全ての物には波動があり
振動のようなものが出ている
人の波動は振動の波により
気分を左右し
幸福度にも関係するので
下げない方がいいのだが・・・
波動を下げない事は
普通に生活していたら避ける事は
不可能に近い
料理中に油がはねて熱かったや
テレビのニュースがネガティブだった
なんて些細な事から
伝え辛い内容を
相手に話さなければならない時
気分が乗らないような内容を
相談しなければならない
というような時など
どうしても
波動が下がり
憂鬱な気分になる事もあると思う
私もブログを書く時に
テンションがどうしても落ちてしまう内容を
書かなければいけない事がある
書くか書かないかは自由意思
なのだが
スピリチュアルのダークなお話も伝える
お役目があなたには
あるのよ(*^^*)
とやんわり優しく
天界の方から伝えられてしまうと
伝えない訳には
いかないなぁと思う
話を聞くと
深く考えてしまう内容ではあるものの
興味深いので
やはり書いてメッセージとして
伝えたくなる
そんな内容の記事を
書いているとどうしても
気分が下がってしまう
考えてしまうような内容を書く時・・・
特に死神の内容のテーマなどは
絶対に
夜には書かない対策もしている
私:気分を下げない対策の
夜に作業しない事には効果あるの?
守護霊さん:明るい時間帯に作業する事に
あなたは気休めだと
思っているかもしれないけれど
実際に
晴れた太陽の出ている日の方が
波動が下がりにくいのよ
伝え辛い内容の相談は
明るい日差しの入る部屋や
周囲の人が気にならない公園のような
解放的な方がいいの
太陽にはスピリチュアル的に
心を明るく元気にするパワーも
秘めているからよ
でも夏場の暑い日は
日差しが強すぎて
かえってエネルギーを奪われてしまうので
お部屋の方がいいわね
私:ほかにも波動を下げにくくする
対策はあるの?
守護霊さん:気分が下がるような
ニュースや話題や環境を
避けていくという方法を取る事かしら
でもまずムリだと思うの
ニュースを見たり話題のあとの
気分が下がった時は
ポジティブな
内容のニュースや話題へ
見たり話したり切り替える事ね
さきほどの
伝え辛い内容の話や相談事も
その時だけ
気分が下がったとしても
その後は考えないように
別の事に
集中したりとメリハリをつける事
ずっと気分を重いままにしないで
悩むときは悩み
答えが出なくても気持ちを切り替え
楽しい事も考えるように
した方がいいわね
私:なぜ答えが出るまで
悩んでいてはいけないの?
守護霊さん:考えている事を
引き寄せてしまうからよ
ずっと悩んでいたら
そんなに悩む事が好きなら
もっと別の悩み事も
増やしてあげよう
ってね
自らが悩み事を引き寄せてしまい
増えてしまう可能性が
あるからよ
気分や波動が下がってしまった時に
自分はどんな生活を
送りたいのかを考えてみて欲しいの
考えてもなかなか答えが
出ないような事をいつまでも
悩むような生活は嫌でしょ
だったら
自分で出来る事はしたのなら
悩みは
天界へ任せた!後はよろしく!
と丸投げして手放し
悩みが解決した明るい未来を
想像していた方がいいのよ
案外いい解決策も
浮かんでくるかもしれないわよ✌
ご愛読いただきありがとうございます
ポチッとしていただけると
嬉しいです♪

人気ブログランキング
今回の関連記事です
よろしければフォローもお願いします♪
お仕事のお問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m
コメント頂きありがとうございます
ブログを書く励みにもなり嬉しいです♪
必ず目を通しておりますが
基本個別での
返信は控えさせていただきます
多くの方へ
伝えたいメッセージ場合には
ブログのテーマで書かせて頂きますので
よろしくお願いします
また本名は不要ですので
お名前欄やコメント欄へ本名などは
載せないよう願います
そのまま
表示してしまう可能性がございます
ゆるっとライフスタイル YOKO