窓掃除でピッカピカ
窓掃除でピッカピカ

窓掃除でピッカピカ

年末だからなのか


久々にピッカピカシリーズきた~!



しかもこのテーマを


書いて❤


と神様からかなり前からご依頼が


あったにもかかわらず



私は窓の汚れが


気にならなかったので


スルーしていた



1年位前に内側から


1度だけ拭いた事あったかなという位



入居し3年程経つが窓のサッシは


軽くふく程度はした事あり


結露がすごくゴムパッキン部分が


カビるので


カビ取りはしたことあるのだが・・・



以前にピッカピカシリーズで


色々な所をテーマにし


キッチン、水回り、玄関、床に続き


第5弾は 窓・・・




ブログを書く時に


自分がやっていることなら


自信もっておススメ出来るのだが


窓掃除・・・


ほぼしたことない




しかも私の家は3階なので


外の窓ガラスは拭いた事すらない・・・



神様はキレイ好きで


あっちこっち磨けるところは


ピッカピカにしておいた方が良いと


言うけれど


お掃除大好き青龍さんに


窓掃除について聞いてみよう♪




私:スピリチュアル的に


窓掃除するとどんなメリットがあるの?



青龍さん:自分の住まいは


自分自身を表すことがあるんだ



日常的な窓の汚れで


手垢など多少は問題ないのだが


泥がついて


外が見えにくいのにほったらかしとか


窓にカビが発生し


外の景色が見えにくいなどの場合




窓が汚れて


外の景色が見えにくいと


今後の見通しが悪くなってしまうよと


伝えている事もあるんだ


仕事や家庭


金銭面や人間関係など何かしら


見通しが悪い時は


窓拭きをしてみるのもいいかもね




私:1階は曇りガラスの事が


多いけれどそれはどうなの?



青龍さん:曇りガラスは防犯や


プライバシーの保護の為なので


見通しが悪いとは言わないよ



気を付けた方がいいのは


曇りガラスは


汚れが付着しやすい事と


汚れが目立ちにくいから


窓ふきを怠りがちになる事


汚れが目立たなくても


年一回は窓ふきをするといいね




私:窓はそんなに


汚れ目立たないよね


それでも窓ふきはするもの?



青龍さん:そんなには


汚れる事もないと思うので


気になった時や


年一回くらいは窓ふきや


サッシの掃除はした方がいいんだ



それは自分の住まいを


キレイに掃除をする事で


自分の運気も


保つ事になるからだよ




私:うちは3階で窓掃除


内側は出来たとしても


外側の窓掃除は


掃除道具を落としたりしないかと


怖くて


出来ないのだけれど・・・


その場合は


どうしたらいいの?



青龍さん:今って窓の掃除用品


いろんなのあるよね~



便利グッズなどもあるけれど


外側の窓掃除は


無理にはしない方がいいんだよ



危ない、危険、怖いと思ったら


自分ではやらない事


汚れが目立って気になるようなら


プロに頼んだ方がいいね



もしくは・・・


とっておきの方法があるんだ


ここだけの話だけれど・・・



叩きつけるような暴風雨や


台風の時まで


待ってくれると


案外ね外側の窓は


キレイになっちゃうもんだよ(*^^*)



料金は


頂かないよサービスしちゃう♪




私:Σ(゚Д゚)!!!!!


え”~~~~~っ!


暴風雨や台風って


神様からの


外の窓ふき掃除のサポートだったの!!!



青龍さん:んっ?( ̄ー ̄)



私:やっぱり冗談か・・・



青龍さん:あながち・・・


嘘じゃないもん(´・ω・`)




ご愛読いただきありがとうございます

ポチッとしていただけると

嬉しいです♪


人気ブログランキング

今回の関連記事です

お仕事のお問い合わせがございましたら

コメント欄へお願い致します

後日メールにて回答させていただきます

ご了承くださいませ


ちなみに

個人鑑定はしておりませんm(__)m



コメント頂きありがとうございます

ブログを書く励みにもなり嬉しいです♪

必ず拝見しております


基本個別での返信は控えさせて頂きます

多くの方へ伝えたいメッセージ際には

ブログのテーマにさせて頂きますので

よろしくお願い致します


またお仕事依頼以外では

本名は不要ですので

お名前欄やコメント欄へ本名などは

お載せしないよう願います


そのまま表示してしまう

可能性がございます


ゆるっとライフスタイル  YOKO

1件のコメント

  1. SHINTO

    私も寝室の窓の煙草のヤニの匂いが急に気になって、窓掃除しました。
    前の住人の人は、多分男性で煙草を吸っていたんだろうなと思いました。
    掃除した後は、随分匂いが気にならなくなりました。
    窓やカーテン大事だと思います☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です