日々毎日を
忙しくし過ぎて
頑張り過ぎてしまうと
自分の心を
満たしたり癒すという事を
忘れてしまう
やらなくてはいけない事だったり
やりたい事があったのに
出来ないなど
時間を削るといったら
真っ先に睡眠時間に
なってしまうと思うのだが
今度は睡眠不足で
イライラしたり心に余裕がなくなり
悪循環が起きる
私はここ1ヶ月程
頑張り過ぎるのを止めてみた
何を止めたかというと
ブログを毎日書く事
毎日書かなくてはいけない事でも
なかったのだが
半分意地になり書き続けていた
1話12時間ほどかかって
書いていたため
毎日配信は正直かなりキツかった
基本全く動かないので食事は
一日1食で夕食以外は
軽くつまむ程度
その1日1食の夕食を作る事も
時間がない
という理由で
夕食が超手抜きだった
しかし時間に余裕が出来たら
料理に
時間をかけるようになった
色々ある食材で作り置きや
お菓子作りまでする余裕が出来
う~ん
なんて優雅な生活 ✨✨
と満たされ
コーヒー☕と手作りお菓子を
用意しブログを書く
あれだけ毎日
ブログを書かなくっちゃと
必死に書いていた時より
なぜか早く
1話が書き終えるようになった
おやっ?
ただの偶然か?
とも思ったが
他にも良い事があり
お菓子を食べる量が減った\(^o^)/
これはストレスが減ったから
という事は分かる
そこで
心に余裕を持つ事の大切さと
どんな良い事があるのか
守護霊さんに聞いてみよう♪
私:ブログを書くのが
早くなったのは偶然なの?
心に余裕を持ったからか
何だか良い事があるんだけど
守護霊さん:偶然じゃないわよ
心に余裕を持った方が
良いというのは一般的には
自分のミスが
少なくなる事だったり
相手がミスをしても
余裕が出来るので
イライラしなくなる事かしらね
スピリチュアル的に
心に余裕を持つと良い事は
焦った気持ちで
アレコレ考えて
頭の中を
いっぱいにしている時よりも
何かいい案ないかなぁっと
ぼ~っと
考えている時の方が
天界から直感を降ろすと
受け取ってもらいやすくなるから
直感を使う作業は
心に余裕を持つという事が
大切なの
そして
無理なく続ける為や
心の余裕を持つには
どうすれば
心地よく過ごせるのか
日常の
見直しも必要だという事ね
ご愛読いただきありがとうございます
なるほどねっと思ったら
クリックしていただけると
嬉しいです!

人気ブログランキング
関連記事です↓
お仕事のお問い合わせがございましたら
コメント欄へお願い致します
後日メールにて回答させていただきます
ご了承くださいませ
ちなみに
個人鑑定はしておりませんm(__)m