ



見栄や周りから良く思われたいと思い


大きな事がしたいと思っても


それは自分の欲望であり


邪心からの思いでは


出来るわけがないわよね?


仕事や家庭の事で忙しくしている人が


世の中のためや人のために


何かしたいと思っても


時間や心に余裕がない時は


仕事や家庭の中で


世のため人のために出来る事があるから


まずはそこから


手始めにしたら良いということなの



特別な事をしようと思わなくてもいいのよ



まずは身近な人達を


笑顔にする事でも十分なのよ




大事なことは


自分が幸せであり心にも余裕があり


経験を重ねてきた人たちや


尽くす事に生きがいを感じられるような


心の器が必要だという事



大きな事を成し遂げる時には


天界からサポートを


受けることがあるわよ




ご愛読いただきありがとうございます

ポチッと応援していただけると

ブログを書く励みになります(*^^*)


人気ブログランキング


今回の関連記事です



お仕事のお問い合わせがございましたら

コメント欄へお願い致します

後日メールにて回答させていただきます

ご了承くださいませ


ちなみに

個人鑑定はしておりませんm(__)m




コメント頂きありがとうございます

ブログを書く励みにもなり嬉しいです♪


必ず拝見しておりますが

基本個別での返信は控えさせて頂きます


多くの方へ

伝えたいメッセージ際には

ブログのテーマにさせて頂きますので

よろしくお願い致します



またお仕事依頼以外では

本名は不要ですので

お名前欄やコメント欄へ本名などは

お載せしないよう願います


そのまま

表示してしまう可能性がございます



ゆるっとライフスタイル  YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です