うつ病とHSP
うつ病とHSP

うつ病とHSP

共感力の高い人(エンパス)とHSPは


似ているけど違いがあるよ


と言う内容の記事を書いた



おさらいをすると



エンパスは共感力が高く


相手と話をしていると


自分の体験ではないのに


目に見えない感情までを読み取り


相手と同じ感情になる事



HSPは


相手の目に見える仕草や行動や表情を見て


どんな感情なのかを


読み取る能力が高く


過剰に相手の行動に反応してしまう人



どちらの能力も


適度にあると人間関係が円滑になったり


便利な能力なのではないかと思う



私はエンパスであり


HSPでもあるのだが


エンパスはかなり強めに今でもある




エンパスだからと言って日常に


不便を感じた事はない




若干困るのが


天界の方の感情が


突然降りて来てしまう事



スーパーの


障がい者専用の駐車場に


普通車が止めてありそれを見た時に


私の感情は怒りだが


天界の方は


そんなモラルのない人がいて


残念だと


悲しい感情になるらしい




エンパスが強すぎる私は


人だけでなく


天界の方の感情も


飛んで来る事がたまにある



すると


私の感情は怒りに対し


天界の方は悲しいという


真逆な感情なので


怒っていてもと突然悲しくなり


涙が出そうになる




完全に情緒不安定な人・・・(一一”)



自分の感情ではない事に気付き


プチパニックになる


ここで泣いていたら完全に怪しいって!!



私:勝手に


私の感情に入って来るの止めてよね


守護ちゃん!!!



守護霊さん:だって・・・(´;ω;`)



というやり取りが心の中で行われる・・・




しかし私は


HSPが強く出ていた頃の方が


断然辛いと思った・・・




相手の表情や行動や仕草や言葉


すべて


過剰に反応してしまうから



相手の人が


手元が狂い物を落とした


勢い余って物を置いてしまった


花粉症でくしゃみが出そうで顔をしかめた


頭をポリポリ掻いた




相手のちょっとした行動や仕草が


すべて私の言動にイラっとして


怒らせてしまった


または


迷惑だと思っているから


そんな行動を取ったのではないかと


思ってしまう時期があった



実際は思い込みの事がほとんどなのだと


気付いたのは後になってから



HSPが原因で


ウツになった事もあった



ある職場で私の席の後ろが


社長で仕事の監視をしている人だった



私のパソコンの画面が動かなくなると


咳ばらいをし


動きがあるまで咳ばらいを続ける



毎日がそのような状態で


精神的に病んだと


自分でも気付くようになった



休日に出かけ


電車の中や普段歩いている時など


咳をする人がいると


ビクッと


するようになった




さらに自分でも重症だな


と思ったのが


一緒に住んでいた母が風邪をひき


咳をする事があった


咳を聞く事に堪えられず




私:お願いだから


咳をするの止めてくれる⁈



自分で母にそう言ってしまった事に


泣きそうになった



自分がひどいヤツだとも分かっていた


風邪をひいて心配するどころか



咳を聞いて


心臓が痛くなり


母の事も


心配出来ない自分になってしまった



心が壊れたと思った・・・




その職場の


私の席に以前いた人は


その席で心臓発作で亡くなっている


というのを聞き


次は私の番だとも思っていた




年齢的にも


もう転職は難しいと思っていたし


転職ばかりの人生で


この職場は何があっても


続けると覚悟していたので


私は辞める事も出来ず続けていた




だが不況のおかげで


私はリストラされ辞めることが出来た


心臓発作で亡くなった方が


助けてくれたと感じた



その後半年ぐらいは


咳をする人の呪縛に悩まされたが


それも自然と直り


気付いたら人の仕草に過剰に反応する


という事もなくなり


HSPの症状も適度におさまった




私:HSPの過剰反応は


何でおさまったのかな?




守護霊さん:あなたにはHSPの辛さを


身を持って体験し


その経験を伝え


HSPで苦しんでいる人もいる


という事をブログで伝え


多くの人に知ってもらいたかったの




HSPの症状を


ヒドくしてしまうのは


自分の思い込みだとも気付いたから


症状は軽くなったのよ




HSPで苦しんでいるという事は


周囲の人からは


全く気付かれない事が多く


自分でさえHSPだと気付かない人も多く


生き辛さだけを


感じている事があるの




人の行動や表情から


感情を読む事がクセになり


自分の言動で相手をイラ立たせたなど


自分のせいだと


思い込みがちで


相手に気を使い過ぎてしまう




人といる事が辛くなるの


そのため


人を避けたり


自分一人で苦しんでいる事も多く


孤独になりがちに


なってしまうのよ



自分の事を理解してくれる人や


同じHSPの経験のある人へ


自分の思いや症状を


話す事で


HSPが軽減される事もあるわよ




HSPの方は


人を避ける行動ではなく


自分を理解してくれる相手と


過ごすようにし


徐々に色んな人と


交流が出来るようになると


楽しい人生が


送れるようになるわよ


ご愛読いただきありがとうございます

ポチッと応援していただけると

ブログを書く励みになります(*^^*)


人気ブログランキング


今回の関連記事です






お仕事のお問い合わせがございましたら

コメント欄へお願い致します

後日メールにて回答させていただきます

ご了承くださいませ


ちなみに

個人鑑定はしておりませんm(__)m




コメント頂きありがとうございます

ブログを書く励みにもなり嬉しいです♪


必ず拝見しておりますが

基本個別での返信は控えさせて頂きます


多くの方へ

伝えたいメッセージ際には

ブログのテーマにさせて頂きますので

よろしくお願い致します



またお仕事依頼以外では

本名は不要ですので

お名前欄やコメント欄へ本名などは

お載せしないよう願います


そのまま

表示してしまう可能性がございます



ゆるっとライフスタイル  YOKO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です