私もストックを抱えるタイプだ
食材をダメにすることは
ほぼないのだが
洗剤や乾物など
日持ちがするようなものは
必ず1つはストックをしておかないと
落ち着かない
目の前がスーパーで
ストックがないからと言って
全く困る事はないのだが
なぜか
買い置きをしておかないと不安
という衝動になっていた
最近なんだか
ストックがなくてもまぁいいか
目の前スーパーだしと
ストックを持たなくても
落ち着かない事が減って来てはいる
このような
心理には理由があるそうなので
聞いてみよう
私:ストックがないと
なんだか不安という心境は何?
指導霊の銀龍さん:ストックをする人の
共通する特徴として
心が満たされていない
何か不安を抱えている
生活に何かが足りていない
という
漠然とした欠乏感の現れの事があるんだ
もちろん
買い物に不便で頻繁には行かれない
と言う場合は別として
君のように
スーパーが目の前で
いつでもすぐに手に入れられるのに
それでも
ストックを抱えてしまうのは
欠乏感が原因だね
私:思い当たるわぁ~
そろそろ切羽詰まってきたので
本気でこの欠乏感なくしたいわ~
アレとアレが原因だな😏
銀龍さん:最近ストック癖が
なくなって来たのは
今の生活に
満足してきているからなのでは
ないかな
私:いや、いや
今、欠乏感に
思い当たるって言ったよね?
銀ちゃん、聞いてる?
生活状況は
全く変わっていないけれど
心境が変わっただけだよ・・・
銀龍さん:生活状況が変わらなくても
ストックする物が減るという事は
欠乏感も減って来たという事
心境の変化が
訪れたという事は
自分の理想の未来へ進んでいる
というサインでもあるんだよ
私:心境が変わっただけで変わるもの?
赤龍さん:変わるよ
私:でもさ変化を起こすには
いつも何か行動した上で次の動きを待つ
って言ってるでしょ
今回は
何も行動には移していないんだよね
天界のみんなには
流れに乗っかっていればいいのよ~
なんて言われてるけれど
流れがない状態なんだよね
赤龍さん:気付いていないかも
しれないけれど
いい感じの流れにも乗ってるよ
私:いい感じねぇ~
自分ではサッパリ分からないけれどね
ストックする事と心境には
どんな関係があるの?
守護霊さん:足りていないと
思う事(欠乏感)があると
ストックしてしまうと言ったわよね
欠乏感には
金銭面、愛情、人間関係、物や
時間のような
目に見えない物で
睡眠時間や自分の自由な時間も
含まれるの
欠乏感が大きい時や
自分には足りないと思う事が
多ければ多い程
家の中が物で溢れてしまうのよ
その不足した思いを
物で埋めようとして
ストックしてしまうという現実が
目の前に起きてしまうの
私:他にも物が溢れてしまう
原因はあるの?
守護霊さん:悩みが多く
アレコレ余計な心配ばかりしてしまう人や
必要、不要な事を常に考え事をしていて
頭の中が
整理が出来ない人は
部屋の中も整頓出来ていないのでは
ないかしら
目の前の部屋の状況と
頭の中や心の中はリンクしているのよ
だからね
欠乏感や不安や心配事を
なくしたいと思ったら
一番手っ取り早い方法が
お片付けなのよ
ご愛読いただきありがとうございます
へぇ~と思ったら
↓ポチッとしていただけると
ブログを書く励みになります!
嬉しいです♪

人気ブログランキング
今回の関連記事です
お仕事のお問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m
買いだめしてます(笑)買い物行くのが面倒なのですが、、特に嗜好品(主に男性が飲んだり、、とかです(^_^メ))はしてます。それも欠乏症なのかもしれないのですね(。・_・。)、、全く自覚症状はありません(^^)ただないとその時困るので、買いだめしてます(^^)
ひろぽんさんコメントありがとうございます。
私も洗剤などは余分にストックしなくなったのですが相変わらず食べ物はストック
してしまいます。嗜好品についてはただの欲だ!と言われました(^^ゞ
何事も欲張ってし過ぎはダメだそうです。
やはり神様ですねm(_ _)m(;^ω^)そのお言葉から、昔を思い出しましたm(_ _)mYOKOさん(苦笑い)やはりほんとのご神示ですねm(_ _)m(^^)!まさに神様m(_ _)m!それも並大抵ではないですねm(_ _)m!私はそう感じます。懐かしさを感じましたm(_ _)mありがとうございます。そのとおりでありますm(_ _)m!(汗)、、(^^)
ひろぽんさんコメントありがとうございます。
ご神示なのでしょうかね(。´・ω・)?
私はお菓子をストックしまくりで神様からのツッコミだと思っていたのですが・・・
ご神示と言うようなありがたい感じではなく完全に軽いノリの
ツッコミ感覚で伝えてきますよ( ̄д ̄)