【日月神示】第一巻2帖 上つ巻  現代訳
【日月神示】第一巻2帖 上つ巻  現代訳

【日月神示】第一巻2帖 上つ巻  現代訳



親と子であるから

臣民は可愛いから旅の苦を

さしてあるのに

苦に負けて

よくもここまで

おちぶれて仕まうたな


神と人は

親と子の関係であるから

人々は可愛いから人生の旅には

あえて苦難を経験させてある

苦難にも負けず

良くここまで頑張った

諦めなくて良かったな


鼠でも

三日先のことを知るのに

臣民は一寸先さへ

分らぬほどに

よう曇りなされたな

鼠でも

三日先のことを予知できる

と言われているのに

人々は一寸先さえ

分からないほどに

よくもまあ

鈍らせてしまったな




それでも神の国の臣民

天道人を殺さず



それでも神の国の人々に

天界へ帰って来られるように

本当の自分を知る魂に繋がる道を

諦めて欲しくない




食べ物がなくなっても

死にはせぬ

ほんのしばらくぞ


木の根でも食うておれ



食べ物を

口にしない日があっても

死にはしない

それはほんの数日だぞ


神に繋がりやすい時は

満足している時ではないのだ


お腹が減るのなら

野菜を食べていなさい



闇のあとには夜明け来る



心の闇を乗り越えれば

明るい未来が見えて来る




神は見通しざから心配するな



神はすべてお見通しだから

1人ではないよ

心配などするな




手柄は千倍万倍にして返すから

人に知れたら

帳引きとなるから



良い行いは回り回って

自分に返ってくるから

良い行いを人に言いふらしては

良い行いとはならない



人に知れんように


人のため国のため働けよ



人に知られなくても

神は見ている


人のためや

自分の理想の生活の為に

働くのだよ




それがまことの神の神民ぞ



それが

魂からの喜び事であり

それこそが

本当の神の子だといえるのだよ



酒と煙草も

勝手に作って

暮らせる善き世になる

それまで

我慢出来ない臣民沢山ある



酒や煙草の嗜好品も

勝手に作って

自由に買える暮らしの

良い時代ではある

それゆえ

依存する人々も多くなる




早く㋹の

申す通りにせねば

世界を

泥の海にせねばならぬから



早く魂の

自分の心の声の

言う通りにしなければ

自分の世界が混濁し

先の見えない

未来になってしまうのだから




早う㋹の心になりてくれよ


頼むぞよ



早く魂の神の想いに気付き

自分の心に

正直になってくれよ


神の想い頼んだぞ



盲が盲を

手を引いて

何処へ行く積りやら



目覚めてもいない者が

目覚めていない人の

手を引いて

一体どこへ行くつもりやら




気のついた人から

まことの神の

入れものになりてくれよ


本当の自分に目覚めた人から

魂に宿るの神の想いの

人生を送り

手本となってくれよ




悪の楽しみは

先に行くほど苦しくなる



悪魔の引き込む道は

最初は楽しいが

最後には結局

天から報いがやって来る


もう1つの

悪魔のささやく道は

神の道へ通じる者への苦難の道

辛いことが多く

遅咲きの人もいる




神のやり方は

先に行くほど

だんだんよくなるから

初めは辛いなれど

さきを楽しみに辛抱してくれよ



神のやり方は

人生の先に行くほど

だんだん良くなるから

初めは辛いけれど

人生の先を楽しみに

今は辛くとも乗り越えてくれよ


配給は配給


統制は統制のやり方



金の力は

金に目がくらむ者


力で支配し

世の中を捻じ曲げようとしても

人々に不満がつのるだけ



神のやり方は日の光

臣民ばかりでなく

草木も喜ぶやり方ぞ



神が人々を幸せにするやり方は

日の光が降り注ぐよう

人々だけではなく

草木も喜ぶやり方なのだ




日の光は神のこころ

稜威ぞ



日の光のように神の想いは

人の心へ降り注ぐ


神の言葉とは威厳は必要なく

心に降り注ぐものだぞ



人の知恵で

一つでも善き事したか

何もかも出来損ないばかり



人の悪知恵で

悪魔のささやき1つ聞き

良い事を聞いたと

皆の為に伝えても

何もかもウソばかり

出来損ないのやる事なのだ

にっちもさっちも

ならんことにしていて

まだ気がつかん



あたふたと忙しくするも

何も身にならな事をして

それが

悪魔のささやきだと

まだ気付かないのか!




盲には困る困る



本当の自分が見えてこないのは

悪魔のささやきを

神からの言葉と

本気にしているからなのだ

全く困ったものだ



救はねばならず

助かる臣民はなく

泥海にするは易いなれど



そんな人たちを

救わなければならないが

悪魔のささやきに

耳を傾けている人々は

助ける事が出来ず

人生を泥の海に放り込むのは

容易な事だけれど




それでは

元の神様にすまず

これだけにこと分けて

知らしてあるに



それでは

心に宿る神様に申し訳なく

これだけ何度も

伝えているのに



きかねばまだまだ

痛い目をみせねばならん



聞く耳を持たないなら

まだまだ

実際に痛い目に合う体験を

してもらわなければ

ならなくなるぞ




冬の先が春とは限らんぞ



間違った道にいると

気付かなければ

いばらの道が続くだけ

神が

正しい道から外れたぞ

と教えるとは限らないのだぞ




~の国を八つに切って

殺す悪の計画



人の心と人生を八つ裂きにし

人の良心を汚すのは

悪魔の計画だ



~の国にも外国の臣が居り

外国にも神の子がいる


神に関わる仕事世界にも

神以外の何者かがいる


神以外の何者でも

魂に宿る神の想いに

気付けたのなら

神の子にだってなれる




岩戸が明けたら一度に分かる



魂に宿る神の想いに

気が付くと

自分の進む人生の扉が

一度に開き

分かるようになるものだ




六月の十日

書は

ひつくの神


てんめ御苦労ぞ



6月の10日

この日の神の言葉は

日月の神からの言葉だぞ


天明、大変だっただろ

ご苦労だったな




ご愛読ありがとうございます


人気ブログランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村




ご要望などは

お問い合わせフォームから

お願い致します


ゆるっとライフスタイル  YOKO

3件のコメント

  1. ヨッシー

    頭がさがります、本当にありがとうございます。今一度自分のことを振り返り、神に恥じぬ生き方をしていきます。

  2. ミ〜サ☆

    YOKOさん(*´꒳`*)♡

    おはようございます♪
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    はい╰(*´︶`*)╯♡
    言葉をゆっくり読み直します☆

    ありがとうございます(*´꒳`*)♪

  3. ひろぽん

    正直驚きました!ここまではっきり仰せになるとは^^;!『隠しない神の言葉なんだよ。今、この事実を伝える事、あとになって知りませんでした。とはいわせない為でもあるんだ(^^)こう書いていいからね(笑)』、、リアルやり取りです(^^ゞ(^^)神の愛は時に厳しく(・ัω・ั)!時に優しく(^^)!お伝えになります。『厳しいばかりじゃないからね(^^)!ちゃんと伝えてよ(^^)』_(_^_)_(^^)とのことです。厳しいばかりではないですから!これからも皆様、よろしくおねがいします_(_^_)_!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です