神様と正しい向き合い方
神様と正しい向き合い方

神様と正しい向き合い方

神様とは

依存し過ぎたり頼り過ぎては

いけない存在の方達だと思う



常に見守ってくれる存在でもあり

悪い行いなんてしたら

悪い事したリストに

キッチリ見逃さず👀チェックされる



いくら神様と親しくなり

仲良くなったとしても

そこは見逃してはくれない



それは自分のためにならないから


人は人生が終わるまでにどの位

霊格を高められるか

という修行も日々行われている



自分のしてしまった

良くない行いは自分で責任を取る


しかし良い事をした時にも

良い事したリストに

ちゃんとポイント1をもらえる👍



大した事のない

良い事と悪い事が同じレベル位だと

帳消しされる

という事もあるらしいのだが



基本は

良くない行いに対しては因果応報として

自分に返ってくるというのが

天界のルールとのこと



どんなに良い事をしたとしても

それなりのよくない行いに対しては

帳消しにはならず


同等の内容の事が自身に起こり

キッチリ自分の身を持って

制裁しなければならないのだそう



ポイントも常に1ポイントではなく

それ相応の

良い事、悪い事に対してポイント数も

変わってくるとのこと



こんな事を書くと

神様はただ見張りをしている存在の

ように聞こえてしまうのだが

そんな事はなく


誰かのために

自分も嬉しいと思えるような

行動をする事で


神様たちに

いいね👍


と共感してもらえると

直感を降ろしてくれたり

活動に必要なパワーやエネルギーを

与えてくれたりというような

応援やサポートを

してくれるようになる



善悪の判定だけではなく

人としての正しい行いとは

どのようなものかという

気付きを与えてくれる存在でもあり


時には戒めであったり

危険から守ってくれ

常に見守ってくれる存在でもあり

共に協力してくれる存在でもある

ということ


以前

神様はもっと身近な存在

と言う内容を書いたのだが



神様的には人とは親友関係に

なるのが好ましいと思っているらしい



イヤイヤ

そんな事思っているはずないよ~



と思うかも知れない



私も以前だったら神様は遠い存在過ぎて

親友どころか

神様自体いるのかも

疑わしいとさえ思っていた私


(疑っていたのに神様はいると

思うようになった話↓)



私は神様の中でも

身近で親友だと思っている神様の

守護霊さんや指導霊さんもいれば



神社の神様はさすがに

親友とはまだ

身の程知らずだと思っている



まだと言っている辺り

親友の座も頂こうとは

ちょっぴり思ってる( ̄ー ̄)ニヤリ



そんな神様との

正しい付き合い方は

親友関係を望んでいるそうだが

神様との向き合い方も一緒に

もっと詳しく聞いてみよう


本日いろいろな神社の神様から

お話を伺います



私:親友関係を望んでいると

言うけれど

実際どんな感じを望んでいるの?



靖国神社の神様:神様と親友みたいに

というのは

親友にみんなは

エゴや欲深いお願いはしないよね?

という事



何でも話せて相談できる人であり

困っていたら

お互いに助け合う関係だったり

何でも分かり合えて

信頼出来るのが

親友だと思うんだ


そんな

関係になれたら良いと思っているよ



寒川神社の神様:みんな意外と

勘違いしている事があるかもしれないわね


神社の神様が

みんなの願いを叶えてくれると

思っているかもしれないけれど


あなたの願いを叶えてあげたいと

判断するのは

あなた達の一番身近な神の守護霊なのよ



明治神宮の神様:あなた達の守護霊が

うちの子こんな事を頑張っているけれど

神社の神様も協力してくれるかしら

って相談にくるの


そこで天界から同意が得られ

協力したいと思うような活動だと

ハイヤーセルフの一員として


私たち神社の神も

サポートをするようになるのよ


すると頑張っている事が

スムーズに進んだり

夢や希望に近づいていくという事ね




私:ちなみに神社の神様が

サポートしてくれるというのは

どのような感じで手伝ってくれるの?



明治神宮の神様:一番多いのは

アイデアやこうしたらいいよ

という事を

直感で降ろしているわよ


神社へ参拝に行ってから

直感が冴えてきたなぁと思ったら

私たちからの

サポートだと思ってね



菅原神社の神様:そうそう、だからね

守護霊が

サポートをして欲しい神がいる神社へ

行きたくなったり


以前相談された内容について

神社の神の方から

あの話の件どうなった?


と神社へ守護霊を呼び出す事があるんだ


それが良く言われる

神社の神様に呼ばれる人

という事なんだ



出雲大社の神様:神でも守護霊と

私達神社の神は

役割がちょっと違うんだよ


守護霊や指導霊は君たちの人生に

ピッタリ寄り添い


良くない行いをしたら

たしなめるだったり注意するなど


自分の目の前に現れる人の

嫌な部分は

自分にもあるかもしれないよ


気付いて!

など


自分の内面の成長の指導や

お世話係までをしてくれているんだ

一方で私たち神社の神は

そこまで身近なお世話は出来ないけれど

神社に足を運んで来てくれれば

何となく調子が出ないなど

体の中に溜まった負の気を浄化し

エネルギーを与える

という事もしているよ




神社に呼んだ時には

以前守護霊から受けた相談事の

今後どんなサポートをしていくのかなどを

取り決めをするという事を

しているんだ


初めて行った神社の神様からサポートを

受けられる人もいるのだが

そのような人は神様ネットワークで

すでに神社の神様の間で

噂になっていて

信用出来る人という

証でもあるからなんだよ


エネルギーやサポートを受けたいからと

欲張りすぎたり下心見え見えの

神社参拝をされても

サポートを受けることが出来ない・・・


事もないけれども(^^ゞ


それなりのパワーしか

与えられなくなるんだよ


受け取ったエネルギーを

どのように使うかにより

そのパワーを

大きく広げることも出来る



情熱を持って取り組み

天界からも共感出来ることだと

どんどん頑張りなさいと

後押ししサポートもしていくよ


多くの人の幸せのために

パワーを使うと

多くの神様から守られたり

突然チャンスがやって来たり

棚からぼたもち状態に

ラッキーな事が起きたりすることもあるよ



でもね

自分の欲や稼ぐことだけに

パワーを使ったり

人を陥れるような事をしたり

人をだますようなマネをすると

神様は一気に

離れて行ってしまい

サポートを受けられなくなって

しまうんだよ


すると徐々に状況の変化がやって来る


今まで運が良いと思っていても

状況が一向に前進しなくなり

徐々に後退していく事になるんだ


パワーの使い方次第では

一気に運気が上がっていく事もあるし

逆に徐々に

衰退していく事だってあるんだよ




私達は君たちの気持ちが

お見通しなのでどんな気持ちで

神社へ参拝に来たか

すぐに分かってしまうんだ・・・


それによって

パワーの発揮出来る力が

変わって来るものなんだ



純粋な気持ちで足を運んで欲しいと

願っているよ




私:神社の神様たちに

サポートされているなぁと感じていて

感謝はしているけれど

お礼参りが出来ないような

遠くの神社の場合には

どうしたらいいの?



寒川神社の神様:神様というのは

直接その神社に伺う事が出来なくても

心の中で伝えたい気持ちを思えば

伝わるものなのよ


エネルギーを受けたいなぁと思ったら

神社に直接来ていただかないと

与える事は出来ないけれどね


神様たちと言うのはね

皆さんの深層心理や

考えている事、願っている事

心の中が丸見えなの


言葉で伝えなくても

ちゃんと伝わっているし


やましい事

悪事を働こうと企んでいる事も

すべて

分かってしまうものなのよ



言葉でどんなに

良い事を言っているようでもね

皆さんの本心や意図が神様には

全部お見通しって事



だから

皆さんの願いを叶えるか

叶えないかは

日常の日々の積み重ねだったり

自身の今までして来た

行いに対しての

結果だという事





本日も最後まで

ご愛読いただきありがとうございます


ブログランキングに登録しています

クリックし応援していただけると

ブログを書く励みになり嬉しいです


人気ブログランキング






にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村





10件のコメント

  1. ジャンミル

    朝にこちらの記事を見て、どうしても行きたくなって、大好きな神社へ行って来ました(笑)
    いつもは賑わっている神社なのにその時は自分たちだけとなり、かなり長い間いろいろと話したり(といっても一方的にですが)、ぼやっとしたり・・・と過ごしてきました。
    やはり子供の頃からの癖ですかね、何でも話せるお友だちのようにとはできず、畏れ多い感じになっちゃいます(笑)
    負の念を置いてきたり、赦されたいと願うことだけはやるまい!と思いましたが、神様には心が筒抜けだからでしょうね。最後におみくじを引いたら、あまりにも厳しい神様からのお言葉でした。それまでのウキウキ気分も一転。そうこうしてるうちに、沢山の参拝者が訪れ、いつもの賑やかな神社に戻りました(笑)そうではないと思っていても、心の底ではどう考えているのか?私は自分の内観が足りないのでしょうね。また頑張ります。
    だけど、行けたことにホントに感謝をしています。

    ここに書いてもいいのかな?
    りんどぶるむさん(個人名あげてすみません)、頑張ってる人なんだな~とコメントを見て以前から思っていました!天界の使命を持った人、やっぱりそうだったんだ!と思いました。
    頑張って・・・というと肩に力が入るのでどうか楽しんで!と思います。
    ・・・とお伝えください(笑)

    1. ジャンミルさんコメントありがとうございます。
      神社の神様からのメッセージが今回厳しめだなぁと思って怖くなって
      神社に行く人が少なくなるのではないかと思っていたのにこの記事を見て神社へ
      行ってきたとの報告嬉しかったです。

      ジャンミルさんとりんどぶるむさんは最初同一人物?って実は思っちゃった事がある位
      お二人は似ていてスピリチュアル能力の高い方だなぁと思っていました。
      お二人がお話されても話が合うと思います!

    2. りんどぶるむ

      ジャンミルさんコメントありがとうございます。まさかのメッセージが来てたので私自身も「どうにもならねぇ!なるがままよ」と今は布団の上で大の字で諦めてます(笑)何てかこうか二転三転してますが
      この場を借りてコメントのお礼をさせていただきます。ありがとうございます!

      YOKOさんに私と似ているらしいのですがどうでしょうか?うーんわからん(^^;

      1. ジャンミル

        ここにお返事する事でいいでしょうか?YOKOさん、場をお借りします(笑)
        りんどぶるむさん、YOKOさんが言ってた通り、私もりんどぶるむさんと似てるところがあるかも~(笑)って思ってました。なので、コメントもりんどぶるむさんが上手く書いてくれてるな~とおもって私は投稿しないこともありましたよ(笑)
        多分人生の明るい部分だけを歩んできたのではなく、YOKOさんと同じように陰の部分、上手くいかないことの方が多かった人生ではありませんか?(お二人ともに失礼なことを・・・お許しを・・・私の方が底辺なので安心してください)
        そういう部分が、少し重なった色に見えるのだろうなあと思います。
        だけど、天界の仕事をする上で必要な体験だったと思うし、耐えられる(乗り越えられる)と判断されたので、起こったんじゃないでしょうか?
        だからYOKOさんもりんどぶるむさんも乗り越えたひとだからこそ、笑顔で楽しんでお仕事頑張ってくださいね~(笑)私も後に続けるように、手放しを頑張ります。他にも沢山の人が後を続いていきそうですよ(笑)そして、みんながお互いの個性を持ち寄って助け合える、幸せな未来が待っていてくれると信じたいですね✨大丈夫‼️‼️自信持って‼️‼️

      2. りんどぶるむ

        この場をお借りして伝えます。
        ジャンミルさん。
        たぶん謙遜という形でおっしゃっているのかもしれませんが、自分を卑下しなくていいですよ。
        背筋を伸ばして、前だけを見て下さい。

        ジャンミルさんはジャンミルさんなりのやり方で生きてればいいんです。誰かと合わせようとして、足並みそろうなんて無理です。
        できることが異なるから、揃わないもんです。だからこそ「できること」がジャンミルさんだけの「できること」があるんです。無理に自信持たなくていいんです。

        私は自信とかプライドなんてものは昔のうちにバキバキに折られましたから(笑)
        ジャンミルさんの流れが良い流れになるようになるといいですね。

        YOKOさん。毎回コメント越しですが、ジャンミルさんへの返信です。(^_^;)

      3. 皆さんこのコメント欄を使っていただいて大丈夫です。
        人間界からの応援メッセージも大歓迎です(*^_^*)
        私も見守らせていただき、たまに参加するかもしれないです。

        リアルタイムの表示ではないのでそこだけ
        よろしくお願いします。m(__)m

  2. りんどぶるむ

    神様は親友になりたいというのは意外でした。私が勝手に思ってた神様は物凄く会えない存在だと思ってました。
    お話を聞いた限りどちらかと言えば地域で知らない人はいなくて。どこかふらりとやってきては「おう、みんな元気かい?」って話かけてくる人に近いのでしょうか?

    仮に、打算的にお願い事をされた場合、人でも神様でもなんとなく「これやってほしいんだろうなー」と表情からでなくてもわかってしまう。
    だからなのか、私は若い頃「お願い事で叶うなら最初っから叶ってるわ」とムキに
    なって自分でなんとかしようとしていました。今はどうしようもないので「好きにしてー」状態です。

    今でもお願い事はあまりなくて(多分;)
    ここまで生きてこれたことに手を合わせて感謝を伝えるだけです。
    長くなってしまってすみません。_(._.)_

    1. りんどぶるむさんコメントありがとうございます。
      私なんて親友どころか神様はいないと思っていた人です(^^ゞ
      守護霊さんはいるんだろうなぁと思っていましたが神様という認識ではなかったんです。
      地元の近所の神社の神様は普通にご近所付き合いする感覚で
      「こんにちはー。日々無事でいられることがありがたいっ!」
      神様「おう、そりゃー良かったっ良かった」って感じかな?
      とあくまでも私のイメージなので人ぞれぞれの感覚で良いと思います。
      それか神様がこんな言葉かけてくれたら嬉しいなぁという言葉をイメージしちゃうとか。
      初めて行く神社にはもうちょい真面目にご挨拶しますよ。

      1. りんどぶるむ

        こちらこそ返信していただき
        ありがとうございます。(^_^)
        確かに初めての神社は緊張しますね。
        私の場合、緊張しすぎるので挨拶だけで終わって帰ります。

        うちの地域だけかな?地元の中では大きな神社でお参りした時はピリッと空気が変わります。良い緊張感というか、いつもお世話になってます。という気持ちにさせてくれるので前に呼ばれた神社でもしっかりお参りできたので、胸を借りながらお参りしています。

        神様の力は借りないと言いながら子供の頃から何かと地元の神社で縁があったりして色んなこともあったけど遠くから守ってくれたんだなと有難い気持ちです。(書いている間なぜか泣いてました)
        守護霊さん達と一緒に乗り越えたことにも嬉しいのですが、正直ここまで生きてるつもりではなかったので、ほんとどーしよー状態です(^^;

        こんな時間帯にコメントありがとうございました。次回のブログ楽しみにしておりますヾ(´・ω・`)

      2. りんどぶるむさんコメントありがとうございます。
        空気感の違いを感じる神社ってありますね。
        私は神社の参拝があっさり過ぎるみたいですが昔からそうなので
        許されているようです。
        神社に神様がいるって分かってからは
        これでも少し丁寧に挨拶しているんですけどねぇ。

        りんどぶるむさんへ天界からからメッセージが来ています。
        まさに本日のブログのテーマ使命の仕事をする人とはの内容は
        りんどぶるむさんへのメッセージでもあるそうです。
        天界からお仕事の依頼きていますよ(*^^*)
        活動を始めてみてはどうですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です